潘基文「ムン大統領、首脳外交で『日本経済報復』解決のリーダーシップを示さなければ」

0H2RbwtAHXkU51a1533368648_1533368988



潘基文「ムン大統領、首脳外交で『日本経済報復』解決のリーダーシップを示さなければ」

- 「日本の経済報復、ムン大統領が首脳外交で問題を解決するリーダーシップを示さなければ」
- 「今こそ韓日首脳会談が必要なとき。くだけた会話で大きな解決法を用意しなければ」 
- 「おそらく日本も、首脳外交で解決するきっかけを期待しているだろう」
- 「韓国で日本製品不買運動まで繰り広げるのは望ましくない」
- 「G20首脳会議後、日本が輸出制限措置を発表したのは甚だしく残念。行動前に熟考しなければならない」
- 「韓国政府も司法『強制徴用判決』以後、消極的な姿勢とったのは残念」

日本が韓国に経済報復措置をしたことについて、潘基文・気候環境会議委員長(前国連事務総長)は、「今こそ韓日首脳会談をするときである」とし「ムンジェイン大統領が首脳間でこの問題を解決するリーダーシップを見せる必要がある」と述べた。

「日曜診断ライブ」に出演し、「韓日関係がこのようになるのは、両国にとって望ましくない」とし「韓日首脳間が顔を合わせてくだけた会話をしなければならない」と述べた。 

潘委員長は、ナムグァンピョ駐日韓国大使が日本の報道機関を訪問し、韓日首脳会談の必要性に言及したことについて、「良い考えである」とし「政治や体面などを考慮して、首脳会談の提案をどちらが先にするかという問題はあるが、今状況が悪化しており、時間がかかるほど歪んでいく可能性があるので、すばやく首脳会談をして、大きな解決策を用意するのがいいと思う」と強調した。

それとともに「おそらく日本も首脳間で解決するきっかけを期待しているだろう」と付け加えた。

潘委員長は続いて「このままでは韓日関係が両国の国民の間で反目が生じる状況まで行く可能性がある」と懸念しながら「韓国で日本製品不買運動まで繰り広げるのは望ましくない、あまりに激しい反応を見せるのはよくない」と指摘した。

韓日関係の悪化の責任論について、潘委員長はまず、「G20首脳会議で公正かつ非差別的な貿易関係について合意をして三日後に日本がすぐに輸出制限措置をしたのは深く遺憾だ」と批判した。
それとともに「日本が韓国に一方的な報復措置を取った」とし「日本は何らかの処置をとる前に深く熟考しなければならない」と批判した。

また潘委員長は「韓国政府はまた、強制徴用賠償最高裁判決について、『司法の決定なので、どのような措置も取ることができない』というかなり消極的な姿勢をとったので、このようになってしまったことについて、もう一度考えてみる必要がある」とし「この部分は非常に残念だと思う」と語った。

引用ソース
https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=056&aid=0010719385&date=20190707&type=1&rankingSectionId=100&rankingSeq=7





韓国人のコメント


・土着倭寇という言葉を作り、「アカ」という言葉は日帝時代にできた言葉だと言いながら反日扇動したムン罪人のせいだ。
米国や日本のおかげでこのように発展できたのに、歴史歪曲により反日扇動されて今まで騙されてきたことを考えると、本当に腹が立つ。
共感0 非共感1


・安倍は選挙のために報復してきたのに、それを外交で解決しろと?
共感2 非共感0


・首脳会談しようといっても拒否されるだろう。
経済報復されても、それに対抗する措置もない。苦しい。
共感2 非共感0


・潘総長は正しいことを言っている。
それを罵る人は頭に糞が詰まってるんだ。
正しいことを言っても悪口を言う左派。
大韓民国が今どこに行ってるのか、困り果ててるね。
共感2 非共感5


・外交は良くない、リーダーシップも0点。
糞こだわりだけがある空き缶のムンジェイン。
概念のない金正恩の信者。情けない。
共感1 非共感4


・外交出身者はサミットなど外交的な解決をすべきだというが、今回の件はサムスンによって韓日の経済地図が変わるのを防ごうとするものだ。
さらに非メモリまでサムスン電子の電子が先んじたので、日本経済が韓国に依存する可能性があるという危機意識の中から出てきた経済報復行為だ。
だから政治的に解決できる事案ではないと思う。
結局今回の措置は、いろいろな言い訳をしつつサムスン電子の殺害に乗り出したものだ。
壬辰倭乱、日本植民地時代。
日本は伝統的に侵略をする。
今回の件は、その延長線上にある挑発だ。
日本の本質はそういうものだ。
共感4 非共感0


・今までなかったリーダーシップがいきなり出るとでも?
あの盧武鉉ですら、ムンに政治はしないほうがいいと言ってたのに。
共感2 非共感3


・朴正煕の韓日協定のせいで、大韓民国の日本に対する自主権が最初から歪んだ。
そんな時限爆弾のような韓日関係だったが、そこにライターで火をつけたのが朴槿恵の慰安婦合意だ。
大韓民国の正統性は朴正煕や朴槿恵のような保守のせいで壊れたんだ。
共感11 非共感3

・↑朴正煕が韓日協定をしなかったら、今の韓国は北朝鮮より貧しい状態だけど。
しかも今なぜ北朝鮮から南侵の謝罪を受けていないのに、お金をあげようとして大騒ぎしているのか?


・首脳外交は日本の首相が正常であってこそ可能なこと。
日本の首相が常識外のバカなので、首脳会談もできず、感情だけが悪化しているんだ。
この際素材産業への投資をしよう。
日本が嫌いでも、産業用ベアリング、チェーンなど、日本製の品質が良いからやむを得ず使用しないといけない。
共感3 非共感0

・↑それでも首脳会談しなければならない。
今、日本と戦ったら、被害が本当に大きくなる。
日本の依存度がすごく高いです。
虎とネズミが戦うようなものです。
大統領が出るべき時です。


・条約は守らなければならない。
盧武鉉も金大中も金泳三も守ってきた。
50年前の契約が不公平だからという理由で、契約無効にし、くやしいから破棄するというのは、国際条約に反することである。
外交的に早く出会って収拾しなければ、企業が大きな被害を受ける。
共感3 非共感3


・会って安倍に頭を殴られて、ムンジェインが手をあわせて謝罪してこそ国が生きる。ふふふ
共感1 非共感2


・報復は絶対にダメだ。
被害が大きくなる。
共感2 非共感0


・安倍が主張する「北朝鮮との怪しい取引」について、ムン政府は違うなら違うと大声を出すべきではないか…何故なにも言わないのか…
共感6 非共感1

・↑お前はどこの国の民なのか?

・↑大韓民国の民である。
お前は北朝鮮の民なのか?


・向こうから先にふっかけてきたのに、私たちの大統領が物乞いしろというのか?
考え方が本当に異様だ。
このようなマインドが、今日、韓国の顔色を見る依存経済を作ったんだ。
共感7 非共感12


・無駄口。
共感1 非共感0


・潘基文が大統領になっていたら、大変なことになるところだった。
専門知識があまりにも不足している。
経済において、なぜ韓国が日本にひざまずかなくてはならないのか。
とんでもないね。
今は民族の自尊心を立てることに最善を尽くすべきである。
なのにこんなこと言うなんて情けなくて苦しい!
共感4 非共感12


・左派は日本とよく戦うが、経済が崩壊すれば政権が変わることになるというのは考えていない病身たち。
共感3 非共感2


・国民が主導的にボイコットを推進してるのに、あなたが適切ではないとか言うのか?
国民がバカに見えるのか?
共感5 非共感13


・日本は韓国産を使わないのに、私たちは自尊心もなく日本産を使う。
この機会に日本を完全に退出させなければならない。
政治家は脱日本に動け。
次期大統領は100パーセントの国産化を公約する人にしならなければならない。
共感4 非共感9


・近視眼的な左派。
共感0 非共感0


・ムンチャンケにそのつもりはまったくない。
共感1 非共感1


・外交のせいで受けた報復は、外交で解決するべき。
起業家たちを集めてショーしても解決などしない。
頭が悪いのか、わざわざ混乱させようとしているのか。
国を台無しにするのは3年で十分だな。
共感2 非共感2


・正しい言葉です。
共感1 非共感0


・いつかは爆発していた。
この際、脱日本して、歴史歪曲や強制徴用などについて、謝罪と賠償を徹底的に受けましょう。
共感7 非共感6


・その能力がありません。
このような事態を作ったのはムンジェインの無能のせいです。
仕事を広げておいて、外交部の責任にし、企業と国民が被害を受ける。
ムンジェインに責任を問うべきだ!
共感4 非共感10


・そんな能力のある指導者なら、この状況まで来なかった。
共感5 非共感3