東南アジアのゴミ処理をしてあげるという日本

0H2RbwtAHXkU51a1533368648_1533368988



東南アジアのゴミ処理をしてあげるという日本

東南アジアのゴミのリサイクルパッケージ輸出計画…中国に続いて東南アジアがゴミ禁止宣言するとすぐ、解決策を用意する次元

最近中国に続き、東南アジアまで、環境汚染などを理由に先進国のゴミをもう受けないことを宣言し、全世界がゴミで疲弊している。
このような中、日本が東南アジアのゴミを代わりに処理してあげると言って掃除の役割を自任した。

23日(現地時間)、日経アジアレビュー、クォーツなどによると、日本政府は、日立造船、JFEエンジニアリングなどの民間企業と一緒にコンソーシアムを構築し、東南アジアでの廃棄物管理事業に飛び込む。
フィリピン、シンガポール、ベトナム、タイ、インドネシアなどのゴミ処理からリサイクル、エネルギー変換などパッケージで技術を伝授するという目標だ。
すでに政府は今年の予算案に20億円(約216億ウォン)の予算も含めて受注活動に使う予定である。

日経によると日本政府は28〜29日に大阪で開かれるG20(主要20カ国)首脳会議でこのような内容を公式発表する予定だ。
今年のG20会議の議題の一つが「環境とエネルギー」であるだけに、気候変動、プラスチックゴミの排出など懸案の解決策を提示するという腹案だ。
しかし日本政府のこのような動きは、最近東南アジア国が先進国のゴミ輸入を拒否する事態が発生し、日本も影響を受け始め、一歩遅れて問題の解決に乗り出した側面という分析が出ている。
日本は昨年6月にはカナダで開催されたG7サミットで海に排出されるプラスチックゴミを減らす「海洋プラスチック憲章」にも署名しなかったが、昨年末から前向きな態度を見せ始めた。

実際、日本は昨年プラスチックごみの輸出量が101万トンを記録し、前年の143万トンに比べ約30%(約41万トン)減少したことが分かった。
中国に毎年送る100万トンほどのゴミは10万トンに急減した。
さらに日本は年間3000万人の海外観光客が集まるなど、毎年ゴミが急速に増えており、ゴミ処理の問題が急がれた。

2017年から世界最大のゴミ輸入国である中国が突然廃棄物の輸入を中止することを宣言すると、行き場のなくなったゴミは東南アジアに集まり始めた。
深刻なゴミに東南アジアも最終的に「持ち帰れ」と言い出して先進国と外交摩擦を生じさせている。
去る4月、マレーシア政府は、「全世界のゴミ捨て場ではない」とし、ゴミコンテナ129個を米国と欧州に送り返し、費用も請求すると発表した。
先月フィリピンは、カナダが不法輸出したゴミを持ちかえれとし、駐カナダ大使と領事を自国に召喚するなど強力反発した。
今月に入ってインドネシアもゴミ容器5個を米国に戻したりした。

引用ソース
https://news.v.daum.net/v/20190625071604337





韓国人のコメント


・日本で処理せず、ゴミを東南アジアに送りつつ、処理技術と機械を売って儲けようとしてるんだ。
共感618非共感20


・日本にゴミを積み上げておけばよく似合うだろう。
お前らが東アジアのゴミじゃないか。
共感585非共感51


・「すでに政府は→すでに日本政府は」
…日本がお前らの政府か?
共感130非共感3


・感情的に悪口を言うだけでなく、学ぶことは学ぼう。
私たちよりも先に台湾を突き放した日本が、どんなふうにして韓国が持っていた台湾の既得権を占めたのか、どのように国益を創出したのかを知るべきである。
私たちが日本に勝つためには、日本についてよく知る必要がある。
多くの人々が日本の悪口をいうが、多くの人々が日本旅行に行っているのが現実である。
日本は緻密で計画的だが、我々が感情的な対応をして劣等感だけを見せていたら実益がない。
韓国は戦争した日本のかわりに分断された被害者だ。
このような悲劇が二度とあってはならない。
共感139非共感14


・日本にゴミを持っていって処理するんじゃないんだな。
東南アジアでの処理をサポート?…なんか…
共感47非共感1


・放射能ゴミを海に捨てるな!
共感41非共感1


・お金をかけずみすぼらしいゴミ処理施設を建設しておいて、放射能ゴミをこっそり埋めるつもりだ…
共感21非共感0


・何か違う不純な意図がある。
小細工する安倍。
共感16非共感0


・ゴミ処理施設を東南アジアに作り、永遠に東南アジアをゴミ植民地にするつもりだ!!
共感5非共感0


・ライバルの日本に勝たなければならないと思っている韓国人なのに、日本に対してただ感情的なるだけで、まったく理解していない。
自動車、半導体、鉄鋼、造船、全部日本で産業研修を受けて土台を築いたものなのに、それを考えていない。(すべての技術を受けたが、カメラはやはり作るのが大変なようで、カメラは国産にできない)
一般大衆が考える以上に日本と韓国は産業や経済において密接な関係を持っている。
大衆が憎む心理の背景に洗脳がある。
共感10非共感7


・イギリスとフランスは何世紀も戦争しながらも、協力することは協力するのに、私たちはいつまで日本関連の記事が上がるたび反日感情を燃やして無条件に理由もなく否定だけするのか…
共感3非共感0


・ゴミを片付けるといいながら、日本企業の技術を入れるのだろう!悪い奴ら!
ゴミを片付けるのに216億ウォン使いながら、慰安婦性奴隷おばあちゃんの補償は100億か?
共感3非共感1


・東南アジアが日本を好きな理由は、産業技術提携や借款のような多くの援助を与えたからである。
特に台湾には日本信者が多い。
中国の圧力に屈して断交したが、台湾に技術やらお金など助けをたくさん与えた。
さらに植民地時代のインフラは、韓国の場合は戦争でインフラがすべて滅びたが、台湾は日本が残したインフラを活用して経済発展をしたので、日本に好意的である。
共感2非共感0


・チョッパリ島の悪質サル安倍を斬首。
共感2非共感0


・ゴミ処理システムを見ると、確かに日本は上手だ。
しかし私たちは日本を超えるゴミ処理システムを備えることができる。
環境省と議員がしっかりし、法と制度を整備し、韓国のスマートエンジニアが頭を使えば、全自動ゴミリサイクルシステムを作ることは難しくないだろう。
日本が世界のリサイクル市場を掌握するのをそのままにしておくのか?
自由党が政府の足を引っ張って国会をマヒさせなければ、大韓民国は着実に成長するだろう。
共感1非共感0


・彼らは良い仕事をする種族ではない…
どんな不純な意図があるのか…
共感1非共感0


・前では優しいふり、後ろではどんな不純な意図が?
お前らの放射能から解決してろ。
共感1非共感0


・ニッポンが東南アジアに進出してまた陣取りを開始したね。
ゴミを片付けてあげながら自分たちのものを売って、道路を新たに敷いて。
大統領は海外旅行するだけじゃなく、受注を取ってこい。
共感1非共感0


・倭寇らしい発想であり、素早くてずる賢い外交だ。
チョッパリの特性が目立つ。
共感1非共感0


・何かがある。
慎重に考えなさい東南アジア!!
共感1非共感0


・日本が好意を見せる時は、何らかのペテンがある。
悪らつな種族だから。
共感1非共感0


・完全にムン災害である。
共感1非共感1


・東アジアで孤立した日本。
韓国、中国、北朝鮮にいじめられているので、そこから免れたいための術策だ。
地球から消えるべきゴミ放射能国。
共感0非共感0


・賢い奴ら。
共感0非共感0


・日本の資源リサイクル技術先導力は明らかである。
私たちも遅くはない。
今からでも資源リサイクル技術と完全廃棄の技術を持たなければならない。
そうでなければ、私たちの子孫は、ゴミの上に寝てプラスチックを食べることになる。
共感0非共感0


・フィリピンには韓国が持ち帰るべきゴミがまだ5000t以上も放置されている。
共感0非共感0


・良いことだけど、日本がどのような心積もりであんな技術を出すのか…疑問がわく。
共感0非共感0


・狡猾なチョッパリたち。
これ、ファクトは、東南アジアに焼却処理技術を伝授するから、自分たちのゴミを東南アジアで受けてくれということ。
自分たちの国で焼却処理すると、環境汚染するから、他の国で処理しようという典型的なチョッパリのやりかた。
共感91非共感70


・やはりこういう先進国日本のマインドは見習うべき。
共感41非共感27


・これ、大韓民国にも役立つ。
日本は、それでも先進国としての姿は、確かに備えている。
共感4非共感2


・もともと日本はアフリカのような国でも環境事業をたくさんしてる。しかも慈善事業。
共感5非共感5


・やはりアジアでノーベル賞を一番多く受けた国らしいね。
共感0非共感0