【コラム】なぜ日本は「いっそ韓国はいないことにしよう」というのか

【コラム】なぜ日本は「いっそ韓国はいないことにしよう」というのか
日本で韓国の話をすると「バカ」扱い
巨大な中国の前で韓日は手を結ぶべき
韓国は「徴用判決」のアクションプランを出さなければならない
日本列島の雰囲気は冷たかった。
会う人会う人から「なぜ韓国は国同士の約束を守らないのか」と聞かれ、そしてまた聞かれた。
明らかに私たちのほうが慰安婦・強制徴用の被害者なのに、ある瞬間加害者に転落した。
澄んだ精神では受け入れ難い反転だ。
「韓国は約束守らない国」という汚名
日本で韓国の話をすると「バカ」扱い
巨大な中国の前で韓日は手を結ぶべき
韓国は「徴用判決」のアクションプランを出さなければならない
日本列島の雰囲気は冷たかった。
会う人会う人から「なぜ韓国は国同士の約束を守らないのか」と聞かれ、そしてまた聞かれた。
明らかに私たちのほうが慰安婦・強制徴用の被害者なのに、ある瞬間加害者に転落した。
澄んだ精神では受け入れ難い反転だ。
先週、尹相ヒョン(ユン・サンヒョン)国会外交統一委員長をはじめ合計すると20選の野党重鎮議員5人が日本を訪問した時に会った唯一の議員は自民党参議院比例代表初当選の渡邉美樹外交防衛委員長だった。
あとで分かったのは、彼は7月の参議院選挙に出馬しない例外的人物だった。
最悪の「韓国忌避」現象だ。
問題は韓国で触発された。
昨年10月30日、「強制徴用被害者に日本企業が賠償せよ」という韓国大法院の判決が下されると、日本は「1965年韓日請求権協定で個人賠償は終わったのに何の話か」として呆れ返った。
今年1月には2国間協議、5月には仲裁委員会の開催を要求したが韓国はどちらも拒否した。
韓国は「司法手続きに行政府が介入するのは三権分立に反する」とし、いかなるアクションプランも出さないでいる。
日本はこのような韓国に侮辱を感じている。
今月28日から大阪で20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が開かれるが、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が希望する両国首脳会談に対して冷笑的だ。
日本の知韓派元老と先週、東京で会って虚心坦壊に話をした。
前日、菅義偉官房長官と財界重鎮10人の夕食会に同席したという彼は「韓国の話を取り出そうものなら『あなたバカではないか』という雰囲気」と伝えた。
「韓国が重要だという人が多かったが、今はそういう人はいなくなった。中国に傾いているが、数百年間そうしてきたから再び中国の一部になっても仕方ないというふうだった。韓国はいないことにしてやっていこうという雰囲気だ」。
彼は「文在寅政府の任期が3年も残っている」と言ってため息をついた。
彼の悩みは深かった。中国を相手にするには韓日が協力するべきなのに別々に進んでいるということだ。
「10~20年後、中国の経済力は日本の5倍に広がり、日本の声を聞かなくなるだろうし、韓国の声はもっと聞かなくなるだろう」としながら「両国が手を握り、米国が後から支えてこそ中国と相対することができる」とした
韓半島(朝鮮半島)問題に対する日本の本心も率直に吐露した。
「安倍首相が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長と条件を付けずに会おうと言った。拉致問題を前提にしないということは北朝鮮との関係を再確立しようということだ。トランプが『シンゾー、君の思う通りにやってみろ』といったのだ。日韓関係が良い時は韓国を通じて拉致者問題を解決しようと言った。ところが今はこのような公式(formular)を変えようとする状況だ」
彼は安倍と2013年にゴルフをしながら「韓国を重視せよ」と助言した。
すると安倍は「私は中国を信頼する。中国は一度決めれば確実に守る」と言った。
一緒にゴルフをした人々が「最近の韓日関係を見ると安倍の言うことが正しいのでは」と面と向かって非難すると言って苦笑いを浮かべた。
大法院の強制徴用判決は韓日関係の悪材料だ。
2005年盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府の民官合同委員会の結論をひっくり返してしまった。
委員会は強制徴用被害補償は1965年韓日請求権協定で終わったと結論を下した。
当時首相だった李海チャン(イ・ヘチャン)共に民主党代表が共同委員長で、当時民情首席だった文在寅大統領は政府側委員だった。
このようにして過去の問題さえ出てくれば加害者だった日本が一気に被害者になってしまい、韓国は加害者という堪え難い境遇に追い込まれた。
いまや大法院判決は覆水となり、文大統領は難題を解決するために最善を尽くさなければならない。
日本通である趙世暎(チョ・セヨン)第1次官を起用したのは良い信号だ。
青瓦台(チョンワデ、大統領府)経験のある南官杓(ナム・グァンピョ)国家安保室第2次長を駐日大使に任命したことも希望を与えている。
南大使は「日本の人々に会って『解決策を探しているところなので見守ってほしい』と言って説得中」と話した。
手遅れになる前に「放置しないで積極的に解決する」という信号を送らなくてはならない。
李洛淵(イ・ナギョン)首相が引き受けた民官委員会を実際に構成して稼動することが最も容易な方法だ。与野党推薦の民間専門家で大統領委員会を組織することもできる。
日本側の人々は「小さくても前向きな態度を取れば日本が変わる」と言う。
日本も韓国政府の現実的な困難を理解しなければならない。
日本は最高裁判所の判事15人のうち一人は外務省出身だ。
米国でも外交関連事案は連邦大法院が国務省の意見を聞く「法廷助言人(アミカス・キュリエ、Amicus Curiae)」制度がある。
しかし韓国は違う。
行政府が司法府の判断に関与できなくなっている。
そのためソロモンの知恵が必要で、日本も協力しなければならない。
韓国政府を一方的に追い詰めれば、国内政治的に利用しているという誤解を避けることはできない。
政府は司法府の判決を尊重して外交的摩擦を最小化する妙手を絞り出さなければならない。
日本の金杉憲治アジア大洋州局長は「安倍首相を週に2~3回会う」と話した。
私たちも気をしっかりと引き締めなければならない。
安保と経済のリスクを除去するために、大統領から必死の努力を傾けなければならない。
引用ソース
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=110&oid=025&aid=0002911657
https://news.v.daum.net/v/20190603000734155
>>明らかに私たちのほうが慰安婦・強制徴用の被害者なのに、ある瞬間加害者に転落した。澄んだ精神では受け入れ難い反転だ。
>>このようにして過去の問題さえ出てくれば加害者だった日本が一気に被害者になってしまい、韓国は加害者という堪え難い境遇に追い込まれた。
はいはい、被害者になりたいのね。
>>日本も韓国政府の現実的な困難を理解しなければならない。
>>そのためソロモンの知恵が必要で、日本も協力しなければならない。
知らんがな。せめて「お願い」しなさいよ。
>>しかし韓国は違う。行政府が司法府の判断に関与できなくなっている。
実際はできるんだよ。
できなくなってるのは、朴槿恵を徴用判決に関与したという理由で糾弾し、判事を刑事告訴までした韓国自身のせい。それを正義とする政府(与党)とマスコミのせい。日本のせいじゃない。
中央日報さん、だからマスコミがすべきことは日本に理解を求めることじゃなくて、「朴槿恵を徴用判決に関与したという理由で糾弾し、判事を刑事告訴までしはじめた韓国」こそが間違っていたと率直に認めることだよ。
「国際問題が絡む裁判に政府が関与するのはむしろ当然のことだ」という当たり前の原則を語り、それを認知させるのがマスコミの仕事であって、そうしないと韓国とどんな条約も結べない。
韓国は情緒に流されすぎ。
韓国人のコメント
・奇怪な論調だね。
韓国人なのか?
記者をやめろ。
共感13 非共感5
・狂ってる。ふふふ
こういう親日派の子孫が愚かな国民を扇動しまくってるので、この国は過去の歴史を清算できないんだ。
朴槿恵の狂った合意をきちんと正すことが、この時代の大韓民国国民がするべきことである。
報道機関は正しい歴史を知らせる先頭に立つべきなのに、猿たちの顔色を見ながら、日本やつらの喜ぶように行動しないといって自国を非難するなんて…涙
ドイツがナチス主義をどのようにして確実に整理したかを見習わなければならない。
私たちの未来のために。
共感15 非共感9
・↑ドイツがナチズムではなくてナミビア植民地支配についてどのように処理したか知らないのか?
無知なら口を閉じてろ。ふふふふふふ
・↑植民地と戦争被害国の区別もできない。
・↑お前のような反日グクポン(*国+ヒロポン/愛国中毒)アカが国を横行しているせいで、国が最悪の状態なんだ。反日グクポンアカをすべて韓国から追放しなければならない。
・読んでいるとおぞましい気持ちになる…天皇陛下万歳か?
共感7 非共感3
・ファクトは、1965年に朴正煕が、日本が自分たちで被害者に補償するという申し出を拒否し、2005年に盧武鉉が「被害者の補償はすでにすべて終わった問題」と言った。
共感5 非共感2
・「2005年盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府の民官合同委員会の結論をひっくり返してしまった。委員会は強制徴用被害補償は1965年韓日請求権協定で終わったと結論を下した。当時首相だった李海チャン(イ・ヘチャン)共に民主党代表が共同委員長で、当時民情首席だった文在寅大統領は政府側委員だった。このようにして過去の問題さえ出てくれば加害者だった日本が一気に被害者になってしまい、韓国は加害者という堪え難い境遇に追い込まれた。 」
イヘチャンとムンジェインは人気のために国民を欺瞞した。
共感4 非共感1
・どの政府がどんな政治的合意をしたとしても、国民個人の人道的、憲法上の権利をどの政府も「すでに整理された」ということはできない。
政府間で合意すれば、国民の個人の権利もその合意に含まれるという発想自体、全体主義、国家主義である。
共感2 非共感1
・中国に対抗するために、韓米日で力を合わせなければならない。
「日本が加害者である」という事実をしっかり認識させて、今の状況を解決しなければならない。
しかしムン政権がそうすることはないだろう。
外交の重要度で日本を捨てたので。
外交は重要なのに。
人材がいないね。
共感2 非共感1
・日本は十分に謝罪と補償をした。
天文学的な請求権資金で、京釜高速道路、浦項製鉄、昭陽湖、忠州ダム、ソウル地下鉄1号線の建設などに使い、被害者にきちんと補償をしなかった韓国政府が問題と考えられる。
今さら韓国政府が天文学的な補償金を用意しようとしても対策がないので、日本に食い下がるのではないか?
あまりにも醜い。
愚かな最高裁判決だが、すでに判決が出たのでどうしようもない。
韓国政府は日本企業に賠償金を支払うしかない。
共感1 非共感0
・↑親日派か?
・国民の基本権は天から与えられた人権であり、どの政府も国家も権利侵害して代わりに損害賠償することはできません。
朴正煕政府や盧武鉉政府はこれを見落としていたんです。
今回最高裁は、国民の基本権の趣旨に沿って判決を出したのです。
だから、基本権が何なのかを知らない日本の友達に基本権について教え、論説委員が憲法を勉強した後で、論説を再び書き直すべきです。
共感3 非共感3
・読んでたら吐きそうだ。
こんな奴が主筆だなんて…
共感2 非共感2
・中央日報よ、それほど倭国が良ければ、倭国に帰化してください。ふふふ
共感2 非共感2
・ムンが離間工作している。
韓国を孤立させて北朝鮮に捧げようとしている。
共感1 非共感1
・ふふふ、安倍政府は政権を維持するために嫌韓扇動がしたというのが真相だが?
こんな馬鹿記者の記事を信じる馬鹿なんているのか?
共感1 非共感1
・この記者は韓国人の仮面をかぶった日本人だな。
共感0 非共感0
・これが記事か?
共感0 非共感0
・親日。
共感0 非共感0
・記事に出てくる「彼」とは誰なのか?
何度も読んでも変な文章である。
描きながら、「彼」を通じて自分の主張を繰り広げている。
根拠なく自分の主観を書くために「彼」の口を借りたわけだ。
共感0 非共感0
・イハギョン主筆!
あなたの心の中にある率直な考えを知りたい。
私たちを被害者だと本当に考えているのか???
共感0 非共感0
・この問題の本質は、朴正煕が勝手に韓日協定賠償金を受けて、気の毒な徴用被害者に賠償をしなかったことだ。
だから本来は朴正煕を批判すべきなのに、何も間違ったことをしていないムンジェイン政権を非難している。
大統領が最高裁に圧力をかけて敗訴の判決を出せと?
いつも独島や慰安婦問題で韓国を刺激していたのは日本なのに?
なぜ私たちが謝罪すべきなのか、到底理解できないが?
共感2 非共感3
・韓国人には集団でごり押しする癖がある。
しかし国際関係では通じないようです。
共感2 非共感3
・いっそ日本をないものにしたほうがいい…
相手の痛みを理解できない隣人とは離れるほうが良い。
共感51 非共感1
・私たちが日本に望むのはたった一つ、真の謝罪である。
人間を放棄し、過去に犯したことを一度も謝罪していない人を人と言えるかどうかを聞きたい。
共感8 非共感1
・日本の誤った論理に反論するのが大韓民国メディア主筆がすべきことです。
すでに個人賠償の問題は韓日協定でまかなえないことが定説になっているので、日本のごり押しを突破していく知恵を集めるのが大韓民国の国益との国際倫理に適合するものである。
共感6 非共感0
・このような狂った奴が新聞社主筆だなんて。
被害者が加害者者の機嫌をとれと?しかも大統領が出て?
共感2 非共感0
・中央日報廃刊!
共感2 非共感0
・日本人の立場から日本人の主張を書いた記事。
共感1 非共感0
・お前の家族を徴用労働者や慰安婦に売れ。
共感1 非共感0
・このような親日派が国を売って食べる。
共感1 非共感0
・自民党1党独裁国。
洗脳された日本の国民と何をしようというのか。
中央チラシレベル。
共感1 非共感0