「令和には国粋主義的な価値観が含まれる」批判の声
日本が新しい年号を中国ではなく日本の古典から初めて引用した意味は(総合)

0H2RbwtAHXkU51a1533368648_1533368988



「令和には国粋主義的な価値観が含まれる」批判の声

キングストン教授「日本の政治の右傾化を反映」

日本のインターネット媒体「国民に一つになれという訓示」

日本の新しい年号に選ばれた「令和」には日本中心の国粋主義的価値観が入っているという批判が出ている。

新しい年号が、中国の古典ではなく、日本の古典から初めて引用されたうえ、令和の「和」が第2次世界大戦当時の年号である昭和(1926〜1989)の「和」と同じで、安倍政府の軍国主義回帰の動きが反映されたという分析が出ている。

安倍晋三首相は今回の年号について、日本の古代の詩歌集の「万葉集」から取ってきたとし、その詩を引用し、「春に豪華に咲く梅の花のように、日本人がみんな明日の希望と一緒に花を咲かせていこうという願いを込めた」と説明した。

しかし東京のテンプル大学のキングストン教授はCNN放送で「安倍首相の令の説明は道理に合わない」「今回の日本の新しい年号選定は日本の政治の右傾化を反映している」と指摘した。

キングストン教授は、令和の「和」という文字は、第二次世界大戦を起こしたヒロヒト(裕仁)天皇の在位期の年号である昭和(1926〜1989)の「和」と同じものを採用したとし、これは「日本の過去の戦争をさらに肯定的な話に昇格させようとする安倍政権の努力と一致している」と分析した。

また、史上初めて年号を、中国の古典ではなく日本の古典からの引用したことについても「保守支持層への安倍政権の配慮」と解釈した。

「令和」の意味に対する批判も起きている。
シンガポールのタイムズ紙は、令和の令は「命令」という意味であり、和は「平和や調和」という意味で、「平和や調和を命令する」という意味だと説明した。

日本のインターネット媒体BLOGOSは、令和について「日本国民に一つになれと訓示するのか」とし「国粋主義的な匂いが漂う」と指摘した

共同通信も令和という年号は「安倍政府の国粋主義的傾向を示す選択」という消息筋の意見を伝えた。

(*略)

引用ソース
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=003&aid=0009147285

日本が新しい年号を中国ではなく日本の古典から初めて引用した意味は(総合)

日本古代の詩歌集「万葉集」の「梅の歌」より

日本国民の誇り高揚効果を期待したもよう…国粋主義強化の懸念も

(*前略)

しかし今回初めて日本古代の詩歌集の万葉集5巻の「梅の花の歌」32の序文(『初春の令月(れいげつ)にして 気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす』)から年号を取ってきた。

これについて安倍晋三首相は「万葉集は1200年前に編纂された日本の最古の歌集」とし「天皇、皇族、貴族はもちろん、農民まで幅広い層の人々が歌った歌が入っている」と述べた。

日本の豊かな文化と伝統を象徴する国書ということである。

安倍首相は、悠久の日本の歴史を継承しつつ、春に豪華に咲く梅の花のように、日本人がすべて明日に向けた希望とともに花を咲かせていこうという願いを込めて「令和」に決定したと説明した。

日本国民が日常生活でよく使う年号が初めて自国の古典から出てきたという点で、誇りを高めるという見通しが出ている。

「令和」の「和」は、日本料理を意味する「和食」という言葉から推測することができるように、日本そのものを意味する言葉でもある。
このような背景から、新しい年号について年号との一体化が一層強まっている「天皇制」をもとに、安倍首相、政府は、日本中心のナショナリズムを強化していくというメッセージを投げたのではという指摘が出ている。

日本で年号は、帝国主義へ駆け上がるきっかけになった1868年の明治維新以後、天皇中心に時代を区分する意味が一層強くなった。

(後略)

引用ソース
https://news.v.daum.net/v/20190401155209491





韓国人のコメント


・私たちが島国の詳細をこんなに知る必要があるのか。
朝中東(*朝鮮日報、中央日報、東亜日報)があまりにも大騒ぎだ。
共感145非共感4


・こんなニュースはどうでもいい。
メインニュースから降ろせ!
共感15非共感0


・すごい興味だね。
意味を細かく分析しまくって。
共感9非共感0


・これを私たちが知る必要があるのか?
​​こんな記事を書く暇があるなら独島関連の記事を書け。
共感6非共感0


・我が国が下賜してないのに年号を勝手に作ったのか?ふふふ
生意気な倭人たちよ、私たちが下賜したものを使え。
猿たちよ!
王朝時代には使えなかった年号だが、戦争を起こした後に劣等感を解消するため使い始めた年号。
いまだに劣等感から使うのか?ふふふ
何の意味があるのか?
ところで2050年に日本が滅びると世界中の学者たちと投資家が確信して発表したのを見たか?
だからその年号は、31年使って消えるね。ふふふ
劣った民族。国旗も生理用ナプキンで、とにかくアジアの孤立島。
お前ら同士、島の中で静かにして被害を与えるな!
共感5非共感1


・ファック、
私たちが知っておくべきことなのか。
本当に馬鹿記者はやることがないんだな。
共感3非共感0


・なぜ私がこの記事を読まなくてはいけないのだろう?
共感3非共感0


・面白い。真のにニークな国だよ。
日本は一度も易姓革命しなかったことに誇りを感じる国だ。
いくら幕府が実権を握っても、常に天皇を上位にして実権だけ掌握していたという。
私たちだけでなく、中国でも欧州でも王を殺して政権を握るのが普通なのに。
とにかく面白い国だ。
共感2非共感0


・日本が何をしようが関心ないのに、どうしてしきりにゴミ記事を上げるのか…
共感2非共感0


・李奉昌の爆弾でヒロヒトが死ぬ可能性もあったのに…
共感2非共感0


・敵を倒すには、敵を知っておくべきであろう。
過去、私たちは倭寇を弱いと見て油断したので、辱めを受けた。
彼らの隅々まで知ってこそ、完全に制圧することができる。
共感1非共感0


・日本に古典なんてあるのか?犬も笑う。
共感1非共感0


・「令」はゼロ、すなわち何もないことを意味!
滅びるという意味!
日本がいよいよ滅びて韓国に属するという意味!
共感1非共感0


・こんなことがなぜニュースになるのか?
どの国のマスコミか?
共感1非共感0


・朝中東が、日本の新しい年号に大騒ぎ。ふふふ
まさに親日派。
共感1非共感0


・韓国はまだ日本の植民地だ。
まるで日本帝国主義の植民地であるかのように、日本の年号にメディアが大騒ぎして興味を持つのを見ると。
日本が私たちのメディアにとって上国なのが明らかだ。
あきれるよ。
共感1非共感0


・卑しい倭寇よ、神聖百済年号を使用しろ!
共感1非共感0


・こんな記事、価値が高いのか?
なぜメインにあるのか。
共感1非共感0


・超大型地震の元年になってほしい。
地震を祝う〜
共感1非共感0


・やはり日本は根があり源がある国だ。
世界のそのどの国よりも先進国であり、また根本を備えていて歴史を継続する…
事大主義のどっかの国とは次元が違うよ。
うらやましい~~
共感1非共感1


・このニュースがすごいニュースなのか?
報道機関、各マスコミが、継続して報道しまくっているのは何故か?
共感0非共感0


・クレイジー猿たち。
共感0非共感0


・本国のニュースを伝える土着売国日報
共感0非共感0


・万葉集は日本語では解釈できない古代韓国語で書かれている。
その本から年号を作るのは、本国である韓国のアイデンティティに倣おうということだ。
共感0非共感0


・多くのアジア人と世界の人々を犠牲にした戦犯国は滅亡の道を行く。
天罰を受けなさい。
共感0非共感0


・おめでとうございます!
令和の時代を一緒に歩みましょう!
共感0非共感0


・知っておく必要があるのか?
共感0非共感0


・日本の古典的な詩歌集ということは、半島人のものである可能性が高い。
共感0非共感0


・令和2年に…日本は海の中に沈んで国がなくなる。
その後、残りのごく少数の島国人は、大韓民国に吸収併合される。
共感0非共感0


・記事本文にもあるが、日本のナショナリズムを反映するメッセージであるというのが重要である。
日本を知る必要がある。日本を克服するために。
何も考えず日本食を食べて旅行するのではなく、歴史を覚えてなければならない。またやられる。
共感0非共感0