興味の違いを確認した韓米首脳…ムン大統領「米朝対話」、トランプ「FTA改正」

_Yn7PvNusji0JSa1533370176_1533370424



興味の違いを確認した韓米首脳…ムン大統領「米朝対話」、トランプ「FTA改正」

【ニューヨーク=ニューシス】キムテギュ記者

ムンジェイン大統領とドナルド・トランプ米国大統領は24日(米国時間)、韓米首脳会談公開発言を介し、お互いの興味が違う所にあることを確認した。
ムン大統領は2次北米首脳会談に、トランプ大統領は韓米自由貿易協定(FTA)の改正交渉に、より多くの関心を示した。

ムン大統領はこの日、米国ニューヨークのロッテニューヨークパレスホテルで開かれた韓米首脳会談の冒頭発言で「平壌から帰ってくるやいなや、すぐにトランプ大統領に会えて、金正恩委員長と話し合った内容を共有することができるようになって、非常にうれしい」とし「韓半島の完全な非核化と平和の構築、そして米国との対話と第2次米朝首脳会談に役立つことを期待する」と述べた。

続いて「特に金委員長が直接、世界の前で非核化の意志を直接明らかにし、また私が15万人の平壌市民の前で金正恩委員長との非核化合意を再び強調したのは、非常に大きな意味がある」と付け加えた。

また「北朝鮮の核放棄は北朝鮮内部でも元に戻すことができないほど策定された」とし「トランプ大統領の懐の大きな決断と新しいアプローチで、過去数十年間誰も解決できなかった問題が解決されることについて、改めて感謝する」と強調した。

ムン大統領は「金正恩委員長もトランプ大統領にたいする変わらない信頼と期待を重ねて明らかにし、トランプ大統領だけがこの問題を解決することができるので、トランプ大統領と早期に会い、トランプ大統領と非核化のプロセスを早急に終えたいという希望を明らかにした」とし、「米朝首脳会談の早期開催と成功を祈る」とも述べた。

ムン大統領は冒頭発言の末尾で韓米FTA改正交渉の評価を少しした。

ムン大統領は「韓米FTA交渉は、堅固な韓米同盟関係が経済分野にまで拡張されていることだと思う」とし「今回私たちがより良い改正交渉をすることにより、韓米間の貿易関係がより自由で公正で互恵的な協定になり、両国の経済協力関係をさらに一歩高める良いきっかけになったと思う」と語った。

これとは対照的にトランプ大統領は与えられたすべての発言の半分以上を韓米FTA改正交渉への期待感を示す言葉で満たした。

トランプ大統領は、「我々は今日、そしてまた明日、今後の非常に重要なテーマについて議論することになるだろう」とし「私たちはムン大統領の就任後、これまで何度も多くの議論をしており、非常によく協力している」と述べた。

続いて「何よりもまず貿易について議論し、今日韓米FTAにとって非常に重要で優れた署名式を行う予定」とし「ムン大統領と私は、この協定に非常に満足している。米国と韓国にとって非常に優れた貿易協定だと思う」と強調した。

トランプ大統領は北朝鮮の非核化と関連し、「北朝鮮問題についてはこれまで非常に多くの進展があった」とし「金委員長は、非常に開放的な考えを持っていて、また優れた考えを持っていて、どうにか解決しようとしている」と言及した。

このように、韓米首脳が違う分野のメッセージを強調したのは、お互いの立場が違うためと解釈される。 

ムン大統領は平壌共同宣言が第2次北米首脳会談につながることを望んでいる。
金正恩委員長と導き出した平壌共同宣言に基づいて、北米首脳は非核化と、それに対応する措置の対等交換が実現することを願っている。

一方でトランプ大統領は11月の中間選挙を控え、内部の国内政治に利用するために、韓米FTA改正交渉締結をさらに魅力的な素材として受け入れたものと解釈される。
自分が貿易不均衡を正したと紹介するのが適していると判断したとみられる。

かれら両首脳の傾向は、韓米FTA改正協定署名式直前でも同じだった。
トランプ大統領は韓米FTA改正協定に多くの意味を付与した。

トランプ大統領は「米国はこれまでよりも経済的に発展した姿を見せており、数値も大変心強い」とし「米国は成長できる大きな可能性を持っている」と述べた。

続いて「韓米FTA改正交渉も私は非常に肯定的に見ている。古い協定ではなく、非常に新しい協定といえる」とし「両国に役立つ協定になるだろう」と強調した。

北米非核化交渉についてトランプ大統領は、「この署名式は貿易に関するものだが、北朝鮮にとっても肯定的な変更が行われている」とし「大きな進展がなされており、私たちは米朝の二回目の首脳会議を準備している。場所と日付はまた今後協議することになる」と述べた。

ムン大統領はこれとは対照的に、韓米FTA改正協定には比較的短い評価のみ残した。

ムン大統領は「韓米FTA協定は韓米同盟を経済領域にまで拡張する意味がある。今日我々は、この協定をより良い協定に改正した」とし「改正交渉が速やかに終わり、韓米FTAと関連した不確実性が削除され、両国の企業がより安定した条件で経済活動を行うことができるようになった」と評価した。

続いて「両国の経済協力関係がより自由で互恵的な方向に一段階跳躍する契機を作ることを期待している」とし「両国が改正された韓米FTAの精神をよく生かしていけば、相互交易と投資を拡大し、雇用を創出し、より良い未来を開いていくことができるだろう」と付け加えた。

引用ソース
https://news.v.daum.net/v/20180925071232661?d=y







韓国人のコメント


・南と北と米国は、非核化終戦宣言を宣言して、韓半島の平和がおこなわれる。
南米首脳会談を大歓迎します。
共感427非共感47


・馬鹿記者は居眠りしていたのか。
トランプはftaに関心を示したのではなくて、中間選挙のためにの米国の経済状況が良いといって自分の業績をアピールしただけだ。
共感356非共感9


・こんなゴミタイトルをつけるなんて。ゴミ記者。
共感102非共感2


・記事のタイトルをご覧ください。
どうして石を投げてあらさがしするののか?
馬鹿メディアがのさばってる。
共感69非共感6


・マトモなタイトルをつけろ。
対話はうまくいった。
北朝鮮の非核化問題について韓国と米国で意見の違いがあるように報道するのは間違っている。
記者のレベルが低すぎる。
共感56非共感4


・記事が全く情けない。
大韓民国大統領にとったら、未来のための北米会談が重要だ。
米国の大統領は、天文学的な赤字になっている通商問題が重要だ。
だからといってムンジェイン大統領がFTAを軽視しているのではない。
共感42非共感2


・韓国記者の奴らは無条件に政府を罵るのが記者の使命だという誤った考えがある。
共感41非共感3


・馬鹿記者、馬鹿記者、ゴミ以下の馬鹿記者
共感34非共感3


・どうにかしてあらさがしをしたい積弊マスコミ!売国奴たち!
どれだけ非難しても足りない!
共感8非共感0


・不和を助長しようとしている…
共感8非共感0


・米国が判断するだろう。
ムンジェインはただ北の言葉を伝えただけで、それ以上はムンジェインの責任ではない。
もう、米国と北朝鮮の意思にすべてがかかっている。
だから次の北米協議までは静かに見守ろう。
トランプと参謀たちが満足できる提案なら受け入れられるだろうし、もしまた口先だけの非核化ならさらに強く制裁されるだろう。
共感6非共感0


・米国は、北朝鮮を頭の上から見下ろしている。
北朝鮮が核放棄?絶対しない。
飢えて死にながら核を作ったのに、核を放棄するだろうか。
南北首脳会談を利用してお金を得ようとしてるだけだ。
北朝鮮がこういうことをするのはこれが始めてじゃない。
大韓民国国民は精神をまっすぐに引き締めなければならない。
共感9非共感5


・ゴミ記者!
なんとか離間工作しようと必死!
共感5非共感1


・結局、北朝鮮の核廃棄には関心がない商人の本音が出た…
やはりトランプはお金が大事…アメリカの利益のために…
共感4非共感0


・ムンジェインは金正恩のスポークスマンの役割が上手だね。
核廃棄しないと制裁は解除されない。
南北経済協力というのは流れる雲を掴む話だ。
共感8非共感5


・食い違いがあった?
記者はなぜこんなふうに威張って評論するのか?
共感8非共感5


・FTAで損害を受けただけ。成果はゼロ。
共感4非共感1


・韓国も偽ニュース防止法を制定し、馬鹿記者たちを法的に制裁しよう。
共感4非共感1


・歴史の転換点であるこの時期に、馬鹿記者は足を引っ張りたいのか?
お前は旧韓末の売国奴たちと同じだ。
お前の国籍は大韓民国なのか?
共感3非共感0


・馬鹿記者の考えなんてどうでもいい。
共感3非共感0


・お前だって親とも考えが違うだろう。
ましてや米国と考えが同じなわけがない。
だから交渉するんだ。馬鹿記者…
共感3非共感0


・結局不公正なFTA署名をしただけ。
恥ずかしいムン罪人。
共感7非共感5


・会談の前日にトランプは金正恩から協議をしようという手紙を受け取ったと言って、ポンペオが米朝会談を推進中と言った。
そんななか、ムンジェインが金正恩のメッセージを預かってきたといって北米会談云々を言うので、トランプは内心で笑っていただろう。
ムンジェインのショーは韓国では通じるが、米国では通じない。
ムンジェインは恥をさらした。
共感6非共感4


・ムンジェインは金正恩のお使いなのか?
共感6非共感4


・力のない国を代表する大統領として渾身の力を尽くす姿が痛ましい。
ところで馬鹿記者は、日本の記者が書きそうな論調で記事を書いている。
あなたは本当にどの国の国民なのか?
共感5非共感3


・統一を妨害する勢力がある。
1、中国 2、日本 3、大韓民国保守
共感5非共感3


・ゴミはリサイクルもできるが馬鹿記者はリサイクルもできない。
共感2非共感0


・非核化が最優先である。
共感2非共感0


・平和に反対するマスコミ…いい加減にしろ!
共感2非共感1


・やはりムンジェイン大統領は韓国の宝であり、周辺国にとっては福である!
自慢の私たちの大統領ファイティング!!!
共感2非共感1


・経済を殺して国民を税金爆弾で殺そうとするムン派に審判の日が来る。
共感1非共感0


・親日記者!
共感1非共感0


・明らかに日本のメディアに見える。
共感1非共感0


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

>>最近、読み始めました。とても参考になります。
1つお願い。韓国紙を取り上げた場合は、新聞名と日付を記していただけないでしょうか。
「安倍と石破の合唱」…どこの記事かと思い、「原題」「特派員レポート」などをキーワードにして韓国語検索してみたのですが、ヒットなしでした。私の検索の仕方が悪いのだと思いますが。ありがとうございます。

ありがとうございます。
私が翻訳してる記事なら、そんな面倒くさいことして調べなくても大丈夫ですよ。
元記事のURL、記事を翻訳した最後に必ず記してるので(「引用ソース」のとこ)、そこから飛んだら簡単です。
ちなみに「安倍と石破の合唱~」の記事は↓これ

https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=056&aid=0010623098&date=20180924&type=1&rankingSeq=2&rankingSectionId=104

https://news.v.daum.net/v/20180924173714107

てか自力で検索しようとしたのが凄いですね。笑
この記事だと仮に正しく検索したとしても、選挙直後のために類似記事が大量ヒットして、むしろ見つけにくいんじゃないかな。