大谷翔平 今季3度目のマルチ安打で逆転勝利に貢献
大谷翔平 今季3度目のマルチ安打で逆転勝利に貢献
<ロイヤルズ・エンゼルス>2回1死、左翼線に二塁打を放つ大谷
◇ア・リーグ エンゼルス5―4ロイヤルズ(2018年4月13日 カンザスシティー)
エンゼルスの大谷翔平投手(23)は13日(日本時間14日)、敵地カンザスシティーで行われたロイヤルズ戦に「7番・DH」で先発出場。メジャー初の二塁打を放つなど4打数2安打で、今季3度目のマルチ安打を記録した。チームは5―4で逆転勝ちし、6連勝で単独首位をキープした。
大谷はメジャー通算92勝ベテラン右腕ジェーソン・ハメル投手(35)と対戦した2回1死からの第1打席で、メジャー初の左翼線二塁打。
2ボール2ストライクからの直球を見事に捉えた。
4回無死一塁からの第2打席は空振り三振、6回1死一塁からの第3打席は二ゴロに倒れたが、8回無死一塁からの第4打席では、2ボール2ストライクから中前打し、5試合ぶりのマルチ安打となった。
エンゼルスはこれで無死一、二塁と好機を広げると、代打バルブエナの適時打で同点とし、なお1死一、三塁からキンズラーの中犠飛で大谷が勝ち越しのホームを踏んだ。
2ボール2ストライクからの直球を見事に捉えた。
4回無死一塁からの第2打席は空振り三振、6回1死一塁からの第3打席は二ゴロに倒れたが、8回無死一塁からの第4打席では、2ボール2ストライクから中前打し、5試合ぶりのマルチ安打となった。
エンゼルスはこれで無死一、二塁と好機を広げると、代打バルブエナの適時打で同点とし、なお1死一、三塁からキンズラーの中犠飛で大谷が勝ち越しのホームを踏んだ。
試合後、メジャー初の二塁打を「いい所に(打球が)落ちてくれた」と振り返り、逆転につながる8回の中前打については「チャンスをつくることができてよかった。キレのあるカーブがある投手なので、(カーブが)あると思ったけど、難しいところをヒットできた」と納得の表情。
16日(同17日)には今季3度目の先発マウンドに上がる予定で「いい流れで来てますし、きょうも素晴らしいゲームだと思うので、波に乗っていいピッチングができるように頑張りたいと思います」と誓っていた。
大谷は、これまではすべて8番・DHでの出場で、この日は初の打順昇格。
前日12日(同13日)のロイヤルズ戦では「8番・DH」で先発出場し、4打数1安打3打点。7回に走者一掃となるメジャーで自身初の三塁打を放つなどしていた。
引用ソース
http://sports.news.naver.com/wbaseball/news/read.nhn?oid=108&aid=0002692845
韓国人のコメント
・ただ野球の神である。
共感1794 非共感35
・勝利への寄与度が違う。
共感1529 非共感23
・もう認めた。
共感1172 非共感77
・モンスターそのもの。
共感1086 非共感18
・ただ大谷そのものだ。
共感874 非共感25
・今日の打ってる場面をみると、コンタクトが最高。
イチローの言葉通り、打者のほうが成功する可能性もありそう。
共感98 非共感2
・柳賢振よりよく投げて秋信守よりよく打つ。
共感72 非共感7
・これでも中継しないのは何故?
共感62 非共感2
・エンゼルスは大谷のチームだね。
共感58 非共感2
・本塁打、3塁打、2塁打…難しいことからこなしていく大谷。
共感55 非共感3
・日本の野球が怖いのが、今後大谷を見ながら野球する子供たち、すなわち大谷キッズがこれから出るという点だ。
さらに日本特有の細かさとメジャーリーグを知る先輩たちの教えが加われば、今後、第2、第3の二刀流が出てくる確率も非常に高い。
共感34 非共感2
・今日も大谷は大谷だった。
共感33 非共感0
・私たちは今大谷の時代に生きている。
共感32 非共感0
・大谷の打撃を見ると、本能的に勝負を知っているようだ!
チームが必要とするときに打つのは、誰にでもできるものではない!
今日は大谷が勝利を牽引した!本当にすごい選手だ!
共感24 非共感2
・アジアの誇りである!!!
共感24 非共感1
・今は韓国選手の中継はしなくていいので、大谷の試合を中継しろ〜
共感22 非共感1
・ここまできたら大谷マジックだね。
共感19 非共感1
・米国版大谷ベイブルース
共感16 非共感0
・本物の神である。
共感15 非共感0
・野球は二百年前ほどから始まったスポーツだが、今日の大谷のために作られたようだ。ふふふ
共感14 非共感0
・大谷が韓国人ならいいのに!
性格が良くて背が高くてハンサムで、さらに実力まで!
逆にタバコを吸って太ってファンから逃げまくるあいつ(*柳賢振のこと)が日本人だったら良かった。
共感13 非共感1
・グクポン(*国+ヒロポン/愛国中毒)は疲れただろうね。
罵りたくて毎日試合を見ながら祈ってるので。
グクポンももうこの選手を認めましょう。
共感12 非共感2
・大谷>>秋信守
共感11 非共感0
・野球に欠けていたのがスーパースターだが、最終的に野球にもロナウドやメッシのようなスーパースターが出てきた。
共感10 非共感0
・ここまできたら規定を変えて昇給してあげたらいいんじゃないの?
共感10 非共感0
・答えが出た。努力は実力になる。
共感10 非共感0
・オープン戦の時にわざわざできないふりをしてたんだね。
共感10 非共感0
・柳賢振+秋信守+李大浩<大谷
共感9 非共感1
・今日の試合はLAAの中心打線が不振な試合だったが、大谷が生かした!すごい!
共感9 非共感0
・チームへの勝利への寄与度が非常に大きい。
大谷による効果でチームが強くなった。
共感8 非共感0
・グクポンが悪口言いたくて毎日大谷不振のニュース待ってるが、そろそろ疲れてきたようだ。
共感8 非共感0
・選手ひとりの能力がチームを180度変えたよ。すごい。ブルブル
共感8 非共感0
・同じアジア人として胸がいっぱいだ。
共感8 非共感0
・本当にすごい…本当に…天才…
共感8 非共感0
・一人で野球するんだな。すごい…
共感8 非共感0
・オープン戦の時の姿はどこに行ったのか。
共感8 非共感0
・私は「大谷はヘタクソ」というコメントをした人間ゴミです。
大谷様。もしスランプが来ても、今後5年間は黙っております。間違っていました。
他のグクポンの皆様、もう退きましょう。
共感7 非共感0
・大谷の試合を見るのは良いのビジュアルだから。
やはり野球だけが上手でもダメだ。顔とフィジカルの良さが大事。
共感7 非共感0
・大谷登場でグクポンの暗黒時代が始まった。
共感6 非共感0
・選手一人がチームを強豪に変えた感じ。
いや、感じじゃなく事実。
共感6 非共感0