日本、2020年代後半に月に宇宙飛行士を送って有人探査を推進

170530_1716~02

 


日本、2020年代後半に月に宇宙飛行士を送って有人探査を推進

米NASAの新しい宇宙ステーションの建設に参加する方針

(東京=連合ニュース)キムビョンギュ特派員


日本政府が2020年代後半に月面に日本人宇宙飛行士を送って探査するようにする方案を推進中だと読売新聞が26日報じた。

日本政府は専門家が参加する宇宙政策委員会の審議を経て、来月中旬に改正する計画の「宇宙基本計画」の工程表にこのような内容を入れる計画だ。

日本は米国航空宇宙局(NASA)が多国間協力を通じて作る計画の新宇宙ステーション(ISS)の建設計画に参加し、このような構想を実現させる計画である。

NASAは月の周りに宇宙飛行士の居住施設と燃料補給施設などのあるISSを作り、月面の有人探査拠点と火星探査のための中継地点として活用する計画を持っている。

日本政府は、基地と補給船の間のドッキングにおける技術をNASAに提供し、水と空気の浄化装置、放射線遮蔽技術でISSの建設に貢献する代わり、自国人の宇宙探査の機会を得る方策を推進することにした。

これと関連して安倍晋三日本首相とドナルド・トランプ米国大統領が去る6日、日本で開かれた日米首脳会談で「宇宙探査での協力を推進する」と合意したりした。

ただし日本の構想が実現するには、新しい宇宙ステーションの建設構想の具体的な計画が出た後、作業とコスト分担などの問題について米国との合意を見なければならない。

読売は「米国とロシア、欧州は、資源開発と基地構築の可能性に注目し、月探査構想に積極的である」とし「一方、日本政府は巨額のコストの問題のため、月探査の計画の立場を明確に定めていない」と指摘した。

新聞は、このような理由で、日本政府内で将来、国際社会で宇宙開発の分野で発言力が低くなることを懸念する声が出ているとして、有人探査構想が実現すれば、関連技術の習得、人材育成、宇宙産業の活性化などの利益が出るだろうと説明した。

引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0009709453&date=20171126&type=1&rankingSeq=5&rankingSectionId=104







韓国人のコメント


・現実的に、このようなことは我が国には無理かも…
せいぜい一人を送っただけだが、国家的には、まったく助けにならず、本人のための宇宙旅行になってしまって…
共感353 非共感28
*↓これのこと。

イ・ソヨンさんは宇宙飛行士ではなかった!? NASAの認識に韓国人ショック


・ktは売り渡した衛星を取り戻してこい〜
共感219 非共感9


・韓国もNASAと月探査を一緒にしようという協定を締結したので韓国も頑張る必要があります。
人員も拡充して財源も後押しして長期的な計画を立てて、政権が変わっても最後までプッシュしなければなりません。
人類の未来、フロンティアは宇宙です。
共感161 非共感15


・ますます軍事大国になっていく日本…地面にお金を使ってアパートにオールインする韓国…
すぐ隣に住んでいるのに、本当に比較される。
共感169 非共感26


・イソヨンが何?
イソヨンが宇宙に行って国内で何をしたのか​​?論文を書いたか?研究をしたた?
いくら示す式のショーだとしても、何かを学ぶ考えは持つべきだ。18日間の観光をして米国に行って経営学に専攻を変えて修士になって今は米国市民に。
そもそも信念がない女性であった。
日本は私たちを見ていたので、絶対そんな人間を選ぶことはないだろう。
共感22 非共感2


・超えられない壁ガトボン(*God+日本)のレベル…
ただ私たちは朝鮮時代の過去の試験制度のように、公務員の雇用だけを増やしている。ふふふ
共感22 非共感3


・米国に逃げたどっかの渡り鳥を思い出す。ふふふ
共感22 非共感3


・米国のNASAと日本のJAXAが協力して火星探査まですると聞いた。
正直スケールが違う。
韓国はそこに入ることができない。
航空宇宙に投資するお金がないのが大きな問題だ。
共感12 非共感1


・ガトボン(*God+日本)はそもそも宇宙ステーションの権利を持っている。
金星に探査船を発射した国だ。
ロシアがすべて作ってくれた衛星で2度も失敗した韓国とはレベルが違う。
共感11 非共感1


・羅老号が思い出される。2000億ウォン蒸発…
共感5 非共感0


・韓国は宇宙科学ができない。
なので隙間産業を狙わなければならない。
共感22 非共感6


・科学では、中国人も日本人もノーベル賞を受けたが、韓国人は受けていない。
歴史の本を読むと、侵略された歴史と党派争いした歴史しかない。
読みながら腹が立って恥ずかしい。
子孫は私たちをどういうふうに覚えることになるのだろうか?
共感7 非共感1


・やはり大日本帝国!忠誠いたします!
共感4 非共感0


・ふふふ、北朝鮮のおそるべき電気の節約精神^^
共感4 非共感0


・野蛮なヘル朝鮮人だが、朴正煕のおかげでこのレベルの暮らしができるし産業も発展した。
朴正煕がいなかったら東南アジアのどっかの国のように住むことになっていただろう。ふふふ
共感6 非共感1


・韓国も、日本のJAXAのような研究機関を作ろう…最近、日本が本気で羨ましい。
共感8 非共感2


・朝鮮人として誇らしいことは一つだけ。サムスン。それ以外はすべてゴミ。
朝鮮人はアメーバのような類似寄生虫人種だ。
共感8 非共感2


・女性部8千億予算は税金の無駄。
共感5 非共感1


・すぐ隣なのに本当に比較される。
日本はアジアを支配していた枢軸国。
韓国は抵抗を一度もせず植民地にされて、ロケットも作れず、ロシアに頼んでやっと打ち上げ。
共感2 非共感0


・次世代産業は宇宙技術から出てくる。
共感2 非共感0


・私たちもちょっとスプーンを入れよう。
共感2 非共感0


・日本は私たちと地理的に近いだけで、スケールやレベルは比較が無意味である。
日本がすることだからと触覚を尖らせるのをやめよう…
共感7 非共感2


・北朝鮮と公務員にお金を与えないといけないので、韓国はあんな事業に使うお金がありません。
共感4 非共感1


・日本は悪い国ではあるが、学ぶことは学ぼう。
共感1 非共感0


・米国と日本が一緒になってするので…牽制できる勢力がないですね…
共感1 非共感0


・ところで、チョッパリがああいうことを言うと、ある程度信頼できる。チャンケの言葉ならまったく信じられないけど。ふふふ
共感1 非共感0


・猿の惑星の現実版だね。
共感1 非共感0


・個人的には日本を嫌ってますが、このようなニュースを聞くたびに、基礎科学強国の日本がうらやましいです。
共感12 非共感4


・韓国はいつ日本のJAXAのような研究機関を作ることができますか?うらやましい日本。
共感3 非共感1


・世界は宇宙時代。
韓国は今日も積弊清算。
共感3 非共感1


・そもそも韓国はお金がない。航空宇宙に投資する研究所もない。
日本は経済大国3位だから、有名なJAXAも持ってるし、頻繁に衛星も打ち上げている。
共感3 非共感1


・日本のJAXAに入るのが私の夢。
共感3 非共感1


・周辺国だけでなく、北朝鮮も未来に向かっていくが、韓国だけずっと過去に行く…
共感3 非共感1


・科学分野の投資をちょっと増やそう。
共感3 非共感1


・大日本帝国マンセー
共感3 非共感1


・米国が朝鮮を独立させた本当の理由は、敵国だった日本の潜在力で将来アジア大陸が征服されることを懸念して、日本が併合していた小さいながらも精神力のある朝鮮を独立させ、日本を牽制させようという米国の本音があった。
共感0 非共感0


・日本から学ぶことは学び、認めるものは認めましょう。
日本は国民意識やマナーなど、先進国の理由がある。
率直に言って、韓国はまだまだ。
共感5 非共感2


・基礎科学を優遇する必要がある。
共感2 非共感1


・ポータルにいる倭寇たち…
私たちも在日と留学生を動員し、倭国の国論分裂を誘導しよう。国家情報院は何をしているのか?
共感2 非共感1


・戦犯国日本が有人宇宙船だなんて、許されないことだ。
いくら2020年代後半とはいっても。
今すぐにトランプに公式抗議しなければならない。
共感2 非共感1


・日本が核爆弾を作る口実。
共感2 非共感1


・宇宙ステーションが与える意味は、実際に非常に大きな価値を内包している。
イソヨンのように対国民詐欺をせず、本当に宇宙技術を確保する必要がある。
共感4 非共感2


・日本がうらやましい。
共感4 非共感2


・「優秀な韓国人」もすぐに参加するという創作記事がすぐに出てきそう。
共感1 非共感1


・我が国は就職問題から解決しなさい。
共感1 非共感1


・私たちも月に宇宙飛行士を送ると言ってなかったか?
意志もないのに計画だけ豊富な歴代政府のすることを見れば、不合理だ。そんな政権はアンドロメダに消えてしまえ。
共感1 非共感1


・帰ってこない確率99%~~
共感1 非共感1


・ミサイル開発だな。
共感2 非共感2


・ほとんどの韓国人は、実際には、可能なら日本で生まれたかっただろう。
私はいまだになぜ韓国人として生まれたのか分からない。
共感2 非共感4


・韓国は千年過ぎてもできない。
共感3 非共感7


・もうすぐ日本は水の中に沈むのに、何がそんなに羨ましいのか?
共感3 非共感13