安倍、日本の国会で首相に再選…戦後在任日数「3位」
衆参両院のすべてで過半数の得票…4次内閣発足
衆参両院のすべてで過半数の得票…4次内閣発足
(ソウル=ニュース1)チャンヨンソク記者
安倍晋三日本首相が1日、第98代首相に再選出された。
安倍晋三日本首相が1日、第98代首相に再選出された。
NHKによると、安倍首相はこの日の午後、衆院(下院)と参院(上院)の本会議で両院両方から過半数の得票を得た。
議員内閣制を選んだ日本では、慣例上、与党代表が首相をつとめるが、形式的に国会で首相を選出するための手順を経る。
これによりこの日、衆参両院本会議の首相指名選挙において、自民党(自由民主党)総裁の安倍首相だけでなく、枝野幸男立憲民主党代表をはじめとする多数の野党関係者も首相候補として出た。
この日首相指名選挙の開票の結果、安倍首相は衆院(在籍議員465人)で312票を、参議院(在籍242人)で151票をそれぞれ得たと集計された。
安倍首相は2006年の自民党の総選挙勝利で、日本の90代首相になって1年で失脚したが、2012年の総選挙を通じて再執権に成功した後、過去5年の間96〜97代の首相をしてきた。
これにより、1日現在までの安倍首相の首相在任日数は2006〜7年の最初の執権期を含めると2138日の記録になり、戦後(第二次世界大戦後)の現行憲法の下で選出された首相の中で、佐藤栄作元首相(2798日)と吉田茂元首相(2616日)に続いて3位になった。
安倍首相はこの日、首相再選後、官邸で山口那津男公明党代表と会って、今後の政権運営の方向などを協議したことが分かった。
以降、安倍首相は皇居(天皇が住んでいるところ)で明仁日王から首相任命状を受けた後、第4次内閣(2006年の最初の執権後、4回目の首相任期の内閣)を構成することになる。
麻生太郎副首相兼財務相をはじめとする閣僚級閣僚は、安倍首相の首相再選出に先立って、手続き上この日の午前に開かれた臨時閣議ですべて辞任したが、「政策実行の連続性」の次元で全員が閣僚に復帰する予定だと現地メディアが伝えた。
自民党幹部もほとんど留任が決定された。
ただし安倍首相は自民党総裁直属の憲法改正推進本部長は、自身と同じ派閥の「細田派」の細田博之元総務会長を、また行政改革推進本部長には側近の甘利明元経済財政・再生相をそれぞれ内定したことが分かった。
ただし安倍首相は自民党総裁直属の憲法改正推進本部長は、自身と同じ派閥の「細田派」の細田博之元総務会長を、また行政改革推進本部長には側近の甘利明元経済財政・再生相をそれぞれ内定したことが分かった。
これと関連して今後、安倍首相は、自らの「政治的宿願」である改憲に加え、経済成長に重点を置いた「アベノミクス」(安倍首相の経済政策)の推進など、さらに速度を出すという見通しが出ている。
自民党は「自衛隊の憲法上の地位明記」などの改憲を10・22総選挙の公約として提示した。
安倍首相はこの日の午後、4次内閣が正式に発足した後、官邸で記者会見を開き、具体的な今後の国政運営方向などを公開する予定だ。
引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=421&aid=0003025101
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=001&aid=0009652857
韓国人のコメント
・戦犯国のくせに悔いがなく、また暴れようとしてるんだ。
共感613 非共感32
・歴史を忘れてしまった猿にバナナはない。
共感428 非共感33
・↑ふふふふふ
・そうしてまた核を落とされることになる。
共感367 非共感27
・↑核は誰が落とすんだ?米国?ふふふふふふ
完全な馬鹿だね。ふふふふふふ
米日同盟は歴代最高の盛り上がりなのに。
身の程を把握しろ。ふふふふふふ
・これだから国力を育てなければならない。
歴史は繰り返す。
悲しい過去を繰り返さないようにしよう。
共感52 非共感0
・6次まで行く勢い…2021年までなら…
共感23 非共感1
・日本と再び戦う場合は命をかけて戦う。最低でも三人は殺してから死ぬ。
共感23 非共感3
・国内の親日派チョッパリのほうが更に問題だ。
共感15 非共感2
・歴史は繰り返される。
大韓民国は統一して国力を強化しなければならない。
共感11 非共感1
・東京にミサイルを何発か落とされないと、日本はマトモな精神にならないのか。
共感6 非共感0
・隙さえあれば戦争と侵略をしようとする日本。
口では防御と言っているが。
共感5 非共感0
・戦争を一度しよう。
金正恩よ、日本に大きいのを落としてほしい。お願いする。
共感5 非共感0
・四方が敵だ。
米国とくっつくことだけが生きる道だ。
共感22 非共感6
・↑米国は韓国より日本の味方ですね。ふふふ
・自衛隊だけで韓国軍を軽く踏める。
日本の自衛隊戦力は世界7位、韓国軍は世界11位。
まして日本が正式軍隊を保有すれば、どうなるか分かるだろう。
過去アジア全体を支配したのが日本だ。
共感13 非共感3
・日本は北朝鮮と戦え…どっちが勝つか見てみよう。
共感7 非共感1
・お金のある国が自国の利益を図るのは当然のことだ。
韓国も悪口だけじゃなく、国力を育てなければならないというマインドの政治家が必要である。
共感3 非共感0
・日本は韓国主導で統一することを一番恐れている。
外交でも何でも表面上は友邦のふりをしつつ、手段や方法を選ばず精密に巧みに朝三暮四し、韓国主導で統一することを阻止しようとしている。
日本が望むのは、北朝鮮と米国が平和協定を結び、朝鮮半島がずっと分断されたままでいることだ。
そうすれば、その中で生じる葛藤を名分にして韓半島に足を踏みいれることができるからだ。
共感3 非共感0
・日本の悪口を言ってる場合か、馬鹿どもよ。
私たちが北朝鮮を牽制するべきなのに、私たちがしようとしないから、米国が日本軍を復活させようとしているんだ。
共感17 非共感5
・安倍野郎を見てると歯ぎしり。
共感11 非共感3
・一部の極右政治家が問題で、日本国民には罪がないと言っていた馬鹿は出て来い。
極右政治家に権力を握らせているのは日本国民だ。
共感5 非共感1
・日本が破滅に向かって走っているね。
共感5 非共感1
・2015年に安保法案が通過したので集団的自衛権の実行が可能です。
戦争はすでに可能ということです。
憲法9条の改正は、今までなかった自衛隊の名称を入れて、法的効力を高めようとするものである。
共感2 非共感0
・百済系の日本は敵である。
新羅系の韓国を占領しようとするDNAを持っている。昔から。
共感2 非共感0
・共産主義チャンケさえいなければ、米国の対日政策の変化もなかっただろうし、日本の戦後処理も適切にできたのに…
共感2 非共感0
・日本のような国がユネスコで勝手気ままなことをしているので、ユネスコの理念が消えたんだ…
共感2 非共感0
・日本の歴史はダイナミックだ。
幕末、幕府勢力と維新勢力の間で内戦が起こり、幕府が崩壊し、維新勢力によって明治維新という近代化革命が推進され、近代化に成功し、アジアを支配し、経済大国で先進国に浮上した。
共感2 非共感0
・歴史は繰り返される。
近々…日本は韓国を侵略する…
共感2 非共感0
・はい、次の猿。
共感2 非共感0
・再び帝国主義を懐かしみ、攻撃してくるならしてこい。
その瞬間、日本民族を絶滅させてやろう。
共感4 非共感1
・まだ日本はマトモな精神を取り戻せない…
共感4 非共感1
・お金が多いから可能なんだ。
日本がGDP規模3位だから、誰も何もできないんだ。
共感1 非共感0
・日本は歴史を歪曲してるから、子孫が反省も知らず、再び戦争をしようとしてるんだ。
日本はドイツを学べ。
グローバル時代に一国だけよく食てよく生きようとせずに…
共感1 非共感0
・歴史の中でずっと大国に殴られてきたのに、韓国人は国際社会の冷酷さをまだ知らない。
お金がある限り、日本が国際社会で悪人扱いを受けるはずがない。
必ず勝ちたいなら、韓国は日本より経済的に優位にならないといけない。
共感1 非共感0
・過去への反省というものが全く見えないね。
共感1 非共感0
・日本が戦争可能国になったら、私たちは核武装しなきゃ。
共感1 非共感0
・あいつらは戦争がしたくてたまらないようだ。
また敗亡したいのか…
共感1 非共感0
・戦争を起こしてみろ、猿たちよ!
今は19世紀の帝国主義の時代じゃない。
日本の周りの東アジア諸国は、今は植民地状態ではない。ふふふ
共感3 非共感1
・戦犯国が戦争可能国に憲法改正するなら、私たちは、日本と米国に、核保有国するといって圧力をかけるしかない。
共感3 非共感1
・これが日本の現実である。
私たちとは絶対に近づけない国。
共感3 非共感1
内閣の起源は朴閣と言って我が韓国なんだから
日本人は韓国人に対して即刻内閣発足料を支払わねばなりません