[グローバルWhy-小泉・安倍の政治生命の不老草は「北のリスク」]支持率反転の魔法玉「北風」
北朝鮮危機は、韓国内では最終的に「反日」に帰結するでしょう。

[グローバルWhy-小泉・安倍の政治生命の不老草は「北のリスク」]支持率反転の魔法玉「北風」
安倍、私学スキャンダルで支持率30%台に墜落したが、
安倍、私学スキャンダルで支持率30%台に墜落したが、
北ミサイル挑発の恐怖感を活用して50%に引き上げ
早期の総選挙・憲法改正加速…「長期政権の夢」目前に
過去、小泉も「北のカード」で局面転換に成功
「北を問い詰める」…日本の政界危機克服の秘策
[ソウル経済]
北朝鮮の弾道ミサイルが日本北海道の上空を通過した8月29日午前6時07分。
安倍晋三首相はミサイルが日本領空に到達する5分前にすでに全国瞬時警報システムの「Jアラート」を発令して国民に避難メールを送った。
異例の避難メールが日本国民をパニックに陥れてから20分で安倍政府の「口」である菅義偉官房長官が緊急記者会見を開き、強い口調で北朝鮮を非難する一方、日本側には被害がないということを確認して国民を安心させた。
北朝鮮の弾道ミサイルが日本北海道の上空を通過した8月29日午前6時07分。
安倍晋三首相はミサイルが日本領空に到達する5分前にすでに全国瞬時警報システムの「Jアラート」を発令して国民に避難メールを送った。
異例の避難メールが日本国民をパニックに陥れてから20分で安倍政府の「口」である菅義偉官房長官が緊急記者会見を開き、強い口調で北朝鮮を非難する一方、日本側には被害がないということを確認して国民を安心させた。
この日、北朝鮮のミサイル挑発と安倍政権の対応に起因する効果は二つある。
まず日本国民は、北朝鮮の挑発に対してこれまで以上に高い恐怖感と危機意識を持つようになった。
そして、このような危機感は終始対北強硬基調と日本の軍事力強化の声を出していた安倍政権に対する国民の支持を集めた。
読売新聞によると、今年に入って30%台まで墜落していた支持率は、今月の調査で50%に急反発した。
安倍首相自ら「築城に3年、落城に一日」ということわざを引用し、支持率急落を吐露してからわずか二ヶ月のことだ。
まず日本国民は、北朝鮮の挑発に対してこれまで以上に高い恐怖感と危機意識を持つようになった。
そして、このような危機感は終始対北強硬基調と日本の軍事力強化の声を出していた安倍政権に対する国民の支持を集めた。
読売新聞によると、今年に入って30%台まで墜落していた支持率は、今月の調査で50%に急反発した。
安倍首相自ら「築城に3年、落城に一日」ということわざを引用し、支持率急落を吐露してからわずか二ヶ月のことだ。
私学スキャンダルに東京都議選惨敗まで重なって、長期政権の夢が挫折しそうだった安倍首相の政治生命が、北朝鮮リスクを栄養にして再度力を得ている。
北朝鮮に対する日本国民の危機感が精一杯増幅されただけに、安倍首相が率いる自民党が10月22日に予想される早期総選挙で改憲発議に必要な3分の2以上の議席を確保した場合、彼は来年9月に自民党総裁選挙で3再任に成功し、日本戦後史上最長寿の首相として登板するとみられる。
安倍首相は最近、支持率反騰を意識したように対北強攻基調を続け、北朝鮮問題を主導するために外交力を総動員している。
今月初めに北朝鮮の6回目の核実験を前後してドナルド・トランプ米大統領と真っ先に電話して、米日間の対北朝鮮共助を誇示するかと思うと、ニューヨークで開かれた国連総会でも演説の大半を対北朝鮮攻勢に費やして、どの首相よりも積極的な態度を見せたのも安倍首相だった。
産経新聞は、安倍首相の16分間の国連演説のうち、80%が北朝鮮問題に関するものだったとし、彼はこのようにして国連で北朝鮮問題にぶら下がるのは、総選挙を控えて強硬な対北朝鮮外交を国内有権者にアピールしようとする意図が込められていると説明した。
北朝鮮に対する日本国民の危機感が精一杯増幅されただけに、安倍首相が率いる自民党が10月22日に予想される早期総選挙で改憲発議に必要な3分の2以上の議席を確保した場合、彼は来年9月に自民党総裁選挙で3再任に成功し、日本戦後史上最長寿の首相として登板するとみられる。
安倍首相は最近、支持率反騰を意識したように対北強攻基調を続け、北朝鮮問題を主導するために外交力を総動員している。
今月初めに北朝鮮の6回目の核実験を前後してドナルド・トランプ米大統領と真っ先に電話して、米日間の対北朝鮮共助を誇示するかと思うと、ニューヨークで開かれた国連総会でも演説の大半を対北朝鮮攻勢に費やして、どの首相よりも積極的な態度を見せたのも安倍首相だった。
産経新聞は、安倍首相の16分間の国連演説のうち、80%が北朝鮮問題に関するものだったとし、彼はこのようにして国連で北朝鮮問題にぶら下がるのは、総選挙を控えて強硬な対北朝鮮外交を国内有権者にアピールしようとする意図が込められていると説明した。
安倍首相がこのように支持率回復の手段として北朝鮮カードに目をつけるのは、過去の成功事例のためである。
2000年代初頭、小泉純一郎元首相が北朝鮮を局面転換用のカードとして成功裏に活用した後、日本の政界では北朝鮮のリスクが支持率反騰の「秘策」として注目されてきた。
2000年代初頭、小泉純一郎元首相が北朝鮮を局面転換用のカードとして成功裏に活用した後、日本の政界では北朝鮮のリスクが支持率反騰の「秘策」として注目されてきた。
小泉元首相は就任直後の2001年6月に85%に上がっていた支持率が、数ヶ月で50%下に落ちた。
すると1970〜1980年代に強行された北朝鮮の「日本人拉致事件」を政治的議題として取り出した。
対北朝鮮食糧援助などを再開する代わり、拉致住民の状況を教えてくれと要求し、しばらく膠着状態に陥っていた朝日関係に和解ムードを造成したのである。
その結果、2002年9月17日に平壌で開催された第1回朝日首脳会談を通じ、5人の生存者と8人の死亡者の事実を確認し、この過程で日本人拉致事件の金正日当時国防委員長の謝罪を受け入れて、支持率が一気に60%台を回復した。
2年後の2004年には第2次朝日首脳会談を成功させ、年金スキャンダルで45%まで落ちた支持率を55%に引き上げて執権延長に成功した。
すると1970〜1980年代に強行された北朝鮮の「日本人拉致事件」を政治的議題として取り出した。
対北朝鮮食糧援助などを再開する代わり、拉致住民の状況を教えてくれと要求し、しばらく膠着状態に陥っていた朝日関係に和解ムードを造成したのである。
その結果、2002年9月17日に平壌で開催された第1回朝日首脳会談を通じ、5人の生存者と8人の死亡者の事実を確認し、この過程で日本人拉致事件の金正日当時国防委員長の謝罪を受け入れて、支持率が一気に60%台を回復した。
2年後の2004年には第2次朝日首脳会談を成功させ、年金スキャンダルで45%まで落ちた支持率を55%に引き上げて執権延長に成功した。
朝日首脳会談は小泉の起死回生を助けただけでなく、当時政治新人だった安倍首相をスター政治家に浮かべた決定的な契機ともなった。
雪解けムードに焦点を当てた小泉とは異なり、安倍は当時も強硬な対北朝鮮制裁を叫び、北朝鮮に対する大衆の恐怖と怒りに基づいて人気を育てた。
2002年の第1次朝日首脳会談当時に官房長官だった安倍首相が、小泉前首相に対して北朝鮮から謝罪を受けるまでは共同宣言に署名しないと強く主張した事実が知られて人気が急騰したのだ。
以後、次期保守のアイコンとして常勝疾走した安倍首相は、小泉退任とともに2006年に首相に就任した。
2次政権5年目を迎えて最悪の危機を経験した今回も、北朝鮮問題は安倍保守政権に寿命延長の「不老草」として作用する可能性が高いと思われる。
雪解けムードに焦点を当てた小泉とは異なり、安倍は当時も強硬な対北朝鮮制裁を叫び、北朝鮮に対する大衆の恐怖と怒りに基づいて人気を育てた。
2002年の第1次朝日首脳会談当時に官房長官だった安倍首相が、小泉前首相に対して北朝鮮から謝罪を受けるまでは共同宣言に署名しないと強く主張した事実が知られて人気が急騰したのだ。
以後、次期保守のアイコンとして常勝疾走した安倍首相は、小泉退任とともに2006年に首相に就任した。
2次政権5年目を迎えて最悪の危機を経験した今回も、北朝鮮問題は安倍保守政権に寿命延長の「不老草」として作用する可能性が高いと思われる。
実際、保守性向の読売新聞の世論調査で、7月に36%まで下がっていた安倍政権の支持率は、ちょうど起きた北朝鮮のミサイル挑発と核実験の後、嘘のように50%まで跳ね上がった。
支持率反騰に勢いをつけた安倍首相は、来る2021年までの長期執権を狙って28日に議会を解散した後、来月22日頃に早期総選挙を行う予定である。
彼の宿願の憲法改正推進にも再び速度を出している。
日本のメディアによると、自民党は早期の総選挙で憲法9条に自衛隊を明記する改正案を選挙公約に入れる方針だ。
北朝鮮の挑発を世論に活用し、安倍の「戦争可能な国への改憲」の野心を本格化するものである。
日本経済新聞は「安倍内閣の危機管理の実績などを浮き彫りにすることにより、野党とは政権を担当する能力に大きな差があるという点を安倍首相が強調している」とし、「緊迫した情勢で国民の危機意識が強いという状況的な要件が、政府与党に有利に作用するという計算が敷かれている」と分析した。
支持率反騰に勢いをつけた安倍首相は、来る2021年までの長期執権を狙って28日に議会を解散した後、来月22日頃に早期総選挙を行う予定である。
彼の宿願の憲法改正推進にも再び速度を出している。
日本のメディアによると、自民党は早期の総選挙で憲法9条に自衛隊を明記する改正案を選挙公約に入れる方針だ。
北朝鮮の挑発を世論に活用し、安倍の「戦争可能な国への改憲」の野心を本格化するものである。
日本経済新聞は「安倍内閣の危機管理の実績などを浮き彫りにすることにより、野党とは政権を担当する能力に大きな差があるという点を安倍首相が強調している」とし、「緊迫した情勢で国民の危機意識が強いという状況的な要件が、政府与党に有利に作用するという計算が敷かれている」と分析した。
引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=011&aid=0003118391&date=20170922&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=19
*北朝鮮危機は、韓国内では最終的に「反日」に帰結するでしょう。
これはそういうことが分かる記事です。
(もちろんまだ終わってないですが、何がどうなろうが今後必ずそうなります。反日に帰結。)
*こういう分析を韓国記者がじゃんじゃんやる理由ですが、
根っこにあるのは「韓国の保守のこれまでの政治姿勢」です。
韓国保守こそが真の意味でいままで「北風」を利用しまくってきたんです。
韓国人が書いた日本分析記事を読むときに重要なのは、「韓国は日本を見ながら韓国自身を分析している」ということ。
たとえば「日本が韓国を侵略したがってる!」と韓国人が分析してしまう理由は、韓国は内心日本を侵略したいと思う気持ちがあるからです。
韓国人の書いた日本分析記事を読んで分かるのは日本のことではないので、日本を知るにはまったく役に立たない。
でも韓国の姿・価値観を知るという意味においては非常に有益ですね。
韓国人のコメント
・最大の受益者、安倍。
共感2202 非共感38
・やはり政治家…ショーをしてるんだね。
共感1458 非共感50
・日本の政治家は必ず他国の不幸によって政治の命綱を延長してきたよ。
共感217 非共感8
・実際これを見ると、安倍はミサイルを撃つことを望んでいるようだ。
共感203 非共感5
・日本の人は韓半島で戦争が起きることを望んでいる。
共感183 非共感3
・韓国ではもう北風は通じないのに、日本で北風が通じるのを見ると、いつの間にか政治的に私たちのほうが日本よりも先進国になったようだ…
共感191 非共感12
・韓国にいる親日派の奴らとまったく同じだね。
共感157 非共感3
・保守もそうだったじゃないの。
共感97 非共感4
・猿が豚にお金を払って、日本の上を通過するミサイルを撃ってもらったのかもしれない。
共感76 非共感5
・内心で金正恩に感謝している人が一人や二人じゃないだろう~
共感68 非共感5
・韓半島の緊張を、日本は楽しんでいる。
共感55 非共感1
・日本はまだ北風が通じるんだね。ふふふ
共感39 非共感1
・日本の極右保守と韓国のバカ保守を比較すると、
日本の極右保守は、自国の利益のために他国を踏みにじる右翼だ。
韓国のバカ保守は、自分たちの命を維持するために国を台無しにするバカだ。
共感34 非共感2
・北朝鮮のおかげで食べて暮らせる国が一つや二つではないね。
私たちだけが最大の被害者のようだ。
共感34 非共感2
・敗戦国が戦争可能な国に改憲するだなんて…
共感30 非共感1
・今、北朝鮮と日本は組んでいると思う…あまりにも呆れたタイミングだから…
共感27 非共感1
・日本は敗戦で消えるところだったが、運よく韓国戦争がおきて起死回生できた。
安倍は各種スキャンダルで自滅するはずだったが、今回も韓半島のおかげで生き伸びることができた。
共感26 非共感1
・金正恩が大勢を生かしている。
共感25 非共感1
・トランプも同様だ。
弾劾の話がなくなったじゃないか。
もしかしたら裏取引があるんじゃないか、調査してみよう。
共感21 非共感1
・北風は向こうの保守も好きだね。ふふふ
韓国の偽保守だけが北風を好きだと思っていたが。
共感16 非共感1
・このすべて、米国、中国、日本が互いに組んで打ってる花札じゃないかと思えてくる。
共感18 非共感2
・日本の記事をコピーしまくってる韓国メディア。
この国のメディアには親日従北売国マスコミしかないようだ。
共感12 非共感1
・ここまで来れば、日本が北朝鮮にお金を送っている状況なのではないか。
共感10 非共感1
・ここまで来れば、日本が北朝鮮にお金を送っている状況なのではないか。
共感10 非共感1
・安倍が入金して撃ってるのかもね。
共感7 非共感0
・安倍がお金与えたのではないか。
時期があまりにも絶妙。
共感7 非共感0
・実際に戦争になるとと、物資の補給のために日本は経済成長するだろう…私たちは失うだけだが…
共感7 非共感0
・日本は本当に韓国戦争の時からありとあらゆる恩恵をすべて受けている。
共感7 非共感0
・芸はジョンウンがして、お金は安倍が出している。
共感7 非共感0
・北朝鮮は滅びることができないね。世界が必要としている北朝鮮。
共感7 非共感0
・ここまで来れば、日本国民も正常ではないようだ。
共感8 非共感1
・北朝鮮の奴らは役立たず。
共感5 非共感0
・日本人は太古の昔から侵略と略奪を楽しみつつ戦争を崇拝していた。
野生の猿の血が流れているからである。
共感5 非共感0
・安倍はジョンウン以下の奴。
共感5 非共感0
・北も日本もアメリカも中国もロシアも…本当に困った国たちだよ!
共感5 非共感0
・実際、日本がジョンウンに裏金をあげてるんじゃないの?
共感7 非共感1
・日本はどうして韓国の守旧右翼たちと同じなんだろう…真の従北野郎たち。
共感7 非共感1
・この記事、これまで韓国の政治がそうじゃなったかのような書き方…
共感4 非共感0
・北朝鮮を非難すべきなのに、なぜ日本の悪口ばかりなのか?
日本が利益を受けるのを見るのが嫌なら、韓国が出て北朝鮮を潰すべきだ。
共感4 非共感0
・わかってみると北朝鮮の奴らが最大の親日派である。
共感6 非共感1
・北朝鮮と日本はズブズブの関係。
共感3 非共感0
私はヘル朝鮮人です。
日本人には朝鮮人の無礼を心からお詫びします。
韓国人代表より