人手不足で…日本、来年春の大卒予定者の80%「青田買い」

これ系のニュース、韓国ですごく多いです。
で、コメントを見ていつもモヤモヤした気持ちになる。


0000209056_009_20170615044255668



人手不足で…日本、来年春の大卒予定者の80%「青田買い」

(東京=連合ニュース)キムビョンギュ特派員

少子高齢化の影響で深刻な人手不足に苦しんでいる日本で、来春大学卒業予定者10人のうち8人はすでに就職が決まったことが分かったと読売新聞が25日報じた。

就職情報会社リクルートキャリアは、来春大学卒業予定者の就職内定率(就職が決まった人の割合)が1日の時点で78.6%だということが分かったと述べた。
これは昨年と同じ時点に比べて7.5%ポイント上昇したものである。

他の就職情報会社ディスコの調査では、同時点での基準就職内定率は83.2%で、さらに高かった。 
7月に就職内定率が80%を超えたのは9年ぶりだ。
ディスコは、「労働市場の状況が2008年のリーマン・ブラザーズの破産ショック以前の水準に戻った」と説明した。

このように早目に企業が新入社員を「青田買い」しておくのは、少子化が長期化し、人手不足が深刻なレベルに達したからである。

ただし人手不足は企業の規模に応じて違っており、中小企業の中には新入社員を確保できずに足をジタバラさせているところが多いが、大企業にはまだ募集人員より多くの志願者が殺到している。

こうした中で、中小企業中心に追加募集を検討する企業が少なくない。
就職情報会社マイナビが先月実施したアンケート調査で、企業の62.1%が追加募集を考慮していた。

すでに就職が決定したのに、さらに良い仕事を求めるために続けて就職活動をする場合もかなり多い。

ディスコの今月の調査では、全体の中で33.8%の学生が就職活動を続けていることが分かり、就職が内定していない学生の割合16.8%より2倍ほど高かった。

引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0009431774&date=20170725&type=1&rankingSeq=5&rankingSectionId=104







韓国人のコメント


・うらやましい。
やはり人が少なくてこそ人の価値が高まるよ。
共感736 非共感20


・次の職場は日本に…
共感338 非共感20


・うらやましい。
共感248 非共感10


・やはり私たちは、子を産まないほうが良い。
奴隷が少なくなってこそ、後に尊重される。
共感69 非共感3


・韓国企業はあまりにも従業員を消耗品だと考えている。
ほとんどの事業主は、「あなたがいなくても働く人々は多い」というようなマインドを持っている事業主が多い。
共感71 非共感6


・日本は他国民をあまり入れないから…
韓国は外国人労働者を熱心に輸入してるから、10年後もああなることはなさそう…
共感62 非共感3


・日本の話か。ふふふ
私たちの国は、人手が減ったら東南アジアの奴らを連れてくる。安くて不法に。
共感35 非共感1


・20年後の韓国の姿だね…
やはり生まれる時期が大事だね…
今の時期の若者たちが可哀想だね…
上の世代が対策もなしく産んだので答えがない競争社会だ。
人の価値が最悪レベル…
共感35 非共感5


・本当に他国の話だな。ふふふ
共感24 非共感2


・率直に言ってうらやましい。
共感17 非共感0


・今、日本はほぼ完全雇用状態なんだな。ふふふ
大学の看板を持ってて、可能なら、日本に行けばいいだろう。
行って寿司女に会って幸せに生きろ…
最初からこうなると分かってたら、スペイン語じゃなく日本語を勉強してたのに…ふふふふふふ
共感30 非共感5


・ああ早くビジネス日本語を学んで卒業して日本に就職に行こう。
ヘル朝鮮!脱朝鮮!
共感9 非共感0


・人口があふれてるときに生まれた人がかわいそうだ。
ぞんざいな扱いを受けて奴隷生活の人生。
共感8 非共感0


・アベノミクスが成功したのではなくて、ただ人がいないんです。韓国の20年後。
共感10 非共感1


・ヘル朝鮮「人が足りない?外国人労働者をもっと輸入しなければ!いや、むしろ移民100万人のほうが奴隷がよ​​り生き生きとするだろう!」
共感7 非共感0


・子を生まないのが答えだね。
共感6 非共感0


・求職者の立場では本当に最適の条件だけど、競争がないため、能力不足の人も入ってる状況なので、会社の発展には悪影響だろう。
共感6 非共感0


・韓国も5年後に日本のようになる。
共感6 非共感0


・20年後の韓国の姿か?
共感17 非共感4


・うらやましいですね…
共感8 非共感1


・大学の時に遊ばないで勉強しなさい。
韓国で大学を卒業した後に日本で就職すれば、初任給が最低230ウォンにはなるだろう。
共感7 非共感1


・ヘブンジャパン
共感7 非共感1


・韓国はああいうふうにならないだろう。
人手不足になると、国境開放して外国人労働者を輸入〜
共感4 非共感0


・韓国も少子高齢化なのに、なぜ青年失業が歴代最悪なのか?
共感4 非共感0


・日本語ができるなら日本へ行ってください。
共感4 非共感0


・日本は大学に行く人が少ないので、大卒者は利益が大きい。
それに比べて韓国は、大半が大学に行くので、大卒でも利益が小さく、他の資格も必要になる。
中国語でも日本語でもいいので、とにかくもう1つぐらい言語を学んでおくと利益になる。
共感6 非共感1


・今韓国ITは、人材流出が深刻だ。
このままなら10年以内に日本にすべて取られるといわれてる。
共感3 非共感0


・資本家は少子化を最も恐れている…
人の価値が安いと、甲の横暴しつつ勝手に使うことができるので。
共感3 非共感0


・やはり少子化が答えである。
共感3 非共感0


・現在は、日本は天国、韓国はヘル朝鮮…
共感5 非共感1


・オーストラリアは牛が多いので牛が安い。
ヘル朝鮮は人が多いので人が安い。
共感2 非共感0


・日本に就職するのも一つの方法!!
共感2 非共感0


・日本にずっと植民地支配を受け続けてたら、今のヘル朝鮮より住みやすかったかも。
共感7 非共感2


・少子化の祝福。
私たちも、人口が減ってこそ誰もが幸せになる。
実際日本の若年層の幸せ指数が最近急上昇。就職難がなくて人手不足。
共感1 非共感0


・韓国は、8〜90年度には、中小企業と大企業の賃金の差が15〜20%だったけど、今はほぼ2倍以上の差になった。給与を上げろ…
共感1 非共感0


・最低時給が上がって韓国の雇用が減少すれば、日本に行って就職を。
共感1 非共感0


・ただうらやましい。
私も私の友人も、今みんなかわいそうな状況です…
共感3 非共感1


・ちなみに、日本の大学進学率は50%程度です。
大学進学率が90%に近い韓国とは状況が違います。
共感0 非共感0


・少子化を心配している人は既得権であって庶民ではありません。
共感0 非共感0


・しかし日本は差別がひどくて、自分が持つアパートに外国人が入居することに反対しているケースが多いです。
共感5 非共感2


・いっそ今からでも日本語の勉強して日本に行って就職するか…
共感2 非共感1


・多文化が問題だ。
多文化のために韓国人の雇用が奪われて給料が低くなるんだ。
多文化家庭は様々な支援も受けている。
多文化混血を追放しなければならない。
共感4 非共感2


・脱朝鮮するなら一番無難なのが日本です。
ヨーロッパはすでに外国人労働者だらけで、韓国人が行っても挟まる場所がほとんどない。
韓国人が行くに値する所だと、日本、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ程度。
英語圏の国よりは、日本のほうが一番無難でしょう。
共感1 非共感1