文大統領が到着した日、米下院議員「THAADか米軍撤収か選択するべき」
文大統領が到着した日、米下院議員「THAADか米軍撤収か選択するべき」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が米国を訪問した28日(日本時間)、米下院で「韓国は高高度防衛ミサイル(THAAD)と在韓米軍のどちらかを選択するべきだ」という極端な要求が登場した。
この日の下院外交委員会の会議で共和党のスティーブ・シャボット議員は「文大統領の最初の措置の一つはTHAAD配備を遅らせたことであり、これは大きな失敗だと考える」とし「米国の軍隊を危険にさらした」と批判した。
シャボット議員は「トランプ大統領も最近、米国の軍隊がそこで安全でないと感じるという話をした」という発言もした。
続いて「我々は韓国に選択させなければいけない」とし「韓国が最も精巧なミサイル防衛システムであるTHAADを持って自分たちと我々の軍隊を防御するのか、そしてミサイルシステムと我々の軍隊を持つのか、それともミサイルシステムも我々の軍隊も持たないのかという選択だ」と話した。
シャボット議員は「鮮明な選択でなければいけない」と強調した。
続いて「我々は韓国に選択させなければいけない」とし「韓国が最も精巧なミサイル防衛システムであるTHAADを持って自分たちと我々の軍隊を防御するのか、そしてミサイルシステムと我々の軍隊を持つのか、それともミサイルシステムも我々の軍隊も持たないのかという選択だ」と話した。
シャボット議員は「鮮明な選択でなければいけない」と強調した。
その間、韓国がTHAAD配備決定を覆せばトランプ政権は在韓米軍を撤収する可能性もあるという懸念を米シンクタンクの一部の専門家らが表明したことはあった。
しかし米下院議員が公開会議で韓米同盟の根幹である在韓米軍の撤収に言及したのは極めて異例だ。
THAAD配備遅延に対する米国議会の強硬な立場が感情的な発言で飛び出したと分析される。
これに先立ち米上院議員がトランプ大統領に手紙を送ってTHAAD完全配備を促したのも、米議会の尋常でない雰囲気を見せている。
上院議員18人はトランプ大統領に23日付で送った書簡で、「THAADの完全な配備を阻害している手続き的検討作業を迅速に処理する方法を文大統領と模索するべき」とし「文大統領に対し、THAAD配備決定は同盟の決定であり、(在韓)米軍と数百万人の韓国国民を保護するための決定という点を改めて強調して伝えなければいけない」と促した。
米下院の場合、4月に「THAADの迅速な韓半島(朝鮮半島)配備を求める」という文言が入った「北朝鮮大陸間弾道ミサイル糾弾決議案」を通過させた。当時、反対は3票にすぎなかった。
この日、外交委に出席したヘイリー米国連大使は、THAAD問題に対する立場を尋ねるシャボット議員の質問に対し、「個人的には円満に解決されるとみる」としながらも「しかし米国の軍隊を保護することに好意的でない何かを見る瞬間、大統領が行動するものと私は理解している」と答えた。
引用ソース
http://japanese.joins.com/article/703/230703.html?servcode=A00§code=A20&cloc=jp|main|ranking
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=025&aid=0002731423
韓国人のコメント
・議員の一言でなぜ大騒ぎするのか。
あいつらはなぜサードに命をかけるようにするのか?
米国は軍産複合体が握って揺さぶっている国だ。
共感1505 非共感266
・下院の奴の言葉だけで中央日報がまたデタラメな大騒ぎ。ふふふ
共感1184 非共感182
・ムン大統領はトランプと会話しに行ったのか?議員と対話しに行ったのか?
米国下院議員の中にも、自由党(*元セヌリ党)のような奴がいるというだけのことだろう。ふふふふ
共感1435 非共感268
・共和党にも自由党レベルの馬鹿がいるということであって、下院議員の一人が言っただけのことに、どうしろというのか。ふふふ
首脳会談を見るべきであって、米軍撤収なんてそんなに簡単にできません。ふふふ
共感1031 非共感137
・記者は英語を知らないのか。
共感723 非共感51
・このような記事にはイルベ(*カイカイさんが翻訳してる韓国の掲示板サイト)が集まってきて、ダダダ〜と殴るんだ。ダダダダダダダ!!!!
共感1257 非共感239
・大統領に対して犬のような質問だな。
大韓民国を選択するに決まっている。
まるでアフリカの部族長のような扱いだね。
共感722 非共感70
・イルベ:下院が何なのかも分からない集団です。
共感428 非共感31
・馬鹿記者は海外でも馬鹿記者だ。
米下院議員個人の意見に国が左右されるほど朴槿恵が国を台無しにしたということか?
共感426 非共感32
・下院議員ごときが何の権限があって一国の大統領にあんなことを要求するんだ。
共感364 非共感26
・朝中東とイルベ虫のコラボ。
共感351 非共感24
・ムン大統領はトランプを相手にするのであって、一介の議員など相手にするつもりはありません。ふふふふ
どうしてこんなものを単独報道しているのか。ふふふふふ
共感335 非共感24
・中央日報の記者は味噌と糞の区別もできないんだな。
共感306 非共感21
・米国自由党の下院の奴が、私たちの国防権について小生意気なことを言いながら、私たちの大統領を非難するなんて。
共感297 非共感22
・韓国は下院議員の一言で動く国だったのか?ふふふ
李明博と朴槿恵が国をどれだけ最悪な状態にしたのか分かるね。ふふふ
共感215 非共感16
・馬鹿記者はくだらないことばかりを熱心に書いている。
共感211 非共感17
・中央日報の馬鹿記者が、どうにか必死で米下院の極右マインドの話を元に記事を書いたんだな。
共感192 非共感18
・議員が何人かの意見で刺激的な記事を書いてるよ。ふふふふふふ
米国の公式の立場でもないのに、議員一人の発言で国家が滅びると?記者よ?
共感180 非共感15
・李明博と馬鹿クネが国格をあまりにも落としたので、下院議員なんかが一国の大統領にこんなことを言うんだ。ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
そして下院議員の一言でブルブル震える中央日報もイルベもどうしようもない。
共感177 非共感16
・馬鹿記者検証タイム!
この記者は、米国虫でしょうか?日本虫でしょうか?
共感161 非共感12
・会議ではこんなこともあんなことも言うものです。ふふふふふ
社会生活をしたことがないようだね…
共感133 非共感9
・イルベが喜ぶ記事を中央日報が与えるんだな。ふふふ
共感126 非共感9
・イルベは自分のハゲ頭の心配でもしてろ!
共感121 非共感10
・その議員じいさんはロッキードマーチンからロビーされたのか?ふふふ
共感115 非共感9
・韓国が米国の下院議員一人の個人の意見で動く国か?中央日報馬鹿記者よ。
アメリカまで行ったのなら記者らしいことをしろ。
李明博と馬鹿クネがそれほど国を台無しにしたということか?
共感107 非共感7
・米下院議員はトランプでもないのに、中央日報は馬鹿なのか。
共感112 非共感11
・一介の議員の一言で大騒ぎする意図があまりにも笑える。ふふふふふふ
朝中東(*朝鮮日報、中央日報、東亜日報)のクオリティは相変わらず低い。ふふふふふ
共感99 非共感7
・中央日報は今回のソースは?
まさかまた、日本のニュースがソースか?
お前らはいつも嘘ばかりなので、今回の記事も信頼できない。
私は米軍撤退には反対の立場だが、これの何が同盟だ。
自分たちの立場に固執するなら必要ない…
共感89 非共感6
・下院議員一人の一言に右往左往する必要はない。
共感75 非共感4
・信じられない朝中東のゴミ記事。
共感78 非共感6
・中央日報が信じられますか?
共感58 非共感3
・米国のホンジュンピョのような奴の一言に大騒ぎするなんて。舌打ち
共感67 非共感7
・中央日報は正しく記事を書いたのか?
最近は中央日報が一番馬鹿記者なので、そのまま信じるのは難しい。
共感54 非共感3
・日本が支援するシンクタンクが多いことを知らないのか…
極端な行動に出るのが同盟国にすることか?
韓国にも法の手順が存在する!
共感58 非共感5
・私たちが統一しても米軍の撤収はないから心配しないでください。
本気でやるつもりはない。
共感63 非共感7
・一部のメディアはまだ売国奴の習性を治せないようです。
共感45 非共感2
・米国下院の一言に、私たちが顔色を見るべきなのか。ふふふ
共感45 非共感2
・その議員はぴったり韓国自由党のレベル。
共感44 非共感2
・中央日報はイルベのような連中だ。
歪曲記事ばかり書いてレベルが低い。
共感46 非共感3
・下院会議で出た発言まで気を使わなければならないのか?
あの人に何の決定権があるのか。ふふふ
共感46 非共感4
・中央日報の記者は記者なのか小説家なのか。ふふふ
共感41 非共感3
これ今までで一番の見どころじゃない?
韓国が発狂するか、見栄っ張りで精神勝利するかw
ムンは韓国国内の目があるから、トランプが安倍ちゃんとばっかり話てる画を撮られるわけにはいかないから、積極的にトランプに話しかけるんだろうな まあ安倍ちゃんは余裕でしょう
そしてそれぞれのトランプとの兼ね合いだけでなく、安倍ムン同士の直接の会話も注目されるだろう
もしムンが安倍ちゃんを無視ばっかしてたら韓国国内からは称賛の嵐だろうし、逆にムンが友好的に安倍ちゃんに話しかけてたらそれはそれで心が広い宰相だ!と涙を流すのだろう 後者になると思われるが
まあ韓国人はこの日米韓首脳夕食会を血眼で見守るんだろうが、日本人はどうでもいいんだよな
安倍ちゃんがムン以上にトランプとたくさんしゃべってても別に何とも思わないし、安倍ちゃんがトランプとあんま話してなくても別に何とも思わない 我々は安倍ちゃんに絶対の自信があるし、余裕があるから
それにG20ではEUとのEPAとかプーチンとの日露共同経済活動などに関する会談とか大事なことがあるからムンごときに気を配ってる暇はない