各国首脳「当選おめでとうございます」…中国「サード懸念」強調

各国首脳「当選おめでとうございます」…中国「サード懸念」強調
[アンカー]
[アンカー]
ムン・ジェイン大統領の当選以後、世界各国の指導者たちのお祝いのメッセージも相次いでいます。
インドの首相はTwitterに当選のお祝いコメントをハングルで書き、中国はサード配置についての懸念を再確認しました。
キムジョンウク記者です。
[記者]
ナレンドラ・モディ・インドの首相がツイッターにあげたムンジェイン大統領当選祝賀メッセージです。
「心からお祝いしたい。緊密な協力のために近いうちに会うことを望む」というハングルの文章と、大統領選挙期間のムン大統領キャンプのツイッターアドレスが入れられた。
昨年の名節には韓国民にハングルで挨拶するなど、国の内外のコミュニケーションにツイッターを愛用しているモディ首相は、フォロワーが3000万人に迫っており、現職の世界の政治家の中で最も多いです。
習近平中国国家主席は祝電で両国関係の発展のため共に努力しようと言いながらも、サード配置に対する懸念を重ねて明らかにしました。
[コンスァン/中国外交部スポークスマン:サードに対する中国の立場は明確で一貫している。韓国は中国の懸念を重視し、適切に処理して下さい。]
プーチン・ロシア大統領は祝電で「両国の協力を強化し、国際問題の解決のために協力する準備ができた」とし、このような努力が韓半島と北東アジアの平和とも脈を同じくすると明らかにしました。
「条件が整えば平壌にも行く」というムン大統領の就任演説に、「韓半島の緊張緩和のためのすべての声明と行動を歓迎する」と力を載せました。
メルケル・ドイツ首相は「7月にハンブルクで開催される主要20カ国の首脳会議でムン大統領をゲストとして対面できるのがうれしい」と課題にうまく対処して多くの成果を出すことを祈りました。
ドゥテルテ・フィリピン大統領も祝電で二国関係の増進のために努めると明らかにしました。
今年の東南アジア諸国連合、アセアン議長のドゥテルテ大統領は、最近アセアン首脳会議で韓半島の緊張を解くための中国の役割を強調しました。
YTNキムジョンウクでした。
引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=052&aid=0001008484
引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=052&aid=0001008484
*これ、↓この日本の行動と表面的には同じっぽいので昨日のタイトルと対にしてみました。

日本は安倍首相がお祝いを言って、菅官房長官が慰安婦合意に言及。
中国は習近平首席がお祝いを言って、中国外交部スポークスマンがサードに言及。
ちなみに韓国人の反応コメントは、「日本/慰安婦合意」についてのほうが圧倒的にコメント数が多いです。爆発的に反応し、コメント書いてる人ほぼすべてが日本を口汚く罵っている。中国を向くよりも、日本を向いて罵ってるほうが、韓国人的には気楽なんでしょう。
韓国人のコメント
・チャンケがあまりにも心の小さいことを言ってる。
共感471 非共感12
・↑ムンジェインは本当に困難な時期に大統領になった。
保証するが、サードも慰安婦の再交渉も容易ではなく、満足できる結果を絶対に導き出すことはできないだろう。
パククネのウンコを綺麗にできない。片付けても片付けてもニオイは残ったままだろう。
・中国が、息も勝手にできないほど、こっちを休ませないようにしたくせに…
サードは私たちが世話をするから干渉するな。
共感450 非共感7
・↑サードは中国牽制のためのカードとして使うべきという気持ちは分かるが、いずれにせよサードは迎撃ミサイルにすぎない。
それを外交のカードにするのは国土の安全と危機にさらすことだ。
サードは基本として配置して、2000km級弾道ミサイルで中国を脅迫するべき。
・↑サードが問題なのではなく、北朝鮮の核が問題だ。
中国はあまりにもペテンの国で、大国ではない。
・↑サードは撤去すべきだ。
米国にまず会って、それから条件がそろわなくても北朝鮮に行くべきだ。北朝鮮は歓迎するだろう。北核の解決の伝道師の役割もムンジェインが果たすことができる。
その後に彼らしく中国に会って、日本に会うのはゆっくりでいい。
・チャンケは出てこないで、微細粉塵をどうにかしろ。
本気で迷惑な民族!
共感388 非共感6
・チャンケファック。
共感276 非共感8
・幼稚園の子供たち、心が痛い…
共感200 非共感5
*↓このこと。

・↑セウォル号は心が痛くないのか。
・↑セウォル号も大韓民国国民なら当然胸が痛いだろう…
・中国はサード、日本は慰安婦問題、就任初日から確認する礼儀のない国。
お祝いメッセージに入れなければならないのか。
共感30 非共感2
・サードは米国が解決しなければならない!
韓国がサード撤退すると、必ず中国の属国になる!
中国は表と裏が違う厚顔無恥の象徴のチンピラのような国!
サードが嫌でも中国の属国になることはできません!
共感41 非共感6
・インドやロシアと緊密に協力しなければならない。
チャンケたちの首を絞めなければならない。
共感23 非共感0
・中国は消えろ。
共感23 非共感1
・他国は正常で一般的な祝電を送るのに、日本と中国を見てみろ。
サードと慰安婦の話をする醜い奴ら。
共感19 非共感0
・地球のゴキブリのような中国野郎!
共感15 非共感0
・中国は礼儀もないね。
当選おめでとうございますでいいのに、スポークスマンを通じてサードの話をなぜ出したのか。
共感17 非共感1
・中国の代わりにインドに行きましょう。
人口が多くて可能性のある良い市場。
共感7 非共感0
・中国は微細粉塵の謝罪と補償からしろ。
共感7 非共感0
・中国が滅亡することを全世界が熱望している…強く…
共感8 非共感1
・すでに報復しまくってるくせに、懸念って何なんだ。ふふ
共感5 非共感0
・中国が嫌になる。
共感6 非共感1
・ムンジェインは、朴槿恵が親中外交してどうなったのかを覚えておいて欲しい。
共感6 非共感1
・チャンケは黙れ。
共感3 非共感0
・ビデの使用もできない野蛮な中国の奴ら。
トイレに説明を書いていても、大便を流さない。
共感2 非共感0
・中国は微細粉塵から解決しろ。
共感2 非共感0
・中国はこのような状況でも脅迫…人種がゴミだね。
共感2 非共感0
・サードは徹底的に自国の国益に基づいて判断しなければ。
共感2 非共感0
・インドと手を握りましょう…
共感1 非共感0
・統一韓国にしなければならない。
そうしてこそ周辺国が無視できない。
家の中が分裂して戦ってるのに、外からよく見えるはずがない。
統一のための具体的かつ実行可能な目標を立てなければならない。
国民や青少年に、統一政策についての直接的な教育をしよう。
中国、米国、日本が無視できない統一韓国を作ろう。
共感1 非共感0
・やはりチャンケとは交際するべきでない。
共感1 非共感0
・やはりチャンケとは交際するべきでない。
共感1 非共感0
・私たちにも大統領がいる!
共感3 非共感1
・賢くうまく対処するだろうと思います。
強い大韓民国、住みよい大韓民国を作ってください!
大統領ファイティン!
共感3 非共感1
・周辺の情勢をみると、個人的にインドとの協力強化とパートナーシップ強化が必要だと思う…
インドは中国に次ぐ人口で、不法中国船の爆破など、中国が間違った行動をした時に強力に対応してきたので、戦略的に非常に重要だと思う。
共感0 非共感0
・サードについては黙っておけ。
触るとますます問題が大きくなる。
共感25 非共感3
・米国と日本のためのサード…
共感0 非共感0
・中国に屈服しないでください。
もしそのようなことをしたら、すごく不幸になるだろう。
共感8 非共感4
・私たちの願いは、韓国を中心とした平和統一。
共感152 非共感9
・解決しなければならないのはサード問題ではなくて、北朝鮮の核問題だ。
共感94 非共感5
・内政干渉しないでください、中国。
共感88 非共感3
・中国と協力はしても、信じるのはやめよう。
共感20 非共感1
・中国のサード報復vsサード撤回による米国側の制裁…
どちらのほうがダメージが大きいか、そろばんをしっかり弾いてください。
共感10 非共感1