倭色論議の国立劇場、46年ぶりに「新しい服」を着る
- 設計公募の最終選考結果発表
「趣と粋の音を抱く」選出
来年設計案完了後に着工
「構造変更が少なくて空間体系的」
予算450億投入、2019年に完成
40年以上にわたって倭色議論されてきた国立劇場がついに「新しい服」を着る。
国立劇場は25日、「国立劇場ヘオルムリフォーム事業」の設計公募の最終当選作を発表した。
当選作はイガ総合建築士事務所の「趣と粋の音を抱く」で、2017年に設計案を完了した後、同年末に着工する予定だ。
劇場側は「改装したヘオルム劇場で2019年シーズンを開始するのが目標」と明らかにした。
リフォーム事業には約450億ウォンの予算が投入される予定である。
当選作はイガ総合建築士事務所の「趣と粋の音を抱く」で、2017年に設計案を完了した後、同年末に着工する予定だ。
劇場側は「改装したヘオルム劇場で2019年シーズンを開始するのが目標」と明らかにした。
リフォーム事業には約450億ウォンの予算が投入される予定である。
1973年に開館したヘオルム劇場は1500席規模で、国立劇場内の最大公演会場である。
舞台の広さだけで1322㎡(400坪)で、客席の3つの層に、当時としては最先端の回転ステージなどを備えていた。
しかし劇場建築のノウハウが不足していた時代だったので、歌舞伎公演会場の日本の国立劇場を真似て作られていて、過去43年間、常に「倭色が濃い」という問題提起があった。
また、視野制限席が多くて近代的な公演手法を適用するのが難しいという声が高かった。
これに客席とロビーの老化まで重なって、昨年に前面改・補修が決定された。
舞台の広さだけで1322㎡(400坪)で、客席の3つの層に、当時としては最先端の回転ステージなどを備えていた。
しかし劇場建築のノウハウが不足していた時代だったので、歌舞伎公演会場の日本の国立劇場を真似て作られていて、過去43年間、常に「倭色が濃い」という問題提起があった。
また、視野制限席が多くて近代的な公演手法を適用するのが難しいという声が高かった。
これに客席とロビーの老化まで重なって、昨年に前面改・補修が決定された。
設計公募は合計15社が登録し、そのなかで8社が参加して審査が行われた。
建築・舞台・公演の専門家10人で構成された審査委員団の審査を経て、「趣と粋の音を抱く」が将来の国立劇場の姿として指名された。
審査委員会は、「空間構成が体系的で、特に構造の変更を最小限に抑えた後に舞台を構成した点が優れていた」と評した。
建築・舞台・公演の専門家10人で構成された審査委員団の審査を経て、「趣と粋の音を抱く」が将来の国立劇場の姿として指名された。
審査委員会は、「空間構成が体系的で、特に構造の変更を最小限に抑えた後に舞台を構成した点が優れていた」と評した。
1950年に創設された国立劇場は、同年韓国戦争が起きて大邱に移されて再開館し、その後ソウル明洞シゴン館(現明洞芸術劇場)を経て、1973年現在の場所に移転して「南山時代」を開いた。
アンホサン劇場長は、「リフォームを介して国際的なレベルの施設を備え、韓国代表劇場としての位相を確立する」と抱負を明らかにした。
一方で国立劇場は25日、3つの専属団体(国立唱劇団、国立舞踊団、国立国楽管弦楽団)が使う「庭の下練習場」を公式オープンした。
2015年1月に着工し、約1年10ヶ月で完成した練習場は、ヘオルム劇場前文化広場に位置しており、約3978㎡(1200坪)地上1階、地下2階構造になっている。
2015年1月に着工し、約1年10ヶ月で完成した練習場は、ヘオルム劇場前文化広場に位置しており、約3978㎡(1200坪)地上1階、地下2階構造になっている。
引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=021&aid=0002296333&date=20161125&type=1&rankingSeq=7&rankingSectionId=103
韓国人のコメント
・最近はこんな記事をみると、裏金90%程度が抜けていくんじゃないかとまず疑ってしまう。
共感767 非共感18
・↑ここもチェスンシルが唾をつけたところじゃないのか。
・↑チェスンシルだけでなく、普通の人たちも、抜いて食べられるなら当然のようにそうするし、そうすることが賢いことだと思っています。
だから、全部が共に腐敗していて、公正さのない国が完成した。
チェスンシルがあまりにも大規模にやったので問題になったが、実際のところはみんな同じではないか。
・↑横領詐欺偽証が世界1位の朝鮮人だから。
・40年前からこれでお金を抜いてやろうとする奴らがいたが、最終的に誰かがやったようだね。
共感566 非共感17
・↑ふふふ、万物不信説…
・倭色という名分で、適当なリフォームをして、450億を自分たち同士で食べるつもりだね。
共感505 非共感9
・↑その450億で親日派清算すべきだ。
・ハル…劇場一つのリフォームに450億…
共感462 非共感36
・↑450億あれば、建物を新たに建設できるのではないか?
・↑改修はそもそもお金がかかる。
・↑450億あれば宇宙に二回行ける。
・趣旨は良いが、新しい設計案は透明に選ばれたのか。
共感31 非共感1
・今がいつの時代だと思ってるんだ。
いまだに倭色のたわごと…
なんか野暮ったい。
共感34 非共感6
・↑いつの時代でも歴史を知って生きなければならない。日本を知るべき。
・↑トラウマの成れの果てを示している国…これだから発展がない。
・↑倭色が問題だというなら、なぜ食卓の上のたくあん、日本醤油、おでん、ラーメンなどを清算しないのか?
・450億?
これだけあれば、新たに建設できるレベルの費用ではないか?
共感23 非共感4
・倭色だけが問題か?西洋色は?中国色は?ヨーロッパ色は?
すべて取り替えてひっくり返して韓国色だけにするのか。
伝統的な様式で復元したという南大門の醜い姿を見てみろ。あれが韓国式か?あれが韓国色か?北朝鮮とどこが違うのか?
共感17 非共感2

・鼻で息をすることも倭色である。日本人は鼻で息をするからだ。だから私たちは口で息をしなければならない。ふふふ
共感12 非共感1
・韓国の「倭色のタワゴト」は深刻な問題である…外国の文化に無知なことが最大の原因だ…
アメリカ映画「アバター」で、空中に浮いている島のシーンについて、日本のアニメ「天空のラピュタ」のコピーだと韓国のインターネットで議論になった…
ところでラピュタというのはガリバー旅行記に出てくる空中都市で、日本アニメのラピュタのイメージは19世紀のガリバー旅行記のイラストからイメージを借用したものだ…
韓国人は外国の文化にあまりにも無知である。
共感9 非共感0
・このような記事を見ると本当にレベルが低いと思ってしまう。
当選作を設計した人の情報が何もない。
共感9 非共感0
・二本足で歩くのは倭色である。日本人が二本足で歩いているからだ。私たちは倭色を清算して四本足で歩き回らなければならない。
共感10 非共感1
・日本が西洋から建築を学んで建てたのに、倭色?
劇場が日本の伝統的建築物なのか?
共感7 非共感0
・倭色のタワゴトは、それに代替できる韓国文化があるときにだけ言うものだ。
もともと我が国に劇場なんてあったか?
日本の歌舞伎は江戸時代から好まれていた民衆のための文化だった。
でも朝鮮は、大衆相手の室内公演文化そのものが存在していなかった。
共感7 非共感0
・日本のNikonカメラを持って回れば倭色である。ブルブル
共感6 非共感0
・日本人は米を食べる…したがって韓国で米を食べるのは倭色文化だ…ふふふ
共感6 非共感0
・これもチェスンシルの作品ではないか?一度調べてから承認しろ。
共感5 非共感0
・毎日のように倭色のタワゴト。
気に入らなかったとしても、韓国は近代化で日本の真似をしたから似てて当然なのに、毎日のようにやり直すと言いながらお金を無駄にしてる。
共感5 非共感0
・韓国で倭色が問題なら、日本も百済色新羅色が問題になるはずなのに…
奈良県や京都の古代の遺物や遺跡の半分をなくさなければならないようだ…
共感5 非共感0
・国境のない国際時代に倭色のタワゴト。
非常識で厚顔無恥な発想である。
またどれだけ後ろでお金を抜いたのか…
共感7 非共感1
・日本がないと何もできない韓国。ふふふ
政治、社会、文化、科学、どの分野でも日本の真似をしてきた。お菓子の名前も…ふふふ
共感7 非共感1
・倭色という用語に問題があるんじゃないのか。
日本人が日本の中にある韓国文化を「朝鮮色」と言うようなものじゃないのか。
共感4 非共感0
・関係者はどうかお金を後ろで抜かず、大韓民国を代表する公演会場らしくしっかりと建ててください。
国の醜い姿を見ると、もう本当に腹立たしくて…
政治、経済、文化、教育、何一つ綺麗なところがない。
子孫が恥ずかしくない祖国にしないと…
共感4 非共感0
・施工が完了したら日本のカメラで写真を撮ってプレスリリースするくせに、何が倭色だ。
共感5 非共感1
・不正共和国。
共感4 非共感1
・なんか…こんな記事をみると、誰がお金を抜いてるのかなと思うようになってしまったんだけど…
共感3 非共感1
・これも税金で?
共感0 非共感0
・倭色のタワゴトを言う人は、文化的守旧馬鹿ではないか?
政治だけに守旧バカがいるのではなくて、文化系にもいる。
共感1 非共感1
・口では倭色倭色と言いながら、男は日本のアダルト動画でオナニー、女は日本の旅行にファンタジーを持っている。ふふふ、二重性だ。
共感1 非共感1
・李承晩と高木正雄(*パクチョンヒ)は、この国を最初から日本の48番目の県にしようとていたみたい。
共感36 非共感13
・韓半島全体が日本国として大統合されたらいいんだ。ふふふふふふ
共感6 非共感3
・韓国は社会構造が倭色なのに…
共感3 非共感2
・率直に言って韓国式より日本式のほうが美しい。リフォーム?劣化するんじゃないの?
共感2 非共感2
・倭色撤廃!!!!!涙涙涙
共感2 非共感3
・倭色というが、正直いって、私たちが日本からコピーしてない場所があるのか?
共感4 非共感4
・日本をコピーして成長した国なのに。
倭色が一、二箇所か?ほとんどすべてがそうじゃないの。
共感3 非共感4
・私は倭色のほうがいい。朝鮮色よりも。
共感5 非共感5
・朝鮮人には美的感覚がないので倭色でいい。ふふふ
伝統的にしたら醜くなる。
共感4 非共感7