安倍、トランプに即席提案「ニューヨークで17日に時間があるが」…「私もOK」

160717_1121-01 (1)



安倍、トランプに即席提案「ニューヨークで17日に時間があるが」…「私もOK」

日本メディアが伝えた通話内容…「駐米日本大使、イバンカとも接触」

(東京=連合ニュース)キム・ジョンソン特派員

安倍晋三日本首相がドナルド・トランプ米国大統領当選者といち早く通話をして来週に電撃会談する案まで議論することができた背景は何だろうか。

日本のマスコミは、自国政府が相手国の大統領の公式就任前、このようにスピーディーに協議を調整したのは異例なことだとし、これには今までの事前接触と安倍首相の予定になかった即席の提案が功を奏したと分析した。

11日の日本経済新聞によると、安倍首相は前日、国家首脳としては、イスラエル、メキシコ、エジプトに続き、四番目にトランプ氏と通話した。

日本側はトランプ氏が勝利演説をする以前から、トランプ側と通話できる複数の時間を協議していた。
政府関係者はその結果、「比較的早い時間に回答を得た」と述べた。

佐佐江賢一郞駐米日本大使などは、トランプの長女のイバンカ、異邦カー、ジェフ・セッションズ上院議員と、選挙遊説戦が繰り広げられていた時期から接触をしていた。

トランプが最も寵愛するイバンカは、今回の大統領選挙キャンプの水面下の実力者であり、セッションズは次期政権で、国務、法務、国防長官の候補に挙げられている人物である。

新聞は、日本政府とかれらが今回の通話と関連して協議していたかについては具体的に取り上げなかった。

産経新聞は、安倍首相が通話でトランプに「今回のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に行くが、途中で17日にニューヨークやその他の地域でもあなたに会いたい」と提案したと伝えた。
安倍首相は19日、ペルーで開幕するAPEC首脳会議に参加する。

これにトランプが「良い提案だ」として「私もその日はニューヨークにいるので、会談でも食事でもなんでも構わない」と即答し、会談を調整することになったというものである。

日本経済新聞は、安倍首相が当初ヒラリー・クリントン民主党候補が当選すれば、17日にニューヨークを訪問して会談する予定だったが、トランプ側とはこういった合意はなかったと伝えた。

外務省側はニューヨーク会談について「(実務で)事前調整せず、二人が自らトップダウン(top-down)で決定した」と述べた。

安倍首相は昨年9月、国連総会に出席するためにニューヨークを訪問した際、クリントン候補と会談している。

産経は、日本政府は当時、トランプ側にも会談を要請したが不発となり、安倍首相はトランプの諮問役のウィルバー・ロス・ジャパン・ソサエティー会長に会ったと付け加えた。

日本政府はクリントンに比べてトランプ側との関係の構築が遅れていたが、万一の場合に備えてトランプ側ともそれなりのネットワークを作っておいたものと分析される。

安倍首相は前日の通話でトランプから「今までの経済政策の成果を高く評価する」「どのようにすればそのように長期間安定した政権を維持することができるのか?」という評価を聞いたと読売新聞と朝日新聞は伝えた。

160717_1121-01

引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0008816118&date=20161111&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=5







韓国人のコメント


・日本野郎だけど、本当の国のために仕事が上手。
共感3788 非共感59

・↑その日本人が一番恐れた人は、李明博大統領しかなかった。惜しい。

・↑安倍再評価。

・↑安倍が韓国の大統領だったら良かったのに。うらやましい。自国の利益だけのために働く…


・日本らしく素早い…
共感2172 非共感27

・↑黒船に驚いて明治維新を決行した時から、朝鮮の奴らより上だった。


・ちょっとうらやましいね。
いつも準備するあんな姿勢。
だから地震の恐怖の中でも生き残った。
なんだか私たちは、いつもやられ続けるだけの鈍い国民…
嫌いだといわれて恥をかきながらも、大阪にまだ行ってるし。
共感1975 非共感60

・↑国民性が未開だから。
未開な国民が集まって未開の国を作ったんだ。ふふふ


・やはり安倍は外交力がすごい。ブルブル
共感285 非共感5


・日本は、歴史を振り返ってみると敵だが、安倍を見ていると感心する。
敵からも学ぶことは学ばなければならない…
共感228 非共感9


・私たちは今の事情ではこういうこともできない…もうすぐ降りる大統領を送ることもできない…
本当に困り果てるね…
共感195 非共感10


・安倍首相は3期続投も目の前だ。
こういうものを見れば、馬鹿クネよりも良い。
共感151 非共感5

・↑鶏クネなんかと比較されたら安倍が怒るだろう。


・やはり安倍は外交力がある。
すぐに日本の実利を得ようとする姿がうらやましい…
韓国はカカシが大統領なんかして上に座ってるから…
この国が情けないだけだ。
共感141 非共感2


・パククネも通話したようだが、これも疑問だ。
もしかしたらトランプの補佐官と通話したのかもしれない。
共感124 非共感3


・安倍政権の支持率が高いのには理由がある。
国益を最も優先するマインドがあるので、このように素早い外交も可能なのだろう。
共感116 非共感1


・なぜ朝鮮が滅びたのか、なぜ過去韓半島の国々が、外勢の侵略ではなくて内部分裂で滅びたのか、よく分かる。
認めたくないが、私たちの民族は本当に答えがない…
「歴史は繰り返される」これに反論できない。
共感113 非共感0


・足が早いね。
日本はヒラリーと約束してたのに、トランプになったらすぐにトランプと約束をしたよ。
共感101 非共感0


・日本の安倍は素早く動いているのに、韓国の大統領は今何をしているのか…本当にもどかしい。
共感100 非共感3


・嫌いな日本の統帥権者だが、自国のために全く上手にするよ。
共感98 非共感3


・敵将にも感心をする場合があるという話があるが、こういうことか…
共感52 非共感1


・安倍、乗り換えが早いね。ブルブル
共感46 非共感0


・率直に言って推力とリーダーシップは信じられないほどうらやましい。
共感47 非共感1


・韓国は絶対に日本に勝てないね。
共感63 非共感8


・率直に言って、安倍は仕事は良い。
共感40 非共感1


・あのように直接に会談を持ちかけなくちゃ。
韓国の誰かさんとあまりにも比較される。
口が下手で、他人が書いた文章を読むだけの誰かさんと比較されるよ。舌打ち…
共感42 非共感2


・この際、私たちもしっかりして、強い国をちょっと作りましょう。
強力で団結した国民として、私たちもちょっと強くなりましょう。
二度と奪われないようにしましょう。
共感30 非共感0


・私たちが目の前のことだけを考えているとき、2手先を見据えて仕事を進める安倍…うらやましい日本が…
私たちは通貨一本しただけのことを特筆大書…
率直にいって通話もできないのかと心配していた。
共感28 非共感0


・米国が考える韓国はフィリピンのようなクソ国。ふふふ
共感28 非共感2


・韓国以外の国全部が体系的なように思える。ふふふ
共感18 非共感0


・日本がキライだが、仕事をするのを見てください。
あのようにする必要があるのではないか?
本当にストレスだけ受ける。
共感18 非共感0


・韓国も、李明博を特使として送って。
いろいろトランプとは合うだろう。
共感24 非共感3


・トランプの本音は、このようなものである→他のアジア諸国の首長は電話だけしてきたが、日本の首相は私に会いにアメリカまで来た?やはり違うね。
共感15 非共感0


・こうしてまた韓国は日本に遅れるんだ…
共感16 非共感1


・日本が私たちより先進国である理由の一つ。
共感13 非共感0


・憎らしい…
私たちの大統領と違って仕事が上手そうで。
共感12 非共感0


・これだからこの国は20世紀の100年間、一度も日本を正しく克服したことがないんだ。
このままでは21世紀の100年も同じことになる。
共感14 非共感1


・率直に言って、日本は本当に嫌いだが、安倍が日本のための政治は上手だ。
それが我が国にとって悪いというだけ。
共感11 非共感0


・やはり日本人は執拗で完成度が高い…
共感11 非共感0


・日本は嫌いだけど、私が日本人なら安倍が良さそう。
共感11 非共感0


・安倍晋三という人は嫌いですが、自国のために献身する日本の首相としては尊敬します。
共感16 非共感2


・安倍は本当に仕事が上手だね。私たちには損害だが…
共感10 非共感0


・団結した日本、分裂した韓国。
共感10 非共感0


・国家は国家のために存在し、国民は国民のために存在している。
大統領は国家と国民を導く責任がある。
悲しい…
共感10 非共感0


・学ぶことは学ぼう。
日本人だが、あいつのほうが二、三枚上だ。
共感9 非共感0


・韓国も安倍のように国をよく導くことができる大統領が出てくればいい。
誰でも大統領候補に出てこずに、本当に賢明な人だけが出てきてほしい。
共感11 非共感1


・韓国には日本の悪口を言えば愛国者だと思っている馬鹿が多すぎる。
そんな時間があったら日本のロビー力でも研究しろ。
共感8 非共感0


・憎らしい。うらやましい…
共感7 非共感0


・外交だけを見れば、安倍はパククネに圧勝。
共感5 非共感0


・安倍は悪い指導者。
しかしパククネと違って能力はあるようだ。
共感4 非共感0


「時期米国大統領にトランプ当選」関連記事
【韓国の反応】「親韓派」マイク・ホンダ議員、落選!「米議会慰安婦決議案を主導」「日本が卑怯な邪魔をしたせい」
【韓国の反応】安倍首相とトランプ氏、今月17日に首脳会談→韓国人「安倍は有能だね・・・」「日本人が羨ましい」「パククネ下野しろ!」
【韓国の反応】(速報)トランプ当選確率95%!韓国ネットもお祭り状態
【韓国の反応】ドナルド・トランプ、米国第45代大統領に当選!→韓国人「韓国は滅びますか?」「嘘だと言ってください…」「これ、実話なのか…?」
【韓国の反応】韓国人「トランプ当選!韓国はもう身の程知らずな贅沢や虚勢ができなくなった!反日をやめて日本と協力を!」
【韓国の反応】パククネ「トランプ当選おめでとうございます」→韓国人発狂「下野しろ、ボトックスの塊め」「大統領のふりするあの馬鹿は誰ですか?」