日本、3年連続でノーベル賞受賞者が出るか…期待感満開

160717_1121-01



日本、3年連続でノーベル賞受賞者が出るか…期待感満開

メディアが分野別に注目されている研究者を紹介

「賞の権威のために高い関心」「西洋に認められたいという希望」という分析も

(東京=連合ニュース)キム・ジョンソン特派員

10月になると必ず帰ってくる「ノーベル賞シーズン」を迎えて、今年、日本でも受賞の期待感が高まるなど関心が高まっている。

ノーベル賞受賞者が来る3日から発表される予定のなか、読売新聞は2日に生理医学、物理、化学など分野別で注目されている日本人研究者を紙面で紹介した。

読売は「日本の研究者が2014年に物理学賞、昨年には生理医学賞と物理学賞を受けた」とし「3年連続受賞するか」として関心を示した。

日本の歴代ノーベル賞受賞者は、物理学賞11人、化学賞7人、生理医学賞3人、文学賞2人、平和賞1人など計24人(米国国籍者2人を含む)である。

東京江東区の日本科学未来館は、先月18日に有力な候補を紹介するミニトーク番組をはじめた。

科学未来館が昨年に有力候補を紹介したブログのアクセス回数は7万3千件だった。

このように、日本でノーベル賞への関心が高い理由について、岡本拓司・東京大学准教授は、「歴史的に有名な人物を多数輩出した賞なので、権威があるから」と毎日新聞に語った。

岡本教授は「経済だけでなく科学の分野でも、西洋の文明国と肩を並べたいとか、西洋に認められたいという日本人の潜在的な希望が現れているのではないだろうか」と説明した。

科学未来館の託摩雅子主任は、「2000年代以降、日本経済が低迷した状況で、ノーベル賞受賞は国民に自信を抱かせてくれたようだ」と毎日に語った。

毎日は、ノーベル賞以外の他の科学分野の受賞にも関心を持たなければならないという意見を紹介した後で、「いろいろ賞が多いのに、ノーベル賞に毎年関心を持つのは、やはり『最高』の権威に弱い国民性のためだろう」と付け加えた。

イギリスのオンラインギャンブルサイトのドブロークスでは、今年のノーベル文学賞候補にシリアの詩人アドニスと共に、日本の小説家の村上春樹などが浮上しており、科学の分野では日本出身を含め、各国の研究者が多数挙げられている。

引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=001&aid=0008722073
http://media.daum.net/foreign/others/newsview?newsid=20161002092305381







韓国人のコメント


・出る杭を打つ朝鮮では、地球が消えるまで出てくる日がなさそうだ。
共感63非共感11

・↑盗作を恥じる誠実さがまず必要だ。
それでこそノーベル文学賞受賞者が出るのではないだろうか…

・↑詐欺師が目立つばかり…


・基礎科学を過小評価する我が国は受賞者はでない。
共感55非共感13

・↑誰が基礎科学を過小評価してる?
基礎科学は難しいから専攻する者があまりいないだけだ…
すぐに産業界で使えないので、企業は基礎科学よりも工学に投資するし…
これは過小評価というものとは概念が違う。
むしろ人文学のほうが過小評価されている。
基礎科学専攻よりも人文学のほうが学問的で暮らすのがはるかに困難だ…
人文学も深く研究してみると、どの学問にも劣らず難しいのに…
それなのに、「文科なんて暗記するだけのものじゃないか」と理工系出身たちに無視される。
過小評価というのはこういう時に使うものだ。


・(博士はおびただしくいるのに)分野の中のどこにも特別な専門家が不足しているというのが事実である。
ただ他人の論文を適当模倣する権威者たちばかりがいる。
共感33非共感9

・↑得意なものを育てずに、無条件にすべてを上手にしなけらばならないのが韓国なので。
少しミスしたら人生の敗北者扱いをして、適当な人材を作っているのがこの国の教育だ。


・物理学賞 - パククネ
化学賞 - パククネ
生理医学賞 - パククネ
文学賞 - パククネ
平和賞 - パククネ
共感11非共感2

・↑パククネのことはすごく嫌いだけど、もしパククネがノーベル賞を受けたなら、大歓迎しなければならない。
これは地域感情を離れて大韓民国の国格を高めてくれることだからだ。
どっかの地域のような行動をしてはならない…


・日本はそれでも基本的な土壌があるので、毎年賞を受けていて、毎年可能性がある。
韓国は土壌もないのに、関心だけは世界最高。
共感15非共感7


・教授が論文を盗作して助教授を恐喝する国で、ノーベル賞が出るのか。
代筆の盗作卒業論文が幅を利かせてる国で、ノーベル賞が取れるのか。
共感6非共感0


・我が国はオリンピックの金メダルの数で国力を計ってるけど、真の国力はああいうノーベル賞受賞などではないか?
共感6非共感0


・大学院生が論文コピーする韓国では近くにも行けない賞。
共感5非共感0


・人材を管理する国の方法
国際方式:え?これが得意?続けてやってみてください。サポートしよう。得意なもの中心に頑張るべきだ!
韓国方式:え?これが得意?ではまず国英数理国史美術音楽のスコアをまず上げて入試をしよう。すべて上手にしなきゃね。それ一つ得意だとして、どこで使えるのか?
共感8非共感4


・韓国は政治家に媚びて、自国の兵士が死んでも陰謀論まき散らす。こういう行為に与える賞があれば世界1位だろう…
共感4非共感0


・汚い偽の文筆家がいっぱいの朝鮮からノーベル文学賞が出るよりも、ウンコからバラが咲くほうが確率が高い。
共感11非共感8


・我が国は小さすぎるんだ。
目立つ人が少ない。だから目立つと注目されるが、逆に牽制も激しくなる。
しかし日本は目立つ人があちこちであまりにも多いので、飛び出してもあまり気にされない。で、放っておく文化が創られてるんだ。
日本はいつも、名前も知られてなかった人がノーベル賞を受賞している。
韓国は、スター講師やスター教授、このような人たちだけが注目される。
共感10非共感7


・日本は専門家をサポートするけど、我が国は専門家でも政治力がないとサポートを受けるのが難しい。
我が国は、専門家でもない奴が上に君臨していて、専門家をアゴで動かしてる。
共感9非共感6


・私、天文学教養講義の授業を受けたんだけど、そのときの先生が率直に言われた。
自分たちの世代は他人のアイデアを学んだ世代なので、自分たちの世代からはノーベル賞が出ないって…
共感3非共感0


・賄賂や不法不正関連のノーベル賞があれば、私たちは毎年数百数千以上を受けることができる。
共感3非共感0


・ノーベル芸能賞のようなものがあれば、我が国もたくさんノーベル賞を受賞する国になれるのに。芸能の分野だけでね。
共感7非共感5


・基礎基本的な知識もないのに、創造性云々いうマインドでは、半島人がノーベル科学賞を獲得する可能性は全くない。
既存の知識もよく分からないのに、新しいものを発見するということ自体がコメディ。
既存の学説を反転させるには、既存の学説の完全な理解がまず必要なのに、創造性だけを騒いでる。ふふふ
低脳だ。
既存の学説を理解する能力がないのを、創造という言葉でごまかしてるんだ。ふふふふふ
共感2非共感0


・先進国の香りがする。
まだ半島は李舜臣将軍でオナニーしながら暮らしているというのに…
共感2非共感0


・日本は政府も知らないノーベル賞受賞者が出た。
本当に驚くべきことだ。
地方の中小企業の研究員が、ノーベル賞本部から受賞の連絡を受けたが、その意味が分からなかったという。
翌日に自国の新聞記事を見て、初めて自分がノーベル化学賞を受賞することになったという事実を認知したという。
外国に行ったこともなくて、英会話もできなかったのです。
授賞式への参加が初めての外国への旅だったという。
政府もマスコミも、ノーベル賞本部の受賞者発表を見て、慌ててこの研究者を探し回ったという…
共感2非共感0
*田中耕一さんと益川敏英さんのエピソードがごっちゃになってるようです。


・もし韓国が日本ほどノーベル賞をたくさん取っていたらどうなっていたか?
海外で自慢しまくった行動をしていたのでは?
で、これ以上オリンピックのメダルに命をかけることもなくなるだろう。
共感2非共感0


・国民がゆとりある生活を送ってる国ほど、ノーベル賞をたくさん受ける。
共感2非共感0


・韓国のたった一つのノーベル平和賞も賄賂で得たもの…ふふふふふふふ
誇れるか?
共感2非共感0


・ノーベル土地破壊賞のような賞があれば、
我が国が無条件に受賞できるのに。
共感2非共感0


・うらやましい。
共感2非共感1


・ノーベル独裁賞があれば、パククネ政権が確実に取れそうなんだけど。
共感1非共感0


・過去の戦争の時に、日本人が行った解剖や人体実験の執念は認めなければならない…
執念は認めるが、誤った行為である。
韓国は人材がいなくて、あんな議論さえもできない…それが事実ではないか?
韓国ヘル朝鮮は、研究する環境がない…
大企業の横暴に踊らされる馬鹿のいる国がヘルコリア…
能力があるなら先進国に行こう。
共感1非共感0


・日本はノーベル賞のすべての部門から永久除名しなければならない。
他国を攻めて行って、人を刀で刺し殺したくせに、自分たちは快適にテレビを見て勉強してノーベル賞を取ってるだなんて…
これはノーベルの平和精神にも反する…
今まで日本が受けたノーベル賞もすべて剥奪して、今後も永久に与えないでください…
共感2非共感2


・倭寇たちも受ける賞を私たちはなぜ受けられないのか?
ダメならロビーでもしろ。
共感0非共感0


・日本ももうすぐ終わる。
日本は10年前の学科の統廃合で、哲学や史学科のような基礎的な人文学がすべて絶滅したので。
しかし基礎科学も基礎人文学がないと発展できない。
日本はそれを知らないんだ。
もちろん私たちもその轍を踏んでいますけど。
共感1非共感3


・日本は他国の人々を生体実験して研究した資料をすべて公開し、代償を支払う必要があります。
共感1非共感3


・日本がノーベル賞をどれだけ受けても意味はない。
日本人はまず人間になるべきである。
殺戮と略奪の遺伝子を誇りつつ、真の謝罪をしない奴ら…
共感1非共感3


・アジアのプライド、黄色人種の誇り、大日本人。
共感0非共感2


・ヘル朝鮮人は日本の悪口を言う資格がない。
頑張ってグローバルスターを作ろう。
共感0非共感3


・韓国はノーベル賞受賞は夢にも見れない。しばらくは。
共感7非共感1


・この国の教育政策の方向がどれだけ間違っているのかを端的に示していますね。
共感0非共感0


・すごいね。
中国、日本、インドなど、それなりの国はみんな受けてるが、韓国はよく分からない平和賞だけ…
共感0非共感0


・物理や化学はともかくとして、誰もかれもが医学部に行ってる我が国で、どうして生理医学賞が一つもないのか。
共感3非共感2

・↑医師が研究よりもお金を稼ぐのに忙しいから。


・そのぐらい、お金さえ与えれば可能である…
韓国の逆賊の金大中のことを考えればわかる…
共感2非共感2


・日本がノーベル財団に後援するお金が莫大なので…
日本人の論文を一つでも多く読ませて、日本人の候補をたくさん見るんだ。
しかしこれからは中国が有望である…
財団のお金が枯れていってるので、それを満たしてくれる国が有利である…
共感2非共感5


・日本は明治維新の前は朝鮮人よりも賢くなかったが、西洋の文物を受け入れた後に賢くなりました。
共感4非共感6


ノーベル賞関連記事
【韓国の反応】「ノーベル自然科学賞2位の国日本、3年連続でノーベル賞を取るのか…?」韓国メディア
【韓国の反応】「韓国が科学系のノーベル賞を取るには15年以上が必要」韓国の科学者、韓国社会の『ノーベル症』に対して思いを吐露
【韓国の反応】「今年の日本人のノーベル科学賞候補は三人」トムソンロイターが科学者21人の名前を挙げて今年のノーベル賞予想を発表→韓国人「日本が3人もいるなんて…」
【韓国の反応】韓国のノーベル症の季節が近づく→「文学賞は誰に?村上春樹とコ・ウン詩人、候補に挙がる」
【韓国の反応】イギリス人翻訳家デボラ・スミス「韓国のノーベル賞への執着、当惑する」
【韓国の反応】ネイチャー「韓国はノーベル賞を取れる風土ではない。何故なら・・・」【ノーベル症】
【韓国の反応】米国メディア「韓国民、文学に興味ないのにノーベル賞を望んでいる」
【韓国の反応】「韓国文学、ノーベル賞強迫神経症を捨てよう」→韓国人「日本への劣等感から始まったものだ」【2016パリ図書展】
【韓国の反応】「日本、相次ぐノーベル賞に笑えるのは今だけ。今後は過酷」【ノーベル症】
【韓国の反応】日本の「ノーベル街道」~富山県から岐阜県へ、国道41号はノーベル賞の産室
【韓国の反応】「ノーベル科学賞『韓国0人vs日本21人』…なぜ?」と韓国メディア【ノーベル症】
【韓国の反応】ノーベル化学賞は米国人ら三人!→韓国人コメントは「日本」だらけ
【韓国の反応】韓国人「これが日本の匠の文化」~ノーベル賞の梶田隆章氏「私一人の力ではない」「戸塚洋二先生が生きていたら、彼もノーベル賞を受けていた」
【韓国の反応】日本ノーベル賞ラッシュ!物理学賞に梶田隆章氏!!
【韓国の反応】韓国人「日本の植民地になりたい」~ノーベル賞の大村智教授「他人の真似をせず、失敗を恐れないで」
【韓国の反応】2015年ノーベル医学生理学賞、大村智氏が受賞!!
【韓国の反応】韓国人「日本はノーベル賞を貰えるのに、韓国は貰えない理由がついに分かった!」
【韓国の反応】韓国メディア「韓国の作家はノーベル文学賞の最低要件「6と6.6」を満たしなさい」
【韓国の反応】日本の科学者3人、ノーベル物理学賞受賞
【韓国の反応】ノーベル物理学賞の赤崎勇教授「流行にこだわらずやりたい研究をすれば、結果が出なくても続けられる」
【韓国の反応】韓国人「日本のノーベル物理学賞受賞を羨望する」
【韓国の反応】ノーベル賞の中村修二教授「韓国はノーベル賞受賞者が出にくい環境」「でも10年か​​20年以内に、韓国もノーベル賞受賞者が出るだろう」韓国の記者懇談会にて
【韓国の反応】「フィールズ賞受賞者がアジアでわずか5人(日本3人、韓国0人)」「アジアの言語が数学に有利なのに韓国は・・・」