「ピカチュウの名前を変更しないでください」デモ香港…なぜ?

「ピカチュウの名前を変更しないでください」デモ香港…なぜ?
[ヘラルド経済=キム・ソヒョン インターン記者]
香港で「ピカチュウ」の名前のためにデモが行われた。
不合理な理由のデモの裏には、中国本土と香港特別行政区との間の尖鋭な対立が位置している。
[ヘラルド経済=キム・ソヒョン インターン記者]
香港で「ピカチュウ」の名前のためにデモが行われた。
不合理な理由のデモの裏には、中国本土と香港特別行政区との間の尖鋭な対立が位置している。
今年の初め、日本のゲーム会社「任天堂」は、自社のゲーム「ポケットモンスター」に登場するピカチュウをはじめとする100以上のキャラクターの名前を変更すると発表した。
これまで「ピカチュウ」は、香港では日本原語の発音に似せて現地化した「Bei - Ka - Chu」という名前で呼ばれていた。
しかし任天堂は突然、中国で「ピカチュウ」の名前を「Pei - Ka - Yao」と変えると発表して、これに対して香港の住民は強い拒否感を表わした。

6000人の香港住民が任天堂が「キャラクターの名前を変えてはいけない」と署名していて、一部の住民は「ピカチュウ改名反対」デモまで行っている状況である。
デモ参加者たちは、「香港の広東語の文化と伝統が、中国本土の北京語のせいで置き換えられる」とし「これはもう座視することができない。デモを繰り広げる」としてデモの理由を明らかにした。
昨年、香港省は、「広東語は公用語ではない」と発言して香港住民の激しい反発を買った。
香港市民は広東語が北京語のように一つの言語だと主張している。
一方で中国本土では、広東語をはじめとする少数民族の言語を「方言」と主張している状況である。
一方で中国本土では、広東語をはじめとする少数民族の言語を「方言」と主張している状況である。
一部では、今回の「ピカチュウ改名事件」によって、中国本土と香港住民間の対立がさらに深刻になるという予測も出ている。
引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=016&aid=0001059640
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=005&aid=0000904344
引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=016&aid=0001059640
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=005&aid=0000904344
韓国人のコメント
・つまりこれは、ただの方言でのなまりを固有名詞として認めてほしいという話だね。はいはい。ふふふ
共感0非共感7
・↑方言というにはあまりにも違う。
標準語と広東語だと、会話もできない。
・↑中国語はアル化(児化)が激しくて、違う発音が多いが、だいたいのコミュニケーションならなんとか出来るようですよ。
・↑北京語と広東語は、簡単に説明すると、英語とスウェーデン語ほどの違いがあって、言葉が通じないです。
マンダリンではさよならを「ニーハオ」と言うけど、広東語では「レイホウマ」と言います。
・改めて感じるハングルの偉大さ。
共感7非共感4

・広東語はマンダリンよりも漢文に近くて純粋な言語なのに、美しさと正統性を何故分からないのだろうか。
共感14非共感3
・香港がかわいそうだ。独立しろ。
共感15非共感4
共感15非共感4
・私の子供の頃には「トンチャモン」だったのものが、「ドラえもん」に、ある瞬間から創始改名された…
共感3非共感6
・↑それは海賊版が元の名前に戻っただけ。

↑トンチャモン

↑ドラえもん
・全羅道がかわいそうだ。独立しろ。
共感3非共感5
・今日も世宗大王様に感謝いたします。
もしハングルがなかったら、私たちも漢字で記録して、あんなふうに読んでいたのだろう。
共感12非共感3
・文化大革命だね。ふふふ
共感2非共感0
・他に書く記事がないのか。ふふふ
共感1非共感2
・唔係広東語呢。。係廣東話的!
共感0非共感0
・今、香港の人々は、英国の植民地時代が懐かしいと嘆いているよ。
共感11非共感1
・世界は今日も意味のないものにぶらさがって、肝心の器を見つけられない。
共感2非共感1
・分離独立を支持する。
共感0非共感1
・陸地があそこまで大きくて、民族も数十ある国が、単独で統合しようとしいうのが滑稽なんだ。
そんなことをしても反発が起きるだけ。統合ではなく、分裂が起きるだけ。
それを何故かチャンゲは分からない…歴史が証明している。
共感0非共感0
・50年変わらず舌打ちするだけ。
何も信じられない。
共感0非共感0
・アイスランドでだけは、ピカチュウの名前を変えなければならない。
ピカには性的な意味が込められているので。
共感0非共感0
・知らない人は呆れるニュースかもしれないが、知っている人なら理解できるニュースですね。ふふふ
共感4非共感0
・みんな統合失調症だ。
共感0非共感0
「香港」関連記事



