中年になった日本の引きこもり「家族内ヤクザ」として君臨
中年になった日本の引きこもり「家族内ヤクザ」として君臨
[今日の世界] 70万人「日本社会の時限爆弾」になる
[今日の世界] 70万人「日本社会の時限爆弾」になる
- 20年近く部屋こもった日本の40代
「年をとるにつれて社会適応が困難になり、ますます攻撃的になる場合も多い」
親に暴言…凶器まで振り回す
- 韓国も他人事ではない
国内の引きこもり、30万人と推定…2012年に連鎖犯罪を犯したりも
23歳の時に自分の部屋に閉じこもった男A(41)さんが、18年間一歩も家の外に出ないまま不惑を超えた。
三坪の部屋で70㎏のバーベルで筋肉を鍛えて、家の中のあちこちにマジックで「低能者能」と書いた。
70代の親に、「私がこうなったのはお前らのせいだ」と言い「能力のある私が、能力のないお前らを支配する」と言った。
三坪の部屋で70㎏のバーベルで筋肉を鍛えて、家の中のあちこちにマジックで「低能者能」と書いた。
70代の親に、「私がこうなったのはお前らのせいだ」と言い「能力のある私が、能力のないお前らを支配する」と言った。
この男を精神病院に入院させるため、去る15日の朝、東京近郊の小さな町に救急車が到着した。
がっしりした要員4人が分厚い木のガードを蹴破った。
Aさんが凶器を振り回したときに備えて、首の動脈を守る防護服を着ていた。
精神疾患病院搬送の専門家の押川剛(48)氏は、取材チームに「状況が急迫すれば、記者を保護する余裕がない。自ら安全を図るように」と言った。
パトカー二台がついてきた。
近所のおばあさんが怖くなったのか涙を見せた。
「数十年前から知り合ってつきあってきたが、ここのお宅に、こんな息子がいるとは知らなかった。」
がっしりした要員4人が分厚い木のガードを蹴破った。
Aさんが凶器を振り回したときに備えて、首の動脈を守る防護服を着ていた。
精神疾患病院搬送の専門家の押川剛(48)氏は、取材チームに「状況が急迫すれば、記者を保護する余裕がない。自ら安全を図るように」と言った。
パトカー二台がついてきた。
近所のおばあさんが怖くなったのか涙を見せた。
「数十年前から知り合ってつきあってきたが、ここのお宅に、こんな息子がいるとは知らなかった。」
中年になった「引きこもり」が、日本社会の時限爆弾になった。
1980~1990年代に登校拒否して部屋に閉じこもった子供たちが、今40代に入った。
この問題が最初に膨らんだ時に「10代の問題」として安易に対応したのが誤った判断(誤判)だったという指摘が出ている。
2010年の日本内閣府の調査によると、日本全域の引きこもりは69万6000人で、そのうち26.9%が35歳以上だった。
相当数が、その状態のまま、40代にさしかかったと推定される。
1980~1990年代に登校拒否して部屋に閉じこもった子供たちが、今40代に入った。
この問題が最初に膨らんだ時に「10代の問題」として安易に対応したのが誤った判断(誤判)だったという指摘が出ている。
2010年の日本内閣府の調査によると、日本全域の引きこもりは69万6000人で、そのうち26.9%が35歳以上だった。
相当数が、その状態のまま、40代にさしかかったと推定される。
押川さんは、「二十歳の頃に引きこもりだった人の2人に1人は、四十を超えても引きこもり」とし「誰もが危険な精神疾患の患者だとは言えないが、相当数が年をとるにつれて攻撃的に変わり、『家族内のヤクザ』として君臨する」とした。
現在、日本では、日本財団など複数の公益法人・市民団体が、引きこもりの社会復帰を支援し、政府と自治体が直接・間接支援している。
しかし本人と家族が参加しなければ意味がない。
政府が無理に入院させたり、訓練させたりはできない。
しかし本人と家族が参加しなければ意味がない。
政府が無理に入院させたり、訓練させたりはできない。
年老いた親が、これ以上彼らの世話ができなくなると、彼らは家の中で飢え死ぬか、食べものを探して家の外に出て事件を起こす。
逆に彼らの乱暴に絶えられず、家族が暴力に出ることもある。
逆に彼らの乱暴に絶えられず、家族が暴力に出ることもある。
引きこもりの原因はまだ不明である。
Aさんの両親は経済的には豊かだったが、夫婦関係は冷ややかだった。
父(73)は、「母親が息子に甘かったせいでこうなった」と言い、母(72)は「父親が無関心だったので、子供とすれちがった」と語った。
Aさんの両親は経済的には豊かだったが、夫婦関係は冷ややかだった。
父(73)は、「母親が息子に甘かったせいでこうなった」と言い、母(72)は「父親が無関心だったので、子供とすれちがった」と語った。
Aさんは、彼らにとって息子ではなくて、「恐怖」だった。
Aさんは数多くのルールを作った。
「家の中でご飯を食べることができるのは私だけ。私が目を覚ましている間は、誰も部屋の外に出てはならない。毎日私が使い次第買い物をして、冷蔵庫を満たしておけ!!!!…」
このようなルールに違反した場合、暴言を浴びせ、時に拳や刃物を振りまわした。
親は息子の部屋を覗く意欲さえなかった。
もっと早く専門家と相談しなかった理由について、ある移送要員は、「体面(世間体)を失うのを恐れたようだ」とした。
見かねたAさんの兄が、昨年12月、押川さんを訪ねて助けを求めた。
Aさんは数多くのルールを作った。
「家の中でご飯を食べることができるのは私だけ。私が目を覚ましている間は、誰も部屋の外に出てはならない。毎日私が使い次第買い物をして、冷蔵庫を満たしておけ!!!!…」
このようなルールに違反した場合、暴言を浴びせ、時に拳や刃物を振りまわした。
親は息子の部屋を覗く意欲さえなかった。
もっと早く専門家と相談しなかった理由について、ある移送要員は、「体面(世間体)を失うのを恐れたようだ」とした。
見かねたAさんの兄が、昨年12月、押川さんを訪ねて助けを求めた。
専門家らは「韓国も他人事ではない」とした。
国内の引きこもりは20万~30万人と推算される。
2012年には、引きこもりによる連鎖犯罪が発生した。
4年間家に引きこもって暮らしていたユン(当時27歳)さんが、理由もなくスーパーの女主人を凶器で刺して重傷を負わせた。
ソウル新林洞考試村二坪の部屋に数年間暮らしていたキム某(当時30歳)さんも、昔の職場の同僚を訪ねて凶器を振り回した。
国内の引きこもりは20万~30万人と推算される。
2012年には、引きこもりによる連鎖犯罪が発生した。
4年間家に引きこもって暮らしていたユン(当時27歳)さんが、理由もなくスーパーの女主人を凶器で刺して重傷を負わせた。
ソウル新林洞考試村二坪の部屋に数年間暮らしていたキム某(当時30歳)さんも、昔の職場の同僚を訪ねて凶器を振り回した。
この日、押川さんなどは、Aさんの両親を家の外に出した後、Aさん一人でいる家の中に飛び込んだ。
パンツだけ朝をすごしていたAさんは、反抗するチャンスを逃した。
押川さんはAさんを制圧した後、「今のままで生きていたら、健康と命を守ることができない。病院に行こう」と説得して移送車両に乗せた。
Aさんはその中でも、精神が他の場所に行っていた。
「消さなければならなかったのに…消さなければならなかったのに…私の携帯電話を見るな」
引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=023&aid=0003176490&date=20160523&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=2
パンツだけ朝をすごしていたAさんは、反抗するチャンスを逃した。
押川さんはAさんを制圧した後、「今のままで生きていたら、健康と命を守ることができない。病院に行こう」と説得して移送車両に乗せた。
Aさんはその中でも、精神が他の場所に行っていた。
「消さなければならなかったのに…消さなければならなかったのに…私の携帯電話を見るな」
引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=023&aid=0003176490&date=20160523&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=2
*これ、携帯に何が入ってるの。
てか、なんなのこのAって男は。
正直これが事実なら、死んでしまえと思う。
人数の多い団塊の世代はバブルの時期にたくさん儲けて引退して年金生活。なんていうか、逃げ切り世代だと思う。この世代のために若い世代から税金をたくさんとるのはどうなのよと思う。
次に人数の多い団塊ジュニアの世代は大氷河期の風をマトモにくらったため、ワーキングプアになったりニートになったりで、お金のないまま40代になり、団塊世代の親の年金に寄生するケースも増えて。
それより若い世代は就職状況などは改善されてるけど、全体的に貧乏世代だというのは変わらない。
国の責任、親の責任、個人の責任、いろいろな話があるけど、どんなすごい政治家が登場しても、根本から劇的に改善する策なんてないんだろうなと思う。
ゆえに今後が怖いです。
とりあえず若い世代の税金下げようよ。
高齢者が増えて高齢者の福祉にお金がかかるから若い世代から税金をとるって、ものすごく本末転倒だと思う。
高齢化より少子化のほうが問題でしょ。
韓国人のコメント
・韓国も今、あんな人々が、男女を問わず結構多いではないか。
共感3271非共感108
・↑男は徴兵があるので、日本とは違う。ふふふ
・↑でも問題を引き起こしてるのはほとんどが男だけど…本当に情けない。
お母さんがあまりにもかわいそうだ…
・↑自分が隠遁型の独りぼっち気質だと考えている人なら大丈夫だ。少なくとも自分の問題を知ろうとするから。
本当のゴミは、自分に問題があることを知らず、ことごとく他人のせい、社会のせいにするので、答えがない。
・日本は韓国より30年ほど先を進んでいるらしいよね?
ところで、韓国は日本が経験した悪いものに急速に追いついているようだ。
滅亡は二国同時だろうね。
共感2829非共感158
・↑内鮮一体。ふふふふふふ
・↑手に手を取り合って~~
・↑少子化問題だけ見ても…ブルブル
・↑ちょうど20年差である。30年や50年ではない。
・↑10年だよ…ギャップを増やさないでください。
・↑みんななぜ笑える…?
解決に気を使わないのですか?
・↑サスガ内鮮一体。ふふふ
・↑本当の無知な人々が多いようだ。
日本植民地時代に使用された内鮮一体という言葉を笑い話として使うなんて…
・携帯電話に何が入っていたんだろう…
共感1721非共感62
・↑18年間性欲を解決してくれた何か。
・↑宝の地図~~~
・↑両親の写真…
・↑ああ、でも、人間として消す時間ぐらいは与えなければならないんじゃないか。
・↑明らかに何かある。
・↑引きこもりなのに、なぜ携帯電話が必要?
・↑引きこもりだから必要なんです。オンライン上では能力者なんですよ…
・↑世界の秘密がその携帯電話の中にある。
・↑2D世界に入る次元への扉^^
・↑意外にも、たまごっちとか…
・↑盧武鉉の写真…
・韓国も全数調査してみたら、かなり多そうです…
共感1399非共感54
・↑我が国は公論化されたことがないので、しっかりとした統計がない。
・↑調査する予算をつけたらいいですね。
・あれは引きこもりというよりも、ただのサイコでは?
共感1326非共感165
・↑引きこもりがすべてああなるのではないが、暴力的に変化する場合もあります。
・引きこもりの方は、目をぴったり閉じて外に出てください。
何でもありません。
人々はあなたのことなんて気にしてません。
一度だけの人生、死んだと思って一度外に出てください。
共感305非共感23
・↑意味がない。
本気でそう信じている人は、何を言っても届かない。
多くの場合、外部からの傷を受けた経験がある人だ。
むしろそういった無理解なアプローチは、ひたすら逆効果の可能性がある。
・他人事じゃない。
韓国にもああいう奴が多い。
キーボード戦士たちは、ほとんどがああいう奴ではないか?
共感267非共感12
・引きこもりは、人々に傷つけられて、うつ病や精神病になったんだろう。
非難しても解決しない。
治療をしなければならない。
共感241非共感8
・我が家にも一人います…本気で心配である。
四十を越えても結婚もできず、一人で部屋にだけいる。
お母さんお父さんが心配だ…
共感231非共感12
・サイコ天国…
ただこいつらは、強い人の前では弱いくせに、弱い人の前でだけ怒り調節障害になる…
共感175非共感3
・体面と冷ややかな夫婦関係がキーワードだ。注意しよう。子供を人間らしく生きさせてあげましょう!
共感178非共感6
・私もあんな性向がある。
中高生のときに適応できず、一人だった。
大学の時は人に会わず家の中ばかりにいた。
ただ、上手くやりたい意志はあったので、職場生活も今の40代までよくやっている。しかも営業の仕事を。
共感168非共感3
・記事の最後、何かのホラー映画のセリフのようだ…
共感152非共感6
・友達が突然家にこもって出てこなかったので、その友達の母親が、私たちを呼び集めてお願いしたことがあった。
それが高校生の時で、助けようという気持ちで毎日のようにメールを送ったり、訪ねてあいさつして数分いたり、それを繰り返すうちに、心の扉を閉じた友人が徐々に心を開いて出てきた。
今考えてみると、あれもまた引きこもりのようだ。
世界が嫌いで学校が嫌いで家も嫌いだったというその友人、今はどうしているのか気になる。
ありがたいと言って涙を流した友人の母を思い出す。母の学究熱がすごかったが、それが原因かもしれない。
共感110非共感1
・私が結婚した夫の実家にもああいう人間がいる。
夫の弟だが、もともと人間関係が狭くて、自分の好きな友人だけと付き合いたがる子だったという。
他の地域に転校したとき、夫は適応したが、夫の弟は適応できず、退学してずっと家だけにいるという。
家族が皆、彼のせいで大変だったという。
大学にも行ったんだけど、そこでも適応できず退学して、30半ばなのにずっと家にいて、いまだにママとパパは彼の面倒を見てるという。
ママとパパが可哀想だ。
共感122非共感7
・違いを認めず、比較して、執拗に線引きする文化が、劣等感モンスターを作る。
共感110非共感3
・異常なほど日本を追いかける韓国。
共感95非共感1
・他国の話じゃない。
大韓民国にはゲーム中毒者が多くて、外出もせず家の中に閉じこもっている。
共感93非共感3
・親が子に甘すぎるせいで、ああなる場合も多い。
自分の身の程を正しく知る子に育てるのは本当に難しい。
お母さん、お父さん、ありがとうございます。
共感106非共感8
・なにもしたくなくて、世界と絶交したいなら、遠くの山の中に入れ。
でも、それは嫌なのだろう?インターネットでゲームしたいので。
共感87非共感4
・友人の一人は、ハゲたせいで対人忌避症になって3年間閉じこもっている。友よ…
共感74非共感1
共感67非共感1
・韓国にもあんな人がかなり多い。
うつ病で自宅で凶器を振り回す隣人がいるが、精神病院に入っても、人権保護次元で6ヶ月後に送り出される。
ところが、病院では無欠によく生活していても、外に出るとまた乱暴になる。
緊張と恐怖の中で暮らしている。
3回入院した人は、永遠に隔離しなければならない。
そうでなければ江南駅のトイレでの聞くな殺人事件(*通り魔殺人事件)が再び起きる。
共感85非共感9
共感52非共感0
・韓国も求職を放棄した青年が20万を超えているというが…彼らは今何をしているのだろうか…?
共感52非共感1
・日本人は、負担になるほど親切で礼儀正しいが、それが病気の原因ではないだろうか?
共感45非共感1
・残念ながら親の責任が大きい。
子供は親を学んで真似する習性が強い。
共感58非共感7
・私が一番嫌悪する人間が、女性、高齢者、子供など弱者たちに強者のふりをする者である。
聞くな暴行や聞くな殺人(*通り魔)の被害者が、なぜほとんど女性なのか?
ヤクザ相手に聞くな殺害をした人がいるなら、むしろその加害者を尊敬する。
共感16非共感0
・インターネットがあるからでしょう。
インターネットの弊害である。
共感15非共感0