オバマ「歴史的」アジア歴訪へ…広島の歩みに焦眉の関心

150920_0007-010001



オバマ「歴史的」アジア歴訪へ…広島の歩みに焦眉の関心

ベトナムでは武器禁輸の全面解除の発表に注目…対中国牽制の布石

71年ぶりに原爆投下場所に訪問…韓国人犠牲者の慰霊碑を訪問するか触覚

(ワシントン=聯合ニュース)ノ・ヒョドン特派員

オバマ米大統領が21日(以下、現地時間)午後、「歴史的な」アジア歴訪に上がった。

27日まで一週間、ベトナムから日本訪問へと繋げていく今回の訪問は、象徴性がいかにも大きい。
過去に「敵国」として戦争までした歴史の傷痕を洗い流し、新たに関係を再確立するマイルストーンとしての意味があるからである。

AFP通信は、「オバマ大統領の今回のアジア訪問は、20世紀に行われた二つの戦争に伴う痛みの章を締めくくる目的がある」と評価した。

在任中初であり、米国の大統領としては三回目の訪問のオバマ大統領の今回のベトナム訪問は、「10年戦争」で綴られた敵対的関係を清算し、域内の秩序維持をめぐってお互いに協力することができるかどうかを計る試金石になる見込みである。

歴史的にもっと重要な意味を持つのは、原爆投下地の広島訪問である。 
1945年8月、原爆投下から71年ぶりに米大統領が被爆地を訪問するのである。 
「核兵器のない世界」というイニシアチブの画竜点睛をとりながら、韓国人を含む罪のない犠牲者に対してどのようなメッセージを出すかに注目が集まる。

◇ベトナム武器禁輸全面解除発表に注目…對中国牽制カード

23~25日、ベトナムを訪ねるオバマ大統領は、グエン・フー・チョン共産党書記長、チャン・ダイ・クアン国家主席、ググエン・スアン・フック首相などベトナムの指導者たちと会って、安全保障と経済をテーマに協力方案を議論する。

米国大統領がベトナムを訪問したのは、2000年11月のビル・クリントン大統領に続いて16年ぶりで、昨年7月に「最高実力者」のチョン書記長が米国を訪問して、オバマ大統領を公式招請したことによるものだ。

米国とベトナムが修交したのは1995年だが、今回の訪問は、両国の関係を完全に正常化する意味を持つとワシントンの外交消息筋は説明した。
域内の安全保障と経済の分野で、両国のパートナー関係が一層充実するきっかけになる可能性があるという点だ。

最大の観戦ポイントは、米国が1984年から適用してきた対ベトナム武器禁輸措置を全面解除するかどうかだ。

米国は、1995年の国交正常化以来、殺傷能力のない武器に限って輸出禁止を解除して、2014年10月にはP-3C哨戒機などの海洋安全保障に関連するいくつかの殺傷武器に限って禁輸措置を解いていたが、先端軍事装備の販売はまだ禁止している。

武器禁輸の全面解除は、オバマ大統領が追求する「アジア再均衡」戦略と密接な関連性を結んでいる。
南シナ海を舞台に、軍事的覇権拡張を祈っている中国を牽制する紛争の当事国で、東南アジアの盟主のベトナムの支援が切実で、そのためにはベトナムが希望する武器禁輸全面解除を可能にしなければならないからである。

米国内では、ベトナムの人権状況を問題視し、全面解除は時期尚早との指摘も出ているが、オバマ政権はこのような「戦略的目的」の下、全面解除に心が傾いている。

特に中国は、昨年11月に習近平国家主席の訪問を介し、ベトナムに莫大な支援と経済協力を約束した状態で、米国がベトナムを確実に抱き締めるには、「大きなプレゼント」を与えなければならない状況である。

これを意識したようにベトナム政府は、オバマ大統領の訪問に先立って、一部の反体制派を釈放し、人権問題で融和的なジェスチャーを出した。
これにより今回の訪問期間、米国からの武器禁輸全面解除の発表があると予想される。

ベトナムは環太平洋経済連携協定(TPP)に参加しており、7月、国会に批准同意案も提出する予定で、この問題も主要議題になるとみられる。

◇71年ぶりの広島訪問…韓国人犠牲者の慰霊碑を訪ねるか

オバマ大統領は25日午後、日本の伊勢志摩に到着して、翌日の午後主要7カ国(G7)首脳会議に出席する。
オバマ大統領が任期中に最後に参加するG7サミットでは、エネルギーと気候変動、開発問題などが主要議題になる見通しである。

しかし今回の訪問の最大のハイライトは、原爆投下地広島訪問である。

ホワイトハウスはオバマ大統領が27日午後、広島平和記念公園で演説して献花するイベントを行う予定だと明らかにした。

オバマ大統領は演説の中で、自分の訪問が任期中に推進してきた「核兵器のない世界」の取り組みを完成する意味を持つものであることを強調して、原爆投下の「謝罪」に映る可能性がある言動は避けているようだ。

この席で韓国人を含め、罪のない犠牲者を称えるメッセージをどのように出すか注目される。

注目すべき部分は、オバマ大統領が、韓国側の希望通り、公園の中にある韓国人犠牲者慰霊碑に献花するかどうかだ。

ベン・ローズ・ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)副補佐官は19日、「オバマ大統領が広島平和公園で献花した後、短いツアーをする」と述べた。
まさにこのとき韓国人犠牲者慰霊碑献花日程が含まれる可能性があるように見える。

ある外交消息筋は「すべてはオバマ大統領が現場でどのように決定するかにかかっている」と述べた。
日本は現場で日本人被爆者と即席の会話するなどの出会いを実現させようと努力している。

引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0008418222&date=20160522&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=3



韓国人のコメント


・オバマは韓国人犠牲者慰霊碑を訪問しろ。
訪問しなければ日本に謝罪する格好になる。
永遠の同盟国は韓国であるということを知れ。
日本のやつら​​はいつ後頭部を殴るか分からない。
共感176非共感36

・↑桂タフト条約だけを見ても答えが出ている。
アチソンラインだけ見ても答えが出ている。
ヘル朝鮮は中国とロシアを牽制する前線基地という理由で同盟していることを知っているはずなのに、永遠の同盟って何なんだ。ふふふ
あまりにも酷い。ふふふ
ヘル朝鮮は前線基地としての価値が消えれば、いつでも背中を向けられる。ふふふ

・↑日本が永遠の友好国なんです…
だから、日米戦争と言わずに太平洋戦争と言うんです。
子孫に対して、悪い関係だったことを隠そうとしてるんです。

・↑日本は後頭部を殴るつもりです。
そのために現在ぺこぺこしてるんです。

・↑ふふふふふ、永遠の友好国。
ふふふ、イスラエル、台湾、すべて私たちが後頭部を殴ったという事実を知らないようだな。

・↑残念ながら永遠の同盟国は韓国ということはない…
世界でのイメージは日本>>韓国である。

・↑これが日韓関係に役立つのか…?
本当に未開な韓国人たち…
韓国人は米国の犬だ、犬だ…
常に米国に向かってヘルプミ~

・↑経済的に日本よりもマシなものが一つでもあるのか。
米国の立場では、当然日本であって。

・↑韓国も日本も両方とも、米国にとって違う理由で重要だ。被害意識がひどいね。

・↑同盟国って何なんだ…
ただ必要がなくなれば捨てる関係なのか。


・日本ファック、イライラする。
共感64共感10

・↑オバマもただの米国の大統領だ。
日韓慰安婦合意について、圧迫したのかもしれない。
メディアがオバマを人間的で斬新なリーダーだと持ち上げるのは、すべて自分の利益のためである。
保守はよく見えているが、進歩は本当に良いリーダーだと思って持ち上げている。


・行くだろうか。当然行かないだろう。
日本と上手くやりに行くのに行くだろうか。
共感56非共感9


・謝罪の意味がないというのが本当なら、韓国人慰霊碑を訪問すべきだろう。
共感13非共感0


・核兵器のない世界?犬も笑う。
国連常任理事国で、米国は核兵器をすべて保有しながら、その他の国に核保有をさせないというのが理にかなっているのか?
国連常任理事国のお前らが核兵器を廃絶しろ。
共感3非共感0

・↑猫も杓子も核保有したら、人類が無事でいられるか?
首の上についているのは装飾品か?


・大日本帝国の位相…
1941年から1945年までに英国やオランダなどを撃破し、破竹の勢いでアジアを席巻し、1905年に全世界の予想に反してロシアのバルチック艦隊を全滅させ、1895年にアジアの大帝国の清を撃破し、1968年に世界第2位の経済大国に浮上し、1995年に国民所得4万ドルを達成…
共感2非共感0


・経済力、軍事力、国民所得、国民性、すべてにおいて日本の圧勝である。
ヘル朝鮮という国は、日本の足元にも及ばない。
軍隊や学校の迷惑をかける情けなくて腐ったチンピラは、朝鮮人のほうがはるかに多い。
共感2非共感0


・オバマが日本に着いたとき地震が来る。
共感2非共感0


・オバマ・ゴー・ホーム!!!
共感2非共感0


・ふーん……
オバマは行動に気をつけろ。
嫌われたくないなら。
共感55非共感18

・↑朝鮮が独立したのが誰のおかげなのか。
恩知らずな朝鮮人たちが、オバマ様にどうこう言うなんて。

・↑あなたに嫌われようが好かれようが、オバマ大統領はどうでもいいだろう。

・↑大韓民国が分裂したのも米国のせいだ。

・↑下等な朝鮮人に嫌われても、オバマは気にしないだろう。

・↑オバマもそれなりに米国の利害関係の中で最良の選択をしたのであって、私たちがどうこう言うべき問題ではなさそう。


・本当に広島にはなぜ行くのですか?
米国が加害者になるんですよ。
共感34非共感11


・オバマは東海を日本海と単独表記した元凶である。
共感4非共感1

【韓国の反応】米国防省、東海を「日本海」と単独表記して韓国激怒 「日米韓3カ国の国防長官会談でこの問題を扱わなければならない!」


・著名な学者サミュエル・ハンチントンの著書「文明の衝突」で、このような内容が出てくる。
韓国は最終的には、歴史的な背景と上下主従の儒教的秩序の下で、中国に直接または間接的に編入される運命なので、米国は絶対に日本に投資をしなければならないと。
実際米国ワシントンは、韓国を中国とまとめて眺め始めた。
共感4非共感1


・李氏朝鮮は地獄だった。
飢えと両班の収奪にやつれて国の維持が不可能な国だった。国でもなかった。
生涯両班の奴隷として暮らして、死ぬまで働かなければならなかったが、併合によって近代化されて平等になって発展した。必要に応じて職業も持つことができた。
戦争の時期は、何の理由もなく日本の民間人も死んでいる時期だった。
そういうときに日本に出稼ぎに行って戦争に巻き込まれて死んだだけなのに、何が悔しいんだ。
共感1非共感0


・日本によって近代化したのは事実である。
関東大地震でも広島でも、朝鮮人が日本に出稼ぎにいってたくさん死んだ。
日本から朝鮮に行った人はいない。
お金がない民族がお金持ちの国にお金を稼ぎに行くのは、昔も今も同じだ。
共感1非共感0


・パククネは旅行のために税金を無駄にしないで。
外交をもっとしっかりして、自尊心をちょっとは守れ…
共感1非共感0


・ベトナムという国はすごい。
モンゴル帝国、米国、中国、すべて退けた国は歴史上ベトナムしかないようだ。
いつか必ずベトナムに行きたい。
共感6非共感2

・↑ベトナムは密林地帯だというのが一役買った。しかも勤勉なので。

・↑ベトナムがすごい国なのは正しいのに、非共感を押してるのはどこの馬鹿だ????


・ふふふ、私たちはじっと指をしゃぶりながら、G7先進国の集まるのを見て、オバマ氏が広島で韓国人慰霊碑をどうか訪問して祈ってくださいと言っている。
そして哀悼の一言でも言ってくれたら、歓喜するというわけだ。ふふふ
共感0非共感0


・『AFP通信は、「オバマ大統領の今回のアジア訪問は、20世紀に行われた二つの戦争に伴う痛みの章を締めくくる目的がある」と評価した。』
ヘル朝鮮はすっぽり除外だよ。ふふふふふふふふふ
共感0非共感0


・日本と組み打ちの花札をやるために訪れる。
共感0非共感0


・今回のアジア訪問日程に、韓国は入ってないのか?
共感0非共感0


・それで、韓国は?……
共感0非共感0


・韓国よりも親しくなってる感じがするけど?
共感11非共感4


・韓国人がタワゴトを言うのは、きまり悪くならないか?
ご存知のように、ベトナムや日本などは、米国と残酷ながら激しく戦った国ではないか。
国際情勢の変化にともなって、和解と未来のビジョンを共有しようとしているんだ。
それにも関わらず、まるで乞食が物乞いでもするかのように、横から安っぽい同情を貰おうとするのが韓国人である。
共感8非共感3


・大韓民国には来ないのか?
共感5非共感2


・尙武精神がある国が強靭である。
日本はサムライが治めていた武人社会だったし、明治維新を成功させたのもサムライだった。
日清、日露戦争で勝利して、太平洋戦争初期全アジアを席巻したし、神風など自分の命も喜んで投げた。
ベトナムは、中国、フランス、米国などを順に撃破した…
共感2非共感1


・これは歴史的に全く意味がないことなのに、無駄な意味づけをしないでください。
単に利益に基づいて動いている行動というだけだ。
歴史的意味がどれだけ軽かったか、後代に審判されることになる。
共感2非共感1


・アメリカの正義というのは……結局はわがまま。
共感2非共感1


・オバマもただの米国の大統領だ。
共感2非共感1


・乙巳条約直前と似てるね…
哀れな目で眺めているだけという点で…
共感2非共感1


・こんなことをしたら、トランプが大統領になるだろう。
共感2非共感1


・米国は最近お金がないのか?
お金をもらって日本に行くのでは?
共感2非共感1


・オバマは地球滅亡をもたらすでしょう。
共感2非共感1


・謝罪は日本がすべき。
日本の首相が韓国や中国に来て、ひざまずいて謝罪した事がありますか?
順番が違う。
共感1非共感1


・日本が嫌いだけど我が国もあんな外交力を持って欲しい。
共感1非共感1


・オバマよ、安倍に会いに行く時はバナナが必須だ。
共感18非共感7


・韓国には来ないんだな。
まあ、来てもパククネは会話ができないから…
共感3非共感2


・ああ、広島には絶対に行かないでください…
共感3非共感2


・大きく見てみよう。
無実の犠牲のための訪問だと…
そうすれば腹も立たないよ。
共感3非共感2


・あいつは米国に害を与える行動だけしている。
まるでアメリカの原爆投下が間違いだったかのように、広島を訪問して…
これだから黒人はダメなんだ。
共感0非共感1


・アメリカ人には、第2次大戦における韓国の貢献度は見えているのかな?
共感0非共感1

・↑率直に言って、1次大戦であれ2次大戦であれ、韓国の貢献はゼロ。


【韓国の反応】潘基文「オバマの広島訪問を歓迎」→韓国人発狂
【韓国の反応】オバマ、27日に広島を訪問することが決定→韓国人発狂
【韓国の反応】ウェンディ・シャーマン米元国務次官「韓日慰安婦合意したので、オバマは広島に行け」→韓国発狂
【韓国の反応】オバマの広島訪問について日本「謝罪を要求しているわけではない」→韓国発狂
【韓国の反応】「日本外交が凄すぎる…」韓国ついに意気消沈「ホワイトハウスのスポークスマン、オバマの広島訪問計画を公式に認める」
【韓国の反応】プーチンの側近のロシア下院議長までもが広島への訪問を検討!/安倍とプーチン、首脳会談も
【韓国の反応】不安にブルブル震える韓国人「オバマは安倍の作戦に引っかかるのか?」「日本に免罪符を与えるつもりか?」
【韓国の反応】韓国の発狂が止まらない!「ケリー米国務長官、原爆慰霊碑献花 微笑む日本」→韓国人「・・・・・」
【韓国の反応】パククネがトイレに行ってる間に核サミット各国首脳が「はいチーズ!」全体集合写真を撮影→韓国人「パククネ存在感ゼロwww」「エヒョ・・・・」