「米国の高官、オーストラリア潜水艦受注戦で日本の勝利を望む」
オーストラリアはアボット元首相の退陣がいまだに残念です。
【韓国の反応】韓国「オーストラリアに後頭部を殴られた!」~アボット首相「過去で日本の評価をしてはならない」
【韓国の反応】アボット豪首相「日本軍が任務を遂行しながら見せた名誉と熟練度を尊敬する」
「米国の高官、オーストラリア潜水艦受注戦で日本の勝利を望む」
オーストラリア元国家安全保障補佐官、米国専門誌寄稿記事で主張
(シドニー=連合ニュース)キム・ギソン特派員
17兆ウォン規模のオーストラリア潜水艦建造事業をめぐって、ドイツとフランス、日本が譲歩のない3巴戦を繰り広げる中で、米国は外見上は中立を強調しているのに、本音では日本の受注を希望しているものとみられると日刊ディオーストラリアンが22日に報道した。
シーオ元補佐官は、この雑誌寄稿文で、高位米国高官と軍関係者は、オーストラリアが日本の潜水艦を導入すれば、戦略的、軍事的に利益になると見ていると伝えた。
彼らはまた、日本の潜水艦がオーストラリア海軍の優れた性能と域内活動に長期的な戦略的利益をもたらすと信じているとシーオは付け加えた。
彼らはまた、日本の潜水艦がオーストラリア海軍の優れた性能と域内活動に長期的な戦略的利益をもたらすと信じているとシーオは付け加えた。
特に中国の浮上と関連して、海底戦闘が重要になる可能性がある海上環境を考慮すれば、オーストラリア軍と日本軍の潜水艦が米軍のシステムの下で相互に緊密に協力できるという点は、米国としても重要だというのがシーオの主張である。
親日性向のアボット元首相が昨年9月、党内の反対派に追放されるまでは、日本の潜水艦の購入に積極的なことが知られており、シーオ元補佐官自身も、アボットのこのような立場を鼓舞したとみられると新聞は伝えた。
新聞は今回のシーオの言及が、日本と激しい受注競争を繰り広げるドイツとフランス側を驚かせるだろうとし、公に中立を強調してきオバマ政権内にも懸念を呼ぶ可能性があると伝えた。
現在ドイツは、日本が潜水艦の輸出経験がないという点を指摘しているが、日本は米国とオーストラリアを含む3国同盟の重要性と技術力を強調している。
3カ国は受注のための最終的な提案を昨年末に提出し、落札者は今年半ばに決定されるものと見られる。
オーストラリアの今回の潜水艦事業は、オーストラリア史上最大規模の防衛機器導入事業で、既存のコリンズ級潜水艦を2020年代半ばまでに段階的に代替することになる。
引用ソース
http://media.daum.net/foreign/others/newsview?newsid=20160122101726747
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=003&aid=0007004422
韓国人のコメント
・再び日本植民地時代が訪れる。
米国は絶対に友好国ではない。
長い話は必要ない…親日派を清算しよう。
共感656非共感33
・↑馬鹿なのか?
日本がオーストラリアに潜水艦を売り込んだら植民地時代が訪れるって、いったいどんな関連性があるのか?頭が空っぽなのか?
無知は勇敢だね。
また、これに共感ボタンを押している馬鹿は何なんだ?
集団馬鹿か?
・↑日本人は信じられないし信じてはならないが、「親日派」という笑えない話は、政治家の奴らが作った言葉だ。それを利用して善良な国民を離間するのに忙しかった。
親日派清算を叫ばず、国のために懸命に働き、愛国するのが真の国民である。
・米国は、北東アジアの、いや、アジアの戦略的パートナーとして日本を選んだようだ。
共感525非共感12
・↑何を今更。
・↑そうじゃなかった時があったっけ?
・世界最強はドイツでは?
・↑何を今更。
・↑そうじゃなかった時があったっけ?
・世界最強はドイツでは?
共感436非共感17
・↑先端武器の源泉技術はドイツです。
・↑伝説的なUボートを100年前に作った国…
・↑同感です。
やはりドイツが最高。
・米国は、ハワイをもう一度爆撃されてこそ、マトモな精神になるようだね…
その爆撃を私がしてやる。
・↑先端武器の源泉技術はドイツです。
・↑伝説的なUボートを100年前に作った国…
・↑同感です。
やはりドイツが最高。
・米国は、ハワイをもう一度爆撃されてこそ、マトモな精神になるようだね…
その爆撃を私がしてやる。
共感51非共感4
・米国を信じるのは良いが、後頭部を殴られないように、自主国防をちょっとまともにしろ。
作戦権を取り戻して、腐った軍幹部をクビにして、しっかりとした軍人を登用すれば、作戦能力は十分にある。
馬鹿鶏クネよ。
共感42非共感0
・米国を信じるのは良いが、後頭部を殴られないように、自主国防をちょっとまともにしろ。
作戦権を取り戻して、腐った軍幹部をクビにして、しっかりとした軍人を登用すれば、作戦能力は十分にある。
馬鹿鶏クネよ。
共感42非共感0
・重要なのは、私たちの軍事技術力で受注戦に参加可能かどうか、それが問題でしょう。
米国は、韓国でも日本でも、自分たちの都合次第。
我が国よりも、日本とアメリカの同盟の歴史のほうが長いということも関係ありません。
すべてを克服する道は、私たちが発展することです。
なににいつも顔色を見る事大外交をしまくっている…
共感34非共感1
・ディーゼル潜水艦は、なんといってもドイツだ…
17兆規模なんだから、友人だからという理由で買わず、正しいものを購入しろ…オーストラリアよ…
共感31非共感1
・ドイツのUボートが最高であって。
共感22非共感0
・日本が媚びまくった効果が出てるんだ…
共感18非共感2
・国際ギャングアメリカの北東アジアでの協力者はチョッパリ国の倭人だった!
韓国は?政治的外交的な植民地、それ以上でもそれ以下でもない!
米帝国主義と倭国帝国主義の思想が共存する以上、北東アジアに平和はない!
韓国はもう米国への依存度をこれ以上高めてはならない!
政治、経済、軍事、外交分野での米国への依存度を下げてこそ、優遇されることになるだろう!
共感17非共感1
・第2の桂タフト協定が出てくるかもしれないね…
共感15非共感0
・米国と日本は本当に温かい関係だ。
・第2の桂タフト協定が出てくるかもしれないね…
共感15非共感0
・米国と日本は本当に温かい関係だ。
共感15非共感0
・日本は何でも作れて、米国が後押しする。
私たちは、ゴミ武器を買えと馬鹿扱いされて、高価な維持費のかかるサードを配置するよう圧力をかけられている。
共感16非共感3
・ハル、韓国はこれに参加できないのか?
・日本は何でも作れて、米国が後押しする。
私たちは、ゴミ武器を買えと馬鹿扱いされて、高価な維持費のかかるサードを配置するよう圧力をかけられている。
共感16非共感3
・ハル、韓国はこれに参加できないのか?
共感12非共感2
・チョッパリは一日も早く沈むのが答えだね。
そうすれば、ヤンキーの奴らもどうしようもないだろう。
富士山よ、ああ、どうかお願い。
共感8非共感2
・韓国は何をしてるのか?
こういう計画があることを知ってたのか?
そういえば…我が国の潜水艦は…
共感6非共感0
【韓国の反応】韓国海軍の最新鋭潜水艦の潜航能力が、落第レベルだと判明
・チョッパリがお金で世界を買収するのか?
・チョッパリは一日も早く沈むのが答えだね。
そうすれば、ヤンキーの奴らもどうしようもないだろう。
富士山よ、ああ、どうかお願い。
共感8非共感2
・韓国は何をしてるのか?
こういう計画があることを知ってたのか?
そういえば…我が国の潜水艦は…
共感6非共感0
【韓国の反応】韓国海軍の最新鋭潜水艦の潜航能力が、落第レベルだと判明
・チョッパリがお金で世界を買収するのか?
共感5非共感0
・バクグネ外交は0点だ…
米国との関係では、日本と米国が親密になって、米国が韓国を捨てて、日本に完全に傾いた。
米国と中国の間で実利外交をすべきだったのに、中国に傾いたせいで、中国から利益を得ることもない。
共感5非共感0
・米国の奴らのすることを見てると、近いうちに韓半島を日本に返しそうだ…歴史は繰り返される…それともすでに日本に渡したのか……
共感5非共感0
・韓国はアヒルのボートに魚群探知機をつけているだけで、潜水もできません…
共感4非共感0
・オーストラリアよ、日本は大きくなればあなたがたの国の脅威にしかならない悪魔の国だ。
謙虚で礼儀正しいふりをしているが、悪魔が人間にはならない。
オーストラリアは日本の本質をまっすぐに見なさい。
共感4非共感0
・バクグネ外交は0点だ…
米国との関係では、日本と米国が親密になって、米国が韓国を捨てて、日本に完全に傾いた。
米国と中国の間で実利外交をすべきだったのに、中国に傾いたせいで、中国から利益を得ることもない。
共感5非共感0
・米国の奴らのすることを見てると、近いうちに韓半島を日本に返しそうだ…歴史は繰り返される…それともすでに日本に渡したのか……
共感5非共感0
・韓国はアヒルのボートに魚群探知機をつけているだけで、潜水もできません…
共感4非共感0
・オーストラリアよ、日本は大きくなればあなたがたの国の脅威にしかならない悪魔の国だ。
謙虚で礼儀正しいふりをしているが、悪魔が人間にはならない。
オーストラリアは日本の本質をまっすぐに見なさい。
共感4非共感0
・空母はともかく潜水艦はドイツではないか?
共感3非共感0
・韓中の主敵の日本(安倍極右派)を助ける米国は、本当に韓国の友邦なのか!
韓国からお金抜いて食べてるだけではないか!
日米が同時に韓国からお金を抜いて食べているのではないか!
韓国有事の際、米国と日本が同時に韓国から手を離すと、韓国は孤立する!
共感3非共感0
・日米関係は私たちの考え以上に緊密な関係で、私たちの戦略的地位は日本よりもかなり下だ。
米中が覇権争いで戦争することになると、戦場は必ず韓半島となる。
だから、日本の韓半島進出を既成事実化しようとして、これを米国が支持している。
北朝鮮の南侵は、中国とロシアの承認なくしてはありえないからである。
共感3非共感0
・親日派清算だけが国を生かす道である。
共感2非共感1
・韓国のボケ老人が、こんな記事を読んで何か感じるべきなのに、石頭だから…だから親日派売国奴が国を最悪な状態にしても支持するんだ。
共感2非共感1
・潜水艦はドイツが最高だというのは、誰もが知っている事実!
共感2非共感1
・第2次大戦時、日本の潜水艦がオーストラリアを攻撃するために攻めて行きました。
オーストラリア史上で唯一侵略した国である日本から潜水艦を導入すれば、歴史の皮肉だ。
さらに滑稽なのは、オーストラリアから日本の潜水艦を撃退したのは英国ではなくて米国だったということ…
それなのに米国が先頭に立って、オーストラリア政府に日本の潜水艦を買えと押している。
現在の米国という国には、歴史の名分も何もない。ただ、お金!
共感1非共感0
・潜水艦はやはりドイツである。
日本をあまりにも育てたら、米国にまた噛みつくだろう。
・潜水艦はやはりドイツである。
日本をあまりにも育てたら、米国にまた噛みつくだろう。
共感1非共感0
・米国と日本は今、永遠の友好国だな…
共感1非共感0
・英国が参加したら、英国の可能性が高くなるが、オーストラリアはもともと日本と友好的なので、どうしても…
共感2非共感2
・潜水艦事業での不正がなかったら、韓国も受注戦争に飛び込むことができたはずなのに、惜しい。
共感0非共感0
・桂・タフト協定を覚えておこう。
共感0非共感0
・ヘル朝鮮は潜水艦を作れないのか?!
共感0非共感0
・米国の日本人贔屓が行き過ぎてる…
もちろん犬のように米国のご機嫌取りをするチョッパリが可愛いのだろうが…
共感0非共感0
・これは日本が狂ってるのではなく、米国が狂っている。
アジア圏で大きくなる中国に対する牽制を日本にさせようとして、日本の右傾化と軍事大国化をサポートしている。
・日本が勝つように、日本は政府や民間が心を一つにしているが、ドイツやフランスは政府主導ではなく、民間が主導しているので、事実上、日本が勝つようだ。
共感10非共感6
・米国は第二次世界大戦のように、いつか後頭部を殴られる…
日本の根性は、強者にはぺこぺこするが、いつか強者ではないと思うとすぐに刀を出す。
過去の歴史を見れば答えが出る。
注意してろ。
共感9非共感8
・大東亜戦争時、日本の潜水艦が米航空母艦ヨークタウンを撃沈させた。
共感0非共感5
・韓国は親中なので中国の潜水艦を買えばいいね。
親中国マンセー!!!
共感1非共感11
・米国はロビーが合法の国なので、こういう結果が出たんだと思う。
ユダヤ人がロビーで米国を牛耳ったのを、日本が学んだんです。
日本は、使えると思えばすぐに学んで活用するから。
韓国産の政治家は国内戦闘用で、外国では何もいえない。
共感10非共感1
・戦犯国日本の軍事大国化と武器輸出の道を開くため、売国奴の日本軍将校の娘(*パクチョンヒの娘パククネ)が、慰安婦を売り渡したんだ。
共感5非共感10
・↑正しい言葉なのに非共感押してる馬鹿な奴がいるよ。
・東アジアでは、韓国を除く米国の同盟国が、反中国戦線で団結している。
私たちが孤立する可能性がある。
・米国がオーストラリアの武器導入事業にどうしてあれこれ言うんだ…
なぜ米国が、日本の潜水艦を買えと勧誘するのか分からない。
要求するのは明らかな内政干渉では?
・黒人オバマが露骨にチョッパリの味方をする様子が非常に不快だ。
韓国のことは眼中にもない…
これだから黒人を大統領の席に座らせてはいけないんだ…
共感4非共感2
・米国の日本への肩入れがあまりにも度が過ぎている…
親中をした私たちは後回しにされて、肝心の時はチャンゲの助けも受けられない。
これが先進外交ってやつか…
共感0非共感1
・考えるまでもなく、日本またはドイツだろう。
日本が以前にもオーストラリアに潜水艦を販売した経験があるので、また日本が受注する可能性が高いだろう。
・日本が選ばれる。確実に。
共感0非共感0
・軍需産業は非常に高い高付加価値産業である。
また、自主国防の大きな助けにもなる。
韓国の新しい輸出産業として企業投資が多くなればいいのに…
共感1非共感0
関連記事
【韓国の反応】日本の潜水艦、旭日旗を美しく翻しながらフィリピンに入港…米軍と肩を「並べて」→韓国人「日本がうらやましくてイライラする…」
【韓国の反応】自衛隊の潜水艦と護衛艦、旭日旗を美しく翻しつつ史上初めてオーストラリアに寄港!
・米国と日本は今、永遠の友好国だな…
共感1非共感0
・英国が参加したら、英国の可能性が高くなるが、オーストラリアはもともと日本と友好的なので、どうしても…
共感2非共感2
・潜水艦事業での不正がなかったら、韓国も受注戦争に飛び込むことができたはずなのに、惜しい。
共感0非共感0
・桂・タフト協定を覚えておこう。
共感0非共感0
・ヘル朝鮮は潜水艦を作れないのか?!
共感0非共感0
・米国の日本人贔屓が行き過ぎてる…
もちろん犬のように米国のご機嫌取りをするチョッパリが可愛いのだろうが…
共感0非共感0
・これは日本が狂ってるのではなく、米国が狂っている。
アジア圏で大きくなる中国に対する牽制を日本にさせようとして、日本の右傾化と軍事大国化をサポートしている。
共感6非共感11
・日本が勝つように、日本は政府や民間が心を一つにしているが、ドイツやフランスは政府主導ではなく、民間が主導しているので、事実上、日本が勝つようだ。
共感10非共感6
・米国は第二次世界大戦のように、いつか後頭部を殴られる…
日本の根性は、強者にはぺこぺこするが、いつか強者ではないと思うとすぐに刀を出す。
過去の歴史を見れば答えが出る。
注意してろ。
共感9非共感8
・大東亜戦争時、日本の潜水艦が米航空母艦ヨークタウンを撃沈させた。
共感0非共感5
・韓国は親中なので中国の潜水艦を買えばいいね。
親中国マンセー!!!
共感1非共感11
・米国はロビーが合法の国なので、こういう結果が出たんだと思う。
ユダヤ人がロビーで米国を牛耳ったのを、日本が学んだんです。
日本は、使えると思えばすぐに学んで活用するから。
韓国産の政治家は国内戦闘用で、外国では何もいえない。
共感10非共感1
・戦犯国日本の軍事大国化と武器輸出の道を開くため、売国奴の日本軍将校の娘(*パクチョンヒの娘パククネ)が、慰安婦を売り渡したんだ。
共感5非共感10
・↑正しい言葉なのに非共感押してる馬鹿な奴がいるよ。
・東アジアでは、韓国を除く米国の同盟国が、反中国戦線で団結している。
私たちが孤立する可能性がある。
共感2非共感2
・米国がオーストラリアの武器導入事業にどうしてあれこれ言うんだ…
なぜ米国が、日本の潜水艦を買えと勧誘するのか分からない。
要求するのは明らかな内政干渉では?
共感4非共感0
・黒人オバマが露骨にチョッパリの味方をする様子が非常に不快だ。
韓国のことは眼中にもない…
これだから黒人を大統領の席に座らせてはいけないんだ…
共感4非共感2
・米国の日本への肩入れがあまりにも度が過ぎている…
親中をした私たちは後回しにされて、肝心の時はチャンゲの助けも受けられない。
これが先進外交ってやつか…
共感0非共感1
・考えるまでもなく、日本またはドイツだろう。
日本が以前にもオーストラリアに潜水艦を販売した経験があるので、また日本が受注する可能性が高いだろう。
共感3非共感6
・日本が選ばれる。確実に。
共感0非共感0
・軍需産業は非常に高い高付加価値産業である。
また、自主国防の大きな助けにもなる。
韓国の新しい輸出産業として企業投資が多くなればいいのに…
共感1非共感0
関連記事
【韓国の反応】日本の潜水艦、旭日旗を美しく翻しながらフィリピンに入港…米軍と肩を「並べて」→韓国人「日本がうらやましくてイライラする…」
【韓国の反応】自衛隊の潜水艦と護衛艦、旭日旗を美しく翻しつつ史上初めてオーストラリアに寄港!