[年齢を二歳減らそう①]中国、日本も使わない世界で唯一の「韓国式年齢」なぜ?

韓国を知る上で欠かせないのがこの序列文化。
この記事は個人同士の年齢序列の話ですが、
「国と国との間でも韓国人は序列計算をしてる」というのを頭に入れて読むと、非常に興味深い記事です。


150920_0007-010001



[年齢を二歳減らそう①]中国、日本も使わない世界で唯一の「韓国式年齢」なぜ?

- 「韓国式年齢」計算に法的拘束力はなく、序列作りとして主に使用されている
- 社会のあちこちで衝突…人間関係が狭くなる原因にもなる
- 東アジア諸国のほとんどが廃止、専門家「軍隊式集団主義文化が原因」
 
[ヘラルド経済=パク・イルハン、ヤン・デグン記者]

#浪人の末に大学入学に成功したキム某(20)君は、楽しい気持ちで訪れた「新入生オリエンテーション」で、むしろ頭が痛くなった。
新しい人と出会うたび、複雑な年齢の関係を計算しなければならなくて、やる気がなくなったからだ。
現役及び浪人及び落第生に大して「すばやく年齢を」計算し、区別して呼称を決めるのに手間がかかって、肝心の大学生活について尋ねる暇がなかった。
 
大学の新入生オリエンテーションシーズンが始まるこの時期、入学したばかりの新入生が、通過儀礼のように呼称の区別問題で頭を患う。
外国人留学生たちも、韓国で最も適応しにくい点として、年齢や序列、敬語文化を挙げる。

学校から離れても、状況は同じだ。
年齢のため、官公庁や企業などあちこちで大小の混乱が起きる。
韓国式年齢(*数え年)で新年に年をとったのに、満年齢自体はそのままなので、混乱が発生するのである。

毎年繰り返される「韓国式年齢」論議は今年も続いている。
年初からの主要なポータルのコミュニティを中心にして、「この際、私たちも『満年齢』で統一して不便さを軽減しよう。年齢も二歳も若くなる」という請願署名運動が始まった。
 
法的には「満年齢」で統一されているし、海外でもみんな「満年齢」を使っているので、高齢化時代に、私たちだけがあえて1~2歳さらに老いる韓国式年齢を使う必要はないという主張である。
 
韓国は現在、世界でほとんど唯一「数え年」を日常的に使っている国だ。
中国に由来し、東アジアで主に使用されていたこの方法は、生まれると同時に一歳になり、毎年新年に公平に一歳ずつ年をとる。
一方で西洋的な「満年齢」は、0歳から始まって誕生日に年齢が上がる。
新年は関係なくて、それぞれの誕生日で一歳ずつ年をとる。
 
東アジア式の計算の由来については、いくつかの説がある。
漢字文化圏では0の概念がないため、1から始まったという説があったり、農耕社会なので、太陽の出てる長さや季節の変化を重視したのでそうなったという主張も提起されている。
人間尊重の思想に基づいて、お腹の中にいる胎児にも年齢を与えていたという説もあるが、明確には何も明らかになっていない。
 
問題は、「数えること」による社会的混乱が少なくないという点である。
私たちの民法では、1962年から法的に「満年齢」を基準として使用するよう明示している。
公文書や条文、メディアの記事でも「満年齢」を使っているが、日常生活では慣習的に韓国式計算を適用しているので、混乱が生じる。
特定の人物の正確な年齢が曖昧で、海外においては、各種公文書に年齢を勘違いして間違って記載することもたくさんある。
 
さらに、12月31日に生まれた赤ちゃんが、翌日には2歳になるので、「早年齢」生まれによる「序列整理」が曖昧になるパターンも欠かせない問題だ。

150928_0027-01

 
こういった不便のため、ほとんどの東アジア諸国は、100年以上前から「数え式年齢」方式を廃止している。
近代化を先に開始した日本は、1902年に法令を制定して「満年齢」の文化を定着させたし、中国は1966~1976年の10年間で行われた文化大革命で姿を消した。
さらに北朝鮮も1980年代以降、「満年齢」を使用していると伝えられている。

専門家たちは、韓国で「満年齢」が定着しない理由として、年齢によって相手への対応や序列を決める私たちだけの独特の文化を指摘する。
「少しでも年齢を高くして、相手よりも優位に立とう」という心理的なものだというのである。
政府樹立以来、軍隊式の上司の命令に服従する文化と集団主義が結合し、既存の文化が変質したという指摘もある。
 
硬直した年齢文化は生産性を落とし、人間関係にも制限を与えるという指摘もある。
朝鮮時代までは、目上の人への尊敬文化が強かったものの、友達を作るときは年齢は問題にならなかった。 
「オソンとハヌン」の話で有名なイ・ハンボクとイ・ドクヒョンの年齢差は5歳だったし、イ・ファンとイイは、三十五という年の差があったが、お互いを友と感じていた。

チョ・ヒョンヨン慶熙大教授は寄稿文で、「昔は友人の間では年齢があまり重要ではなかったが、最近は学年と噛み合わさりながら、ますます複雑になっている」とし「人に出会ったり、友人を作ったりするのに、年齢が障害になってはならない」と批判した。

引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&sid2=257&oid=016&aid=0000994040


>>政府樹立以来、軍隊式の上司の命令に服従する文化と集団主義が結合し、既存の文化が変質したという指摘もある。

原因は「儒教」でしょ。

>>専門家たちは、韓国で「満年齢」が定着しない理由として、年齢によって相手への対応や序列を決める私たちだけの独特の文化を指摘する。
「少しでも年齢を高くして、相手よりも優位に立とう」という心理的なものだというのである。

すごい心理だわ。




韓国人のコメント


・年上なら優遇されるという意識があるせい。
共感3091非共感295

・↑日帝時代の時、韓国の子供たちに強制徴用しようとして、わざわざ年齢上げるようにしたと学んだけど。

・↑また根拠もない日帝のたわごと。
Coreaだの呪いの杭だの…本当に情けない。

・↑なんでも日本のせい。魔法の言葉「日帝」


・外国で2年暮らして感じた点がこの記事。
韓国年齢文化はもう国家的に変える時が来たと思います
共感887非共感20


・年齢が官職になる国だという証拠です。
70代のおじいさんと80代のおじいさんが、地下鉄の中で年齢云々言いながら喧嘩をしてるのを見ながら、本当に酷い光景だなと思った。
共感556非共感24


・満年齢で統一しよう!賛成!賛成!
早く公論化して、今年中にしてください!
言葉だけで国際化時代と言いながら、こんな理不尽な時代錯誤をなぜ正さないのか理解できません!
共感257非共感5


・年齢を問いつめる文化のせいでなくならない。ふふふ
外国で暮らしてきた人々は、これがどれだけ非効率的な文化かをひしひしと感じている。
共感201非共感3


・韓国人の本当に変なところが、年上だということをめちゃくちゃ誇示すること。ふふふ
共感169非共感5


・とにかく未開…
共感213非共感23


・公論化して廃棄処分にしなければならない。
2歳老いるのがそんなに良いのか?
他の国を多く歩き回ってみたが、こんな風に年齢を数える国はない。
共感147非共感5


・最近のテレビでは、生まれた年が一年早いと、お兄さん(ヒョンニム)と呼ぶが、公共のメディアではこういうものを除去しなければならない。
そもそも年長者の前で、次の年長者を高めて呼ぶべきじゃない。
ただ年齢に関係なく、氏と呼称しなければならない。
なぜなら視聴者は年長者よりも高いからである。
共感150非共感7


・一歳でも若く見せたい韓国人が、満年齢を捨てて韓国年齢の慣習に従っているというアイロニー。
共感124非共感1


・満年齢の使用に積極的に賛成します。
共感127​​非共感3


・韓国年齢…ふふふ
西側だけ満年齢を使うと思っていたが、中国や日本もことごとく満年齢を使う。
共感123非共感5


・ただ捨てましょう…役に立たない。
共感115非共感3


・他の人に満年齢で答えると、それを韓国年齢に変えて「ああ、○才?」と返事される。
なぜあえて変えるのか。
共感108非共感5


・ここまできたら国家レベルで必ず満年齢を使うよう積極的に推奨して広報すべきだ。
いくら満年齢を使おうとしても、実際は満年齢を使わなければならないという思いの人がいないので、韓国年齢で答えざるを得ないのが現実だ。
国家レベルで長期的に推奨して促進する必要がある。それでこそ定着するだろう。
共感96非共感1


・プロフィールに年齢の記載があっても、それが満年齢なのか韓国年齢なのか分からない。実際の年齢が分からない世界で唯一の国。
これも白衣民族の創造の遺産か?
12月31日に生まれた子供が数時間で二歳になるという珍しい現象を、世界のどの国も理解できない。
共感93非共感1


・腹の中の年齢説は後づけで生まれた合理化論理です。
そもそも固有文化でもないし、それだと1月1日に年齢がカウントされる理由が説明できない。
共感82非共感1


・知らなかったが、北朝鮮も満年齢だ。
韓国だけ唯一だ。
これはいつからですか?
共感80非共感1


・日本が捨てたものを私たちが拾って使ってる。
共感78非共感1


・賛成です。
韓国のように不思議な年齢計算する国はないです。
共感75非共感1


・馬鹿な奴らが、打ち出せるものがないときに、年齢が上だということで優遇を受けようとして…
共感78非共感5


・年齢を問い詰める表面的な意識レベル…
「東方礼儀の国」という言葉自体、優越意識から始まったものだ。
共感64共感1


・韓国年齢を満年齢へと変えたら、序列文化がなくなるだろうと考えているようだが、それは絶対にない。
まず、初対面で会った人同士で、兄とか弟とか呼び合う文化をやめよう。
共感47非共感0


・満年齢にしても、韓国の上下関係は消えないと思う。
共感57非共感4


・後進国だからね。外国と同じようにしろ。
共感51非共感2


・あまりにも嫌なことは、我が国の人々は、会うやいなや年齢を尋ねること。
それとともに、呼称を決める。たった一歳差で、兄だの弟だの…
外国だと、二、三歳の差ならそのまま友人だ。
お互いに友達として気楽に生きよう。
序列を問い詰める文化をやめよう。
共感33非共感1


・出会うやいなや、年齢を問い詰めて序列整理…醜い…
共感29非共感0


・Korean ageをなくすのが正しい。
共感31非共感​​2


・国で10余年の期間をかけて定着のための啓蒙を実行しましょう
共感22非共感0


・満年齢が重要なのではなくて、年齢で序列を決めようとするのが問題なんだ。
一歳でも年上なら兄や姉として優遇を受けようとするのが問題!
共感21非共感0


・積極的に賛成。
共感23非共感1


・老人がなぜ孤独か?友人がいないからだ。
韓国人はたった1歳差で兄と弟に分割して、お互いに友人になることができない。
友達を作れない文化を形成しておいて、孤独に話をする相手もなくて、孤独だと泣き叫び、そのくせその文化を廃止できない奇妙な精神的マインド。
ヘル朝鮮民族である。
共感20非共感0


・今からでも変えましょう。満年齢支持。
共感21非共感1


・韓国は常に序列を作る社会。
共感17非共感0


・韓国の子供たちが、小学生でさえ年齢で序列をつくるのを見てると、この問題は深刻だ。
共感17非共感0


・儒教の忠孝思想は悪いものではないが、朝鮮時代から今までこれを政治的に利用する奴らのせいで変質したんだ…
共感24非共感3


・それよりも、他人にいきなり年齢を問わないのが優先だ。
尊重されたいならまず相手を尊重すべきだ。
共感15非共感0


・犬韓民国ではお互いに強いふり、偉そうな顔、豊かなふりをして生きなければならないため、失われることがない…
共感19非共感2


・変えよう。正そう。世界は一つ。本当に不快…
共感11非共感0