【社説】オバマ訪日、日米共同声明「尖閣は日米安保に適用される」

展開がめまぐるしいんですが、とりあえず日米共同声明直後の社説をいくつか紹介しますね。

京郷新聞
世界日報
ハンギョレ
文化日報


_STD_59_20140409154602

 


京郷新聞
オバマ・安倍会談が落としたもの

ダウンロード (1)
 
バラク・オバマ米国大統領と日本の安倍晋三首相は昨日、東京で首脳会談を行い、強固な同盟関係と、アジア・太平洋地域で主導的な役割を果たしていくことで合意した。
特に安倍首相は、戦後70年間平和の道を歩んできたとし、今後も域内の平和と繁栄に貢献すると明らかにした。
しかし両首脳が言明したのとは異なり、今北東アジアは平和ではない。
第2次世界大戦後、北東アジアがこんな葛藤状態に直面したことはない。
米中対立に、韓日、日中の対立が重なって、北東アジアは不安定さから抜け出すことができない。

このような状況で、オバマ大統領が尖閣諸島(中国名・釣魚島)が日米安保条約の適用範囲に入るということを発表して、日米同盟の強化を他の何よりも優先することを誇示した。
これは、日米同盟が中国を狙っていることを隠さないという意思表示だ。
尖閣を中核利益と定義している中国は喜ばない会談だ。
韓国も他の理由で歓迎するのは難しい。
オバマ大統領の訪日前、安倍首相は靖国神社の春節に堂々と供物を捧げるという挑発をした。
しかしオバマ大統領は、日本の国賓訪問を通じて、こんなふうに積極的な紛争解決の意志がない安倍政権への変わらぬ支持を誇示した。
北東アジアの葛藤の原因である日本の過去の歴史認識の問題は取り上げられなかった。

日米同盟がオバマのアジアのリバランス方針を裏付ける重要な軸になるしかないという現実を、韓国は拒否しない。
しかし、米国が「日本問題」に関心を持たず、それによる対立が続けば、日米同盟の強化は北東アジアの平和・安定に寄与しない可能性がある。
同盟の強化を通じたリバランスは、日本が中国・韓国と対立すると達成できる目標ではなくなるからである。
オバマ大統領は韓国訪問で、その問題を糊塗しようとするが、そのようなジェスチャーには明らかに限界がある。
北東アジアの平和と繁栄は、日米同盟だけではない。
オバマ大統領は、日韓、日中韓の対立の原因をもう少し見てみなければならない。

引用ソース
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=309895&iid=899451&oid=032&aid=0002469579&ptype=011


対立の原因は、韓国が「歴史の真実」に対して不誠実だからです。
自由な歴史検証を認め合うこと、そして歴史認識については思想信条の自由をお互いに守ろうとすること、これなくしては平和は永久にきません。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

世界日報
韓国と米国、朝鮮半島の安保のため同盟の価値をより確かなものにする必要がある

ダウンロード (2)


米国オバマ大統領は昨日、日本の安倍晋三首相との首脳会談後の記者会見で、中国と日本が領有権紛争をする尖閣諸島(中国名・釣魚島)について、「日米安保条約の適用範囲に入る」と述べた。
これまで米国は、日米同盟によって、尖閣諸島に対する日本の立場を支持してきたが、米大統領が首脳会談後に明らかにしたのは今回が初めてだ。
米国が中国の反発を押し切って、日本の側に確かに立ったことを意味する。

米国が中国に強力な牽制球を投げるのは、ロシアのクリミア半島併合に伴う新冷戦体制の台頭の影響を排除することができない。
米国は、ウクライナの事態で大きな傷を負った。
オバマ大統領もリーダーシップ墜落の危機を迎えている。
オバマ大統領が、米大統領として18年ぶりに日本を国賓訪問し、「日米同盟がアジア太平洋地域の安全保障の基盤」と強調したのは、危機局面の反転のための努力に見える。
中国は、米国の尖閣諸島の立場表明に「決然と反対する」と反発した。
北東アジアに迫りくるより大きな葛藤を予告する大きな課題だ。

我が国としては、北東アジア情勢の変化に注視しなければならない。
米・日、中国の葛藤の中で、我々の国益を最大化するために何をすべきか、戦略的な判断をしなければならない。
アメリカの対中攻勢に日本が便乗することも警戒しなければならない。
日本が侵略の歴史への反省を放棄し、軍事大国化の道を加速すると、北東アジアの安全保障はさらに危うくなるしかない。

韓米首脳会談が今日開かれる。
北朝鮮は「4月30日以前に大きなものを準備している」と言ったという。
続いて示された行動は、4回目の核実験への動きである。
韓米首脳は、火急の北朝鮮の核問題に対する断固たる対応方針を出さなければならない。
北朝鮮の核へ対処しようとするなら、中国の協力は不可欠である。
韓国と中国の関係は、日本と中国の関係とは異なっていることを、米国が明確に理解できるようにしなければならない。
何よりも重要なのは、韓米同盟の強固だ。
今日の首脳会談は、朝鮮半島の安保のために、韓米同盟の岩をより丈夫にする決意の場とならなければならない。

引用ソース
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=309895&iid=24491417&oid=022&aid=0002660619&ptype=011

なんで軍事費を増やす中国への懸念を言わないんでしょうね。
中国の脅威に対して口をつぐむ、そういう態度が不信感をもたらしてるんですよ。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ハンギョレ
中日対立を激化させる「日米同盟の強化」

_STD_59_20140409154602

 
日本を国賓訪問中のオバマ米大統領が24日、安倍晋三首相と首脳会談を行った後、共同記者会見で、尖閣諸島(釣魚島)が米日安保条約の適用範囲に入ると明らかにした。
日本が中国と領有権紛争を繰り広げる尖閣諸島問題で、日本に一歩近づいたわけだ。
米国は日本との同盟を重視したものであるが、最終的には、中日の紛争を激化させ、北東アジア情勢をより不安にすることが懸念される。

米大統領が尖閣列島を米日安保条約の適用対象に公式言及したのは、今回が初めてだ。
日本がオバマ大統領の今回の発言を、外交的勝利として受け入れる理由だ。
しかしこれは尖閣諸島問題の平和的解決法模索をより困難にする可能性が大きい。
対話の余地を排除したまま、日本・米国と中国が正面から対抗する構図に近づいているからである。
中国はすぐに、米国が尖閣諸島問題に介入することに対して、激しく反発した。
今後この問題は、北東アジア情勢の安定を妨害するホットイシューの一つになるものと思われる。

オバマ大統領の今回のアジア歴訪の主な目的は、「アジアのリバランス」(アジア重視)政策の動力を高めるものである。
米国はこの政策の核心は、日米同盟の強化にあると強調してきた。
これは結局、過去の歴史清算問題を否認したまま、対中国の対決姿勢を維持してきた日本の安倍晋三政権の強硬路線を米国が後押しすることであると受けとめられる。
米国は、安倍政権が押し通す集団的自衛権の拡大への支持の立場も明らかにしている。
このようなやり方の日米同盟の強化は、過去の帝国主義に共通する、日本の右翼を鼓舞して、東アジア全体の協力構図を破壊する可能性があるという点で問題がある。

米国が日米同盟の強化に焦点を当てると、北朝鮮の核問題など韓半島関連の事案を解決していくための推進力も落ちる。
オバマ大統領は、中国を狙ったアジアのリバランス方針を強調するだけで、北朝鮮の核問題には依然として「待つ戦略」を固守する。
米中協力が不可欠である韓半島関連の事案と、アジアのリバランスポリシーが競合している格好だ。
その間、北朝鮮は4回目の核実験を準備するなど、核問題はより悪くなっている。

オバマ大統領は、日本の右翼政権との同盟強化に埋没されず、アジア地域の重要な懸案を平和的に解決することができる現実的なアプローチをする必要がある。
日本に次ぐ韓国・マレーシア・フィリピンへの訪問で、その結実が出るのを期待する。
その中で25日に開かれる韓米首脳会談で、6者協議の再開に向けた進展した案を出すことが最も重要であることはいうまでもない。

引用ソース
 http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=309895&iid=985366&oid=028&aid=0002229554&ptype=011

韓国って自分ばっかりだね。
ハンギョレは自称リベラルなら、東南アジア諸国のことを考えた発言をしてみてはどうですか?


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

文化日報
オバマの面前で「靖国参拝」称えた安倍の反歴史

02


来日に続き、25日に韓国に来たバラク・オバマ米国大統領の「軍国主義侵略認識」の実体は何か。
24日の日米首脳会談の後に、オバマ大統領と安倍晋三首相の共同記者会見を見守った大韓民国国民は、問わざるを得ない。
安倍首相は、オバマ大統領の面前で、「私の靖国神社訪問は、国のために戦い、傷ついて倒れた方々に手を合わせて冥福を祈るためもののだ。それは、世界の多くのリーダーが共通して持っている姿勢だと思う」と堂々と明らかにした。
最後の質問であり、その回答をして記者会見を終えた。

安倍首相が昨年12月26日に靖国神社を直接参拝し、米国政府はすぐに「失望した」という公式の立場を出した。
米国の当局者は「非常に強力な外交的抗議の表現」とした。
しかし今回は、米国の大統領を横に置いて「靖国参拝」の正当性を強弁したのはもちろん、一般化させることまでした。
結果的にオバマ大統領は、安倍首相のこのような立場に免罪符を与えた格好になった。

日米両首脳は、どちらも韓国との協力が重要である点を強調した。
北朝鮮の核の脅威、中国の台頭、不安定な北東アジア情勢などを考慮すると、自由民主主義と資本主義市場経済を共有する韓米日3国の安全保障・経済協力は非常に重要である。
しかし最大の障害は、安倍政権の歴史退行であることは全世界が知っている。
「靖国神社参拝」はその象徴である。
日本の議員は、オバマ大統領の訪日直前に大量に靖国神社に参拝した。
安倍首相は供物の奉納という「見せ掛けの形」を使った。
そしてこれ見よがしに世界に向けて立場を明らかにしたのである。

両国の懸案妥結のために、「バラク」「シンゾー」と親しみを高めたのは良い。
しかし歴史問題は、周辺国と直結している。
韓国と中国は、侵略史を否定・美化することを容認することはできない。
オバマ大統領が安倍首相の「反歴史」を黙認することは、これを煽ることに他ならない。
 
引用ソース
 http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=110&cid=309895&iid=985471&oid=021&aid=0002195537&ptype=021


歴史ガー!!
安倍さんはこれ見よがしに表明したんじゃないです。
政権についた最初の最初から、いや、それよりもずっと前から、ずっとブレずに同じことを繰り返し繰り返し、穏やかに主張しているだけです。