中国、CPTPP登録検討中…「米国牽制・貿易戦争への対応の効果」

_Yn7PvNusji0JSa1533370176_1533370424



中国、CPTPP登録検討中…「米国牽制・貿易戦争への対応の効果」

[アジア経済 北京 パクソンミ特派員]

中国が包括的・段階的環太平洋経済連携協定(CPTPP)加入を検討中である。
米国を除く11カ国が参加しているCPTPPに登録することによって、保護貿易主義に対抗し、自由貿易を強化し、米・中貿易戦争による副作用を最小化できるという判断からだ。

12日(現地時間)、香港サウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)は、中国政府の関連消息筋を引用し、中国がCPTPP登録を検討していると報道した。
米中貿易紛争の緊張が大きくなった最近数ヶ月間、中国の官僚たちがCPTPPについて調査し、参加の可能性を議論しており、これに関連してアドバイスを求めるなど、変化した姿が捕捉されていると伝えられた。

CPTPPは当初、環太平洋経済連携協定(TPP)という名称で米国を含む12カ国が推進していた。
しかしドナルド・トランプ大統領が米国の脱退を宣言し、日本、ベトナム、マレーシア、カナダ、メキシコ、オーストラリア11カ国がCPTPPへと名称を変えて今年3月に協定に署名した。
これまで中国はCPTPPについてどのような関心も公に露出せず、登録意思を明らかにしたことはない。
米国が脱退する前は、むしろTPPがあまりにも複雑だと批判していた。

専門家は、中国が11カ国が参加するCPTPP登録を介し、トランプ政権の米国優先主義、保護貿易主義の影響を相殺することができると見ている。
中国が経済的に孤立する危険がある状況で、CPTPP登録で自由貿易通路を拡大し、経済成長の可能性を発揮できる足場を用意することができるという分析だ。
ただ米国の同盟国と中国が新たな同盟関係をうまく結ぶことができるかどうかがCPTPP登録の障害として作用する見通しだ。

中国の国務院参事の王輝耀中国グローバル化センター理事長は、「中国がCPTPPに登録すれば、中国が改革・開放に進展を見せているという強力なメッセージを伝えることになる」とし「米国の牽制効果だけではなく、『一帯一路』『上海協力機構(SCO)』を超えて、今後中国が新たな貿易団体を構成するのにも役立つだろう」と述べた。

中国が米中貿易戦争の雰囲気の中、日本との経済蜜月関係を構築しているという点も、中国のCPTPP登録の可能性を高めている部分である。
現在CPTPPは、日本が主導している。
安倍晋三首相が今月北京を訪問し、両国間の経済協力について議論する可能性が高い状況で、安倍首相が習近平中国主席に直接CPTPP登録を勧める可能性も排除できないシナリオだ。

中国はこれへの対抗馬として、アジア太平洋地域のメガ自由貿易協定(FTA)の域内包括的経済連携協定(RCEP)を構築しようとしてきた。
しかし米国が積極的に封鎖に出て孤立危機に瀕している中国は、戦略を変更する動きを見せている。

王理事長は、「中国の最大の恐怖は、米国が同盟国と新たな貿易障壁を作り、中国を市場から排除すること」とし、「中国のCPTPP登録は、米国に対抗し、新しい貿易サークルを作る手段になる可能性がある」と指摘した。

韓・中・日3カ国とASEAN 10カ国、オーストラリア、ニュージーランド、インドなど計16カ国が参加するRCEPは5年間の旅の最後に交渉最終段階に来ている。
米中貿易戦争の衝撃を最小限にするのが切実な中国は、RCEP交渉を最優先課題としており、11月にRCEP参加国の首脳会議で早期妥結に青信号をともしたいという期待感が大きい。

引用ソース
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=277&aid=0004332440
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=011&aid=0003414999


*おそらく中国は「条件変更させよう。そうして加入しよう」と考えてる。
無理無理。









韓国人のコメント


・チャンゲの尻に火が落ちてるね。
しかし米国が放置しておくだろうか。
お前らは米国の言うことを聞く以外に方法がないように見える。
共感26 非共感4


・他に手を伸ばさずに、中国は自国の中だけで生きろ。
共感21 非共感3


・チャンゲが問題なのに、簡単に登録させてくれると思っているのか??
共感9 非共感0


・チャンケは、自分より弱い相手だと思うといじめをする奴ら。
共感3 非共感0


・登録させないで。
共感2 非共感0


・あいつら必死にあがいてるようだね。
共感2 非共感1


・昔、日本に植民地支配を受けたり、侵略を受けて無数の人命被害を受けたほとんどの国、つまりベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、台湾、さらに中国も日本が大好きである。
日本と友好関係を結んでいる。
ただ犬韓民国だけが日本に何度も何度も何度も何度も補償を要求している乞食国。
共感1 非共感0


・チャンケを加入させた瞬間、そこは豚小屋になる。ふふふ
安倍はトランプに叱りつけられるだろう。ふふふふふ
共感1 非共感0


・中国人は本当に問題だ~~~
共感1 非共感0


・昔は韓国は中国の朝貢国だった。
日本の植民地を経て、今は米国の植民地になった。
今の状況が本当に情けなくて心配だ。
共感0 非共感0


・権利だけがあるのではなく、義務もあります。
中国のような国を登録しても実益がないでしょう。
おそらく参加はないでしょう。
米国市場に代替できる市場はありません。
共感0 非共感0


・米国脱退前のTPPを批判してたのに、米国が抜けたら登録?ふふふ
やはりアカ共産党だね。ふふふ
チャンゲが上手なのは、甘ければ飲み込んで苦ければ吐き出すこと。(*韓国のことわざで「独善的」「利己的」というような意味)
共感0 非共感0


・登録させないで。
共感0 非共感0


・中国が悪あがきしまくってるよ。
中国はいつも弱者をいじめてたが、
今はもういじめられる番だな。
共感0 非共感0


・ふふふ、中国はご飯を探してうろつく浮浪者のようだ。
共感0 非共感0


・TPP参加国は、メキシコ以外は米国と親和的な国だったり同盟国である。
そこにチャンゲが登録したところでどんな力を得られると思っているのか?
共感0 非共感0


・日本が反対するだろう。ふふふ
共感0 非共感0


・中国と日本が連合し、白人の奴らと敵対しろ。
もうアジアの時代だ。
白人は劣った人種、消えるべき人種だ。
共感0 非共感2


・状況が変わったね。
トランプ就任前はRCEPが優勢だったのに…
それだけオバマがチャンゲの犬だったということだ。
共感7 非共感0


・で、いつサード報復するのか。ふふふ
共感5 非共感0


・中国は、力を信じ、威張り、周辺国を見下して、国際機関と国家間の条約を無視していた。
今さら卑屈になるんだな…
すべてが敵に回って苦しくなって、今やっと現実が見えてきたのか?
共感3 非共感0


・もう全世界を相手に不買運動しないといけなくなったね、チャンケ様は。
共感2 非共感0


・Australia、Brunei、Canada、Chile、Japan、Malaysia、Mexico、New Zealand、Peru、Singapore and Vietnam
これがTPP国である。
これらの国が中国を受け入れるか?
共感2 非共感1


・サード報復していた中国を痛めつけろ。
米国ファイティング!
共感0 非共感0


・TPP国は正しい判断をするだろう。
共感0 非共感0


・中国は国営企業の補助金のため、公正な競争をすることができない。
だから米国がそれを修正しようとして正当な要求をしているんです。
共感3 非共感1


・当然中国を排除しなければならない。
中国が入ると綺麗な水も泥水になります。
共感1 非共感0


・チャンケと夢を共にすると言っていたムン病身はいったい何を…
共感1 非共感1


・日本やオーストラリアが入れるだろうか?
共感1 非共感1


・韓国はどうするのか。
事大主義思想に酔っていて、他国の顔色を見て、算盤を弾いて、結局はどこにも登録できずにいる。馬鹿国である。
他国の心配せずに私たちの心配をしよう。
共感0 非共感0


・世界に中国人を歓迎する国がいるなら教えてください。
本気で気になる。
共感0 非共感0


・CPTPPの国のほとんどは、中国に殴られた国々では?
共感0 非共感1


・韓国はTPPに最初から参加しておくべきだったのに。
こんな国家戦略の不在、二度とあってはならない。
今からでもCPTPPに登録しましょう。
韓国は国際社会で中程度の国なので、多国間の集まりに参加して場所を見つける必要があります。
共感0 非共感1


・中国、日本、米国以外の国と、新しい同盟のフォーマットを作らなければならない…
みんな悪者だから…
共感0 非共感2


・大歓迎。
共感1 非共感0