日本のメーカー、第2の「グローバル進撃」

2TK89m1zJsM2gGO1513843337_1513843543 (1)



日本のメーカー、第2の「グローバル進撃」

[「株式会社日本」復活] [上]

本業を失ったフジフィルム、化学源泉技術で「第2の創業」して実績2倍

沈没していたソニーもカメラのセンサーを前面に出して史上最大の営業利益

「円安効果に…果敢な親企業政策を打ち出したアベノミクスのおかげ」

先月15日、東京の繁華街六本木にある富士フイルム本社。
建物の3階の社内イノベーションセンター「オープンイノベーションハブ」には、幹細胞で作った人工皮膚、直径1㎜の小型内視鏡レンズ、放射線診断補助薬、皮膚の再生化粧品など、富士フイルムの革新的な製品が約50個展示されていた。
しかし肝心の富士フィルムの象徴のフィルム製品は、耐熱フィルムなど3つですべてだった。

デジタルカメラとスマートフォンの登場で、富士フィルムの主力だったフィルム市場は消えたが、この会社は今年の会計年度(2017年4月〜2018年3月)で過去最高の実績を出す見通しだ。
売上高2兆4600億円(約24兆1400億ウォン)と営業利益1850億円で、世界のフィルム市場が最高の好況を享受していた2000年の実績の2倍に達する。
過去フジフィルムとともに、世界フィルム市場を二分していた米国イーストマンコダックは破産したが、富士フィルムは本業消滅の危機を克服したものである。

富士フイルムの小島健司オープンイノベーションハブ館長は、「私たちの本当の競争力はフィルムそのものではなく、フィルムを作るときに使う100個の化学物質を生産・加工する源泉技術」とし「この技術で医薬品、化粧品、医療機器などの新しい分野を開拓する第2の創業に成功した」と述べた。

2000年代のデジタル時代の変わり目に世界の舞台で押された「株式会社日本(Corporate Japan)」が復活している。
富士フイルム、ソニー、キヤノン、パナソニック、任天堂などの日本企業が、硬い源泉技術をもとに再び世界市場で進軍している。

沈没する日本の製造業の象徴だったソニーは、TV事業とスマートフォンに使うカメラのイメージセンサーを前面に出して、今年の会計年度に70年の歴史の中の最大の営業利益(6300億円)を出す見通しだ。
東京取引所の統計によると、東京証券取引所第1部上場企業(合計1308)は、昨年の会計年度の売上高・経常利益の合計で、それぞれ547兆6625億円と37兆3811億円で、過去10年内で最高値を記録した。

株式会社日本の復活に雇用もあふれている。
失業率は24年ぶりに最低の2.7%まで低下した。
日本のNHKは「大学卒業予定者の10人中9人が卒業前に就職が確定し、一人当たり平均2.5の企業から合格通知を受けた」と報道した。
株式会社日本の復活は、円安と世界経済の上昇などの外部環境も影響を及ぼしたが、規制改革と法人税の引き下げなど、抜本的な親企業のポリシーを掲げたアベノミクスの役割も大きかったという評価だ。

引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=023&aid=0003343346







韓国人のコメント


・問題は見習うべきということだ。
すべての国において第一次産業は製造業だが、私たちの製造業がいかに難しい時期なのを知っているのか。
私の周りの製造業社長がどれだけ潰れているか。
親日だからって何だというのか?
もちろんドイツや日本は私たちとは産業構造が違っていて下請け企業が優先なところだから、安倍の政策が韓国に合うのか分からないが。
つぶれていたフジ、ソニー、任天堂が再び生き返ってるんだから、当然見習うべきだ。
共感271 非共感39

・↑見習うべきことは見習わなければならないですね…基礎科学…基礎産業…基礎秩序も…基礎が丈夫だと簡単には崩れないです。
非合理的なものもあるが…取捨選択して見習うべきは見習わなければならない。


・これまで20年以上も構造調整してきて、今になって好況期に入った日本経済だ。
円安の助けが最も大きかった。
韓国はウォン高でますます困難になって大変だ。
共感188 非共感24

・↑円安によって日本の中小企業は倒産し​​ているが、そういうニュースを出さないだけ。
ただ大企業だけが特典を受けるのがアベノミクス政策である。正確に言うべきである。


・逆行のムン政府。
共感233 非共感95


・日本は、親企業情緒を植えつけて、滅びていった企業も起死回生。
韓国は反企業情緒を植えつけて政治的に利用。
クールな企業も潰れろと煽っている最中。
共感99 非共感37


・韓国のような経済規模で、LG化学以外で化学を研究して投資する企業がないというのが信じられない。
常に基礎が不十分なので、困難になったときに勝っていく力がない。
共感54 非共感7


・公務員が最高の人気を謳歌する国の未来はほぼ絶望的だと思います。
安逸と責任回避の公務員が最高の人気職業になるというのは、国が死んでいるという証拠です。
創造や革新とはあまりにも距離が遠いということです。
共感35 非共感0


・ドイツや日本の製造業は、その国の経済成長の原動力。
技術を教育し、技術職人たちを社会的優遇してきたから。
共感31 非共感2


・サムスンを殺したら、笑うのは誰でしょう……?
共感31 非共感7


・日本の景気が死んでいて、企業が墜落していた時期でも、日本は各分野で世界2位、3位を占めていた。
日本は過去が恥ずかしくて醜いだけだ…ヨーロッパ各国や中東社会におけるイスラエル民族がそうだったように。
太平洋戦争で滅びたが、日本はまるで奴婢のように体を低くしながらじわじわと世界経済を少しずつ食べていった。
その結果として、名実共に世界2位まで上がった国だから…そう簡単には崩れない。
私たちの国の民族性と違う。
小生意気と虚勢については、大韓民国が1位だ。
日本に学ぶことは学ぼう。
共感24 非共感3


・私たちはまた大統領を間違って選んだ。
ムンジェインは完全に馬鹿である。
共感13 非共感2


・日本語を学んで日本に行くか…先進国ガトボン(*God+日本)、尊敬。
共感20 非共感10


・もう韓国は終わった。
共感14 非共感4


・韓国企業はサムスン電子とハイニックスを除いてすべて滅びているところ。
共感12 非共感2


・ムンジェインが下野すればすべて解決できる。
共感10 非共感1


・親日ウンヌン言ってる人は、日本にちょっと行ってみなさい。
なぜ先進国なのか感じることができる。
世界で日本を無視する国は朝鮮しかない。
共感10 非共感2


・日本は滅びたんじゃなかったの?
アベノミクスは滅びたんじゃなかったの?
共感8 非共感0


・朝鮮人は嫉妬して、アベノミクスが失敗したと嘲笑しつつ、慰安婦のタワゴトだけを言い続けてください。情けない朝鮮人。
共感9 非共感2


・日本は製造業が好況で求人難。
米国と日本はすごくうまくいってるよ。
共感8 非共感1


・私たちがいくら安倍を罵っても、安倍のほうがムン氏よりも国際的に認められている…涙
共感10 非共感4


・韓国とは違う状況ですね…
韓国は五年間積弊のタワゴト…企業はすべて滅びる勢い…
共感9 非共感3


・反企業ポリシーのムン政権では絶対に不可能。
共感6 非共感0


・親日反日の二分法に埋没している限り、未来は暗いだけだ。
共感6 非共感0


・ソニーが70年ぶりの最高益でも、サムスンの半分にもならない!!
サムスンはそれほどすごい会社…
共感6 非共感1


・もう一度、韓日併合しよう。
青年失業問題も解決して良いだろう。
私はムン災害よりも、安倍のほうが信頼できる。
共感5 非共感0


・源泉技術があるじゃない、あいつらは…
技術を買ってきて組み立てる韓国企業には超えられない壁…
共感4 非共感0


・法人税引き上げと、政府主導での急激な人件費上昇を背負った大韓民国の製造業の未来は?
共感4 非共感0


・ムンジェインがこの国を台無しにする。
共感5 非共感2


・日本人は天才が多くて職人精神があるので絶対死なない。
共感5 非共感2


・うらやましい…韓国は日本に追いつくにはまだまだのようだ…
昔、サムスンのスター企業だったジンモ社長が、李健煕(*サムスンの会長)の前で「私たちは日本に勝ちました」と発表したが、李健煕に「君は日本を知っているのか?」と言い返されて恥をかいたという有名な逸話を思い出す…
共感4 非共感1


・安倍が長期執権しているのは理由があるね。
率直に言って、私たちとの歴史紛争(独島や慰安婦、歴史問題など)は、日本の大半の国民は興味がなくて、日本では小さな問題なんだ。
最終的には経済が大事なので、日本では安倍が人気があるんだ。
共感3 非共感0


・ヘル朝鮮「慰安婦謝罪せよ!」
日本「私たちは私たちの道を行く」
共感3 非共感0


・朝鮮日報の記事だからと、無条件に日本賛美だと罵ってはダメだ。
記事を最後まで読んでからコメントをつけなさい。
日本メーカーは、沈没してもまだ競争力があるということだ。
韓国も製造業で暮らす国なのだから、見て学ぶことを学ばなければならない。
共感3 非共感0


・認めたくないが韓国は大変な時に必ず日本に助けを求める…
共感3 非共感0


・ムンジェインを弾劾しなければならない。
共感4 非共感2


・企業が生きてこそ国が生きる!
共感3 非共感1


・安倍を罵っているが、大韓民国には安倍のような大統領が必要。
共感0 非共感0