ムン大統領「公共機関の履歴書に学歴・学歴・出身地の記載をなくせ」

すごいな。
「ザ・サヨク」って感じ。


170530_1716~02



ムン大統領「公共機関の履歴書に学歴・学歴・出身地の記載をなくせ」

「下半期から公務員・公共部門」ブラインド採用「施行」

「ひたすら実力で公正に競争しなければ…大企業にも勧める」

「地域前の公共機関、地域の人材、30%採用割当制で均衡発展」

(ソウル=聯合ニュース)イサンホン、キムスンウク記者

ムンジェイン大統領は22日、「今年下半期から公務員と公共部門採用するとき、ブラインド採用制を実施してもらいたい」と述べた。

ムン大統領はこの日の午前、大統領府で首席・補佐官会議を主宰した席でこのように述べた後、「公務員と公共部門は政府の決定だけで可能ではないか」と述べた。

ムン大統領は「採用する分野が一定以上の学歴やスペック、身体条件を必要とする特別な場合を除き、履歴書に学閥・学歴・出身地・身体条件などの差別的要因を一切記載しないようにして、名門大学出身でも一般大学出身でも、ソウルの大学出身でも地方の大学出身でも、同じ条件とスタートラインで、ひたすら実力で公正に競争できるようにしなければならない」と強調した。

大統領選挙当時、ムン大統領は、公共部門のブラインド採用義務制を公約している。
また入学公平問題が持続して提起されているロースクール入試を100%ブラインドテストへと改善し、貧しい学生にも門戸を広げたいと公言した。

ムン大統領は「(ブラインド採用制の)法制化までは、民間の方には、私たちが強制することはできないが、民間の大企業も過去にブラインド採用剤を実施した事例によると、はるかに実力と情熱のある人材を採用することができることを証明された」とし「民間企業にも勧めたい」と語った。

続いてムン大統領は、「革新都市事業で地域に移転した公共機関が新規採用をするときは、少なくとも30%以上は地域の人材を採用するよう地域の人材採用割当制を運営してもらいたい」とし「それでこそ革新都市事業が地域の人材まで抜擢して地域の新たな成長動力を生み出す真の革新都市、真の国家均衡発展事業になるだろう」と明らかにした。

ムン大統領は「もともと革新都市事業を行う際(採用割当制は)の一つの方針だったが、デコボコである」とし「関心を持って努力する公共機関では20%を超えたところもあるが、関心が少ない公共機関は10%以下というほど、地域ごとに偏差がひどいので、少なくとも30%ライン程度は採用するよう確実な基準を立てて奨励するようにしてほしい」と指示した。

一方、ムン大統領はこの日、初めての大統領主宰の会議に参加したムンミオク新科学技術補佐官に「今は4次産業革命やベンチャー産業などを適切にやり遂げなければならない時期で、(科学技術補佐官が)非常に重要になった」と「政府組織法が改変されると、未来創造科学部の科学技術革新本部を設置し、科学技術の発展のためのコントロールタワーの役割を任せようと思う。なので迎えた」と激励した。

引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0009354779&date=20170622&type=1&rankingSeq=1&rankingSectionId=100



*ちょっと違う話かもですが、、

「実力に学歴はまったく関係ない!」ってよく言われるけど、私はずっと勉強をがんばってきた人に対してひどい言い方だなって思うので、あんまり好きじゃないです。で、そもそも論理として間違ってると思ってます。
正しい言い方は、「実力と学歴に一定の関連性はある。ただし実力をはかる『一つのデータ』であって、それがすべてではない。」だと思う。
てか、そもそも実力のある人は大学に行かなくても大丈夫なんじゃないのって思うので、「勉強ができないけど実力のある人を大学に行かせる」という制度をあえて作る意味がいまいち分からなかったりもするんだけどさ。

たとえば「IQ」も似てる。
よく「IQと知能はまったく関係ない!」っていう人がいるけど、正しくは「知能とIQに関連性はある。ただし知能をはかる『一つのデータ』であって、それがすべてではない。」だと思うし。

「イケメンと美女」も似てる。
「モテるのと顔は関係ない!
」とかね。正しくは「顔とモテ度に関連性はある。ただしモテるための『一つの要素』であって、それがすべてではない。」でしょ。


全否定にしろ全肯定にしろ、0か100かみたいな考え方にモニョモニョするということです。
あと、例外の提示で統計的答えを全否定してる人のことは、単純に「この人アホやな」と思う。








韓国人のコメント


・親の職業を書く欄もなくしてください。
履歴書に親の仕事や職級まで書かないといけないのがびっくりです。
共感7945 非共感204


・年齢制限も廃止せよ!
共感5489 非共感339


・はい。これでいくつかの大学の重要性が落ちるのではないか。
共感4628 非共感415


・性別を書く欄もなくせ!!!!!
共感3650 非共感462


・チャンスは平等に。プロセスは公平に。
そうすれば結果は正しくなります。
共感1813 非共感181


・良い!支持します。ふふ
共感1620 非共感150


・力の出る政策、ありがとうございます!
共感1478 非共感137


・当然のこと。
共感1352 非共感120


・すばらしい。ふふふ
共感1306 非共感122


・なぜか心が急に爽やかになる感じがする…不思議…
共感1153 非共感125


・ムンジェイン…
あまりにも魅力的…
魅力の終わりはあるのか…
共感1163 非共感187


・学歴を記載しなくてもいいなら、中卒や高卒でも大丈夫だね?
共感683 非共感54


・写真の貼り付けもなくせ…
共感621 非共感39


・学力ではなく能力が必要だということです。
外国のメジャー大学は入学より卒業が大変です。
共感394 非共感12


・男女の記入欄も消してください。
共感506 非共感52


・写真もやめましょう。
家族の仕事や身長や体重を、そもそも何故書く必要があるのですか。
共感282 非共感7


・いいですね。
写真も抜けばいい。
写真を撮るのもお金がかかる。
共感234 非共感8


・年齢制限もやめろ!
共感203 非共感10


・いいですね…写真も抜いて…親の職業も…宗教を書く欄も抜いて…
共感165 非共感5


・公共部門がこれをして、それが呼び水になって、「チャンスは平等、プロセスは公平、結果は正義」の国になることを願います。
共感224 非共感26


・写真も抜いてください〜ルックス至上主義時代~~涙
共感131 非共感4


・企業の人事担当者によると、書類選考では同じように通過しても、筆記試験で地方大学出身の過半数が落ちるという。
それだけ実力差があるという意味だ。
共感131 非共感8


・いいことだ。
実力を見て選んで下さい。
学縁や地縁のような旧態の派閥が繰り返されるほど、腐敗や不正が生じる。
共感136 非共感12


・すごいすごい。
やはりたくさん変わっています。
ムンジェイン大統領様最高。
共感197 非共感33


・本当によくやっておられます〜
共感127 非共感11


・お父さんの仕事を書く欄はなくさないのか?
共感102 非共感9


・親の職業、宗教、親の学歴…こういうものを除外せよ。
共感71 非共感1


・グッド。
共感39 非共感0


・おおお~
共感42 非共感2


・すべての分野での学歴記載を廃止してください。
政治家のニュースが出ると、その人の経歴だけ言えばいいのに、何故いちいち学歴まで言うのか…
共感60 非共感9


・同じ条件、同じスタートラインといいながら、なぜ地域人材の割り当てをなくさないのか?
共感30 非共感2


・地域人材の30%というのは逆差別ではないか?
なぜ住んでいる地域で差別されるのか?
共感28 非共感3


・学歴や資格やスペックも、その人が子供の頃から血の汗を流して努力した証ではないか?
ソウル人よりも勉強できなくても、地方出身というだけで30%割当を受けとしたら、そっちのほう逆差別であり、ナンセンスだ。
完全にブラインド制にするなら、地域人材の割当もなくせ。
共感45 非共感9


・努力してきた名門大学生に、いったい何の罪があるのか。ふふふ
共感27 非共感3


・学歴は書かないと言いながら、なぜ地方の大学を優遇する?
ブラインドにするなら地方優遇もなくすのが正しいのでは?
共感870 非共感285


・良い大学に入ったのは、それだけ学生の時に勉強を熱心にしたという証拠なのに…
遊んでばかりいた地方大出身者を間違って選んで後悔するかも…
共感28 非共感5


・ブラインドにするべきなのは、性別、年齢、地域、家族の職業、財産、写真などだ。
学歴は記載すべきである。
ポピュリズムが酷すぎる
共感19 非共感2


・5.18加算点は?
共感20 非共感3
*「5.18=光州事件で民主化運動に寄与した人に対し、大学や各種就職試験で10%の加算点を与える制度。↓ここに詳しいです。

5.18有功者10%加算点を知って必死の叫び


・それなら何を見て選ぶのか?
名前の意味解釈でもして選ぶのか?
共感20 非共感3


・どうして学歴が実力と関係ないとみる?
その考えのほうが驚くべきだ。
私は学歴こそその人の実力を示す代表的な指標だと思う。
共感28 非共感6


・学歴や学力は、実力なのに…
勉強を熱心にした人も、勉強をしなかった人も、同じように給料を貰えるほうがおかしくないか?
共感13 非共感1


・くじ引きするのか?公平に。
共感10 非共感0


・むしろ面接をなくして試験の成績だけで選べ。
それが一番客観的だ。
共感9 非共感0


・学歴や大学は個人が達成したものなのに、なぜ取り除くのか?
性別、年齢、出身地、親の仕事のような項目をブラインドにしなきゃ。
共感11 非共感1