露日戦争の戦費の半分を支払った「ジェイコブ・シフ」の話
[歴史]朝鮮と日本の「相反選択」

趙甲濟(チョ・ガプジェ)の超少数派サイトからキムピルジェさん。

201702061616587844_img_0_99_20170206165502 (1)



露日戦争の戦費の半分を支払った「ジェイコブ・シフ」の話

キムピルジェ

ロシアのロマノフ王朝は、日本との戦争(露日戦争)後、本格的な没落の道を歩いた。
以後、日本の情報機関がロシアの共産党を支援して、帝政ロシアは1917年に崩壊することになる。
ロシアの共産党を主導していたほとんどすべての人物はユダヤ系だった。

参考までに、露日戦争の背後にはユダヤ系アメリカ人のジェイコブ・シフの全面的な支援があったが、彼の背後でサポートしていた勢力は、ヨーロッパの「ロスチャイルド家」だった。
日本は開港以来、知識人たちがユダヤ系資本の研究をしていたため、これについての蓄積した情報を持っていたのだ。

日本は国際ユダヤ人勢力と手を握り、英日同盟を結び、東アジアの地図を拡大することができた。
第二次世界大戦後もジェイコブ・シフ(写真)家が日本に及ぼした影響力は相当なものだったと知られている。

ちなみに日本の元産経新聞記者である横山三四郎は、自らの著書で、露日戦争後の1906年5月2日、仁川を経てジェイコブ・シフ一家の日本訪問団が5月5日にソウルに到着したと明らかにしている。
当時のシフ一行が残した日記によると、高宗の侍従がシフとの対面を手配していたが、日本の妨害工作によって会合は実現しなかったという。

もし高宗が、米国と日本を経てソウルに到着したシフ一行に会って、露日戦争後の国内外の情勢を話していたなら、歴史は変わっていただろうか?
個人的にはほとんどその可能性はなかったと思う。
高宗は病的に迷信に陥った君主で、日露戦争時、ロシアが勝利するというシャーマンの言葉を聞いて安心していた人物である。

当時韓半島の知識人たちは、清の外交官から渡された「朝鮮策略」のみを読みながら、国内外の情勢を把握することに汲々としていた。
しかしあいにくこの本には、ヨーロッパの事情や、当時の覇権国家だった英国のことは除外されていた。
後の韓半島の悲劇は、高宗を含めて朝鮮人自らが作ったものである。

キムピルジェ


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

[歴史]朝鮮と日本の「相反選択」

キムピルジェ
  

201702061616587844_img_0_99_20170206165502
▲日露戦争当時の日本海軍提督の東郷平八郎。彼は若い頃、世界最強の海軍国だった英国に留学をして、そこで教会に通いつつ、聖歌本や聖書を教材にして英語を学んだあと、これをもとにして海軍関連の教材を勉強したことがよく知られている。


19世紀末の朝鮮が鎖国によって外の世界と断絶し、近代化の機会を自ら捨てたのに対して、海洋国家の日本は思い切って「明治維新」(1853〜1877年)をして「富国強兵」と「文明開花」の道を選択した。
国力の伸長とともに、日本では征韓論が台頭し、大陸に向かって勢力を広げようとする動きが高まった。

当時の清はずっと朝鮮の宗主権を主張していたし、朝鮮の朝廷も事大の礼を取っていた​​。
そこで日本は1876年、江華島条約を通じ、朝鮮が自主国であることを明示して朝鮮侵略を図った。
それで清日両国が対立状況になった。

その後1882年の壬午軍乱と1884年の甲申政変などの事態に両国が関与し、軋轢が激化すると、両国は1885年に天津条約を結び、朝鮮に変乱が起きて派兵する場合は、双方が事前に通知し、事後は直ちに撤兵するということで合意して、緊張を緩和しようとした。

そんな中、1894年6月、朝鮮に東学農民反乱が起きると、朝鮮の侍従の要請で、3000人余りの清軍が入ってきた。
日本はこれに抗議して、公使館と居留民保護の名目で軍を派兵することによって、清との勢力均衡を維持しようとした。

東学農民反乱の勢いが弱まると、朝鮮はすぐに日本軍の撤兵を要求したが、日本の大鳥圭介公使は、本国の訓令通りにこれを拒否した。
日本の目的は、反乱鎮圧よりも、清の袁世凱軍に圧力をかけて、朝鮮内の侍従の中から親清の勢力を追い出して、親日政権を立てることにあった。

それで朝鮮には親日開花政権が入って、甲午改革が断行されたころの7月25日、日本軍が牙山・豊島沖で清の海軍を攻撃し、29日に成歡を占領した後、8月1日に宣戦布告をすることによって、清日戦争(1894年7月〜95年4月)が勃発した。

この戦争で列強は、国外中立を宣言しており、近代的な軍備を備えた日本は、一方的な勝利を重ねた。
戦争の結果、清は95年4月17日、日本と下関条約を結んだ。
これにより清は朝鮮が完全な自主独立国だということを認めた。

日本、清日戦争後、ロシアと激突

それと共に清は、朝鮮での日本の地位を確認した後、賠償金2億両を日本に支払っており、遼東・台湾・澎湖諸島を割譲するとともに、通常の特権をすべて日本に提供した。
清日戦争(1894年7月〜1895年4月)の勝利により朝鮮を独占しようとした日本の計画は、ロシアが主導した三国干渉によって一時的に阻止された。

日本は政治的な劣勢を挽回するために乙未事変を起こし、明成皇后を殺害した。
それで朝鮮は1896年2月、親露派によって露館播遷が断行されて、親露政権が樹立したが、経済的には日本はまだ朝鮮を排他的に支配していた。

一方で日本は、朝鮮での経済的地位を確実に固めつつ、これを軍事的に保護するために、対ロシア戦争を想定した軍備拡張に注力した。
日本は清から受けた戦争賠償金3億6000万円のうち2億2000万円を軍備拡張に使用して、1896〜1903年の予算歳出の平均5割を軍備に充当した。

しかし日本は、独自の力でロシアと戦って勝利する自信がなかったので、アジアの英国・米国の利権を守る憲兵の役割を自ら背負っ出た。
これにより日本は、英国と米国から外交・軍事的支援を受けただけでなく、露日戦争の莫大な戦費17億円のうち8億円を、英国と米国の外債によって補填した。

一方で1896年にロシアは三国干渉後、露清銀行を設立し、北満州を横断して、チーターとウラジオストクを短距離で結ぶ東清鉄道の敷設権を獲得した。
また1898年に旅順・大連を租借して、ここに大規模な海軍根拠地を計画し、朝鮮にも1897年、財務アドバイザーのアレクセイエフ軍事顧問を派遣して、1898年には韓露銀行などを設立した。

日本、ロシア制圧のために英日同盟を推進

しかし朝鮮内で起きた利権反対運動と英日両国の妨害により、アレクセイエフは就任できず、すぐに本国に帰って行って韓露銀行も閉鎖された。
それでロシアは朝鮮から一歩後退し、満州に侵略の足場を固めた。
1900年の義和団事件をきっかけにして、帝国主義列強と共同出兵したロシア軍は満州を占領し、朝鮮を日本との緩衝地帯にしようとした。

ここで日本は1901年12月7日、葉山で開かれた会議で、米留学中だった小村寿太郎外相が、多くの国の長老たちと国際情勢について意見を交わした。
当時小村は満州がロシアに占領されていることを避けることはできず、満州を奪われたら朝鮮は自らをロシアの手から守ることはできないということを強調した。
彼はロシアを制圧するため英国の力を借りる必要があると強調した。
それで元老会議は英日同盟を承諾した。(1902年1月に英日同盟締結)

一方でロシアは英日同盟が締結されると譲歩の姿勢を示し、4月に満州からの撤兵を内容とする満州還付條約を締結した。
この条約によって1902年10月に第1次撤兵を断行したが、以降、ロシアは攻撃的な対満州政策へと旋回し、1903年4月に予定されていた第二次撤兵を拒否し、むしろ満州の軍隊を増派した。

以降ロシアは鳳凰城・安東省一帯をその支配下に置き、旅順を強化し、同年7月に東清鉄道を完成させた。
また8月にアムール地域と関東地域を東アジアの総督区、いわゆる東アジア総督府の設立を発表し、1903年4月鴨緑江下流溶岩包を占領し、軍事基地を設置して租借を要求した。
これに対して日本は満韓交換の原則にのっとって数回交渉をしようとしたが、これ以上交渉しても可能性はないと判断し、ロシアとの戦争を決意した。

日本は1904年2月4日、対ロシア交渉の断絶と、併せて開戦を決定した。
乃木希典隊長率いる日本軍は2月8日に旅順港を攻撃し、ロシア戦艦2隻と巡洋艦1隻を破壊し、9日に仁川港に停泊中のロシア艦隊を撃沈した後、10日に宣戦布告をした。

ロシアと日本の間に戦雲が漂い、大韓帝国は1904年1月21日、国外中立を宣言した。
しかし日本軍はこれを無視して2月9日にソウルに進駐した。
2月23日、日本は攻守同盟の性格を帯びた「韓日議定書」を締結することにして、兵力と軍需品の輸送のために、京釜・キョンイ鉄道建設を急ぎ、4月1日には朝鮮の通信事業を強制占領した。

5月18日帝国政府は、ロシアと締結していたすべての条約と、ロシア人に付与していたすべての利権の廃棄やキャンセルを公布した。
日本軍は5月初め、鴨緑江を渡って鳳凰城を陥落させて遼陽に向かった。

ここで8月28日から日本軍13万人、ロシア軍22万人の間で大激戦が繰り広げられた。
9月4日、日本軍は奉天戦闘を勝利に導いた。
続いて勢いに乗って1905年1月初め、日本が旅順港を陥落させようとすると、ロシア軍は大勢を挽回しようとしてバルチック艦隊を派遣した。

ロシア軍は5月27日、海峡で東郷平八郎提督が率いる日本海軍との激戦で惨敗し、取り返しのつかない状況になった。
ロシアは敗戦が続き、さらに革命が勃発し、戦争をこれ以上行うことができなくなった。

日露戦争後、朝鮮、日本の植民地に転落

結局ロシアはルーズベルト大統領の勧告を受け入れて、日本とポーツマスで講和条約を締結することにより、戦争を終えた。
10万人の日本軍が戦死した露日戦争は、東アジアで朝鮮半島の植民地分割のための海洋勢力と大陸勢力との間の勢力競争の結果として発生した。

これは、朝鮮と満州をめぐるロシアと日本の帝国主義国家の武力衝突にとどまらなかった。
当時日本の背後には、同盟国のイギリスとアメリカの資本があったし、ロシアの背後にはフランスとドイツの資本があった。
特に英国は、日本の同盟国として、露日戦争開戦後、条約に基づいて中立を守ってはいたが、情報や武器の調達面で日本を援助し、露日戦争の勝利に貢献した。

これに対して入江隆則明治大教授は最近マスコミとのインタビューで、「明治時代の日本人は、海洋国家の日本が繁栄するためには、日本に敵対する可能性がある大陸国家のロシアと清が韓半島を支配するのをしっかりと防ごうと思っていた」としながら、日本が英国と同盟を結んだことを「賞賛に値する安全感覚」と評価した。

100年前の日本の政治家や軍人などの国のリーダーたちは、断固として海洋国家のイギリスと同盟を結び、日本国民はこれを歓迎した。
当時国際情勢を理解する日本人のレベルと深さは驚くべきものだった。
一方で露日戦争の結果、国際情勢に無知だった朝鮮は、帝国主義列強の承認ないし黙認の下で、日本の植民地に転落することになる。

現在朝鮮半島の北には、旧ソ連と中国の影響を受ける独裁国家北朝鮮など大陸勢力が入っている。
北朝鮮は現在、日本の安全保障に脅威を加える最も脅威的な勢力である。
中国、ロシア・北朝鮮のために、日本は米国との同盟を強化している。

100年前の日本人が持っていた「安全感覚」は、今も有効である。
歴史はほとんど変わらない。
大韓民国が大陸勢力の狭間でどの国との強力な同盟を結ぶかは、すでに100年前に定められていて、これを実践に移した人物がまさに国父の李承晩大統領だった。


キムピルジェ

引用ソース
http://www.chogabje.com/board/view.asp?C_IDX=64555&C_CC=AM







*キムピルジェさんは一般的な韓国人に比べると相当「マシ」ですが、それでも読んでて要所要所でかなりモニョる歴史認識ですね…


もっとモニョるのは、おそらく日本人の大半が、この時代の歴史について完全なる無知状態だということ。縄文式土器は知ってても、奉天会戦やら日本海海戦なんて「なにそれ」じゃないのかな。
もっと恐ろしいのは、最近の教科書で学んだ子供たちの場合、安重根や李舜臣や柳寛順のことは知ってても、東郷平八郎や乃木希典を知らない可能性があるということ…
こないだもリンクしましたが、↓これ読んでね。




韓国人のコメント


イチュンゴン(ハンドルネーム)
参考になる良い文ありがとうございます。


キム・ピルジェ氏のコラム(一部)
【韓国の反応】韓国人「東郷平八郎提督が李舜臣将軍を尊敬していたというのは事実なのだろうか?」
【韓国の反応】反米映画『グエムル』を作る韓国と、親日映画『パシフィックリム』を作るアメリカ
【韓国の反応】韓国人「韓国は詐欺犯罪『世界1位』の国家」
【韓国の反応】巨大な海洋国家、日本の海洋水域
【韓国の反応】韓国人「日本人には覚えておいてもらいたい。韓国の『自由勢力』が戦って、日本の共産化を防いでいるという事実を」
【韓国の反応】韓国人「日本の嫌韓-反韓戦術」
【韓国の反応】東京の韓国特派員が天皇家について悪意報道をしたら、日本のマスコミと政府はどんな対応をしたのか?【産経ソウル特派員の不当起訴事件】
【韓国の反応】韓国人「なぜ我が国は中国に対して歴史問題を提起しないのか?なぜ日本にだけ提起するのか?もしかして・・・」
【韓国の反応】日本の専門家の韓国人「日本が『天皇』と呼んでくれと言うなら、そう呼んでも構わないと私は思う」
【韓国の反応】「韓国の反日は誰のせいか?」
【韓国の反応】韓国人「幕府時代の日本人は70%が文字を読めた。旧韓末の朝鮮は95~99%が文盲だった。」
【韓国の反応】韓国人「和田春樹は『役に立つ馬鹿』かつ『価値のない馬鹿』である」~「日本の良心」として韓国マスコミが報道する東大名誉教授の正体
【韓国の反応】韓国人「韓国は反日を、日本は嫌韓を克服しなければ!」
【韓国の反応】日本のスパイ「本間久介」が伝えた、本当の朝鮮の実状~19世紀朝鮮のイメージは、腐敗、不潔、怠惰…