[単独]韓国の大企業の女性役員の比率、アジア・太平洋20カ国のうち「最下位」

日本も下位ですが。

201702061616587844_img_0_99_20170206165502 (1)



[単独]韓国の大企業の女性役員の比率、アジア・太平洋20カ国のうち「最下位」

[ハンギョレ]国際女性企業取締役協会報告書発表

アジア・太平洋地域20カ国1557社の上場企業の分析

韓国、取締役会の女性役員の割合2.4%で最下位

育児負担転嫁・根深い性差別など影響

女性役員を増やすために割当制が必要だという指摘も

韓国の大企業の取締役会の女性役員の割合が、アジア・太平洋地域20カ国のうち最下位であることが分かった。

21日、米国ワシントンに本部を置く団体の国際女性企業取締役協会(Corporate Women Directors International)が発表した「2017アジア・太平洋地域の女性役員」レポートを見ると、アジア太平洋地域の主要20カ国1557社の上場企業の取締役会の女性役員の割合は、平均12.4%だと調査された。
アフリカ(14.4%)よりも低い数値だ。
北欧が35.6%で女性役員が最も多く、西ヨーロッパ(23.6%)、アメリカ・カナダ(20.9%)、東ヨーロッパ(15.5%)などが高いレベルであった。
アジア太平洋地域よりも低いのは、ラテンアメリカ(7.3%)、中東(0.9%)のみである。

201702061616587844_img_0_99_20170206165502

特に韓国は、理事会の女性役員の割合が2.4%で、アジア太平洋地域の20カ国の中で最も低かった。
事実上、世界で最も低い方に属した。
アジア太平洋地域では、オーストラリアが27.2%で最も高く、ニュージーランド(19.3%)、マレーシア(16.6%)、カンボジア(16.5%)、ベトナム(16.4%)などが上位を形成した。
一方、台湾(7.7%)、日本(6.9%)、パキスタン(5.5%)、ブルネイ(4.8%)などが下位だった。

アイリーン・ナティビダット国際女性企業取締役協会会長は「最近、欧州を中心に、女性役員の比率を高めようとする努力がなされているが、アジア太平洋地域の企業は、まだ女性に役員を任せることに消極的」と述べた。
続いて「アジア地域の女性は、学歴も高く、ビジネス経験が豊富なうえ、経済成長への貢献をしてきたのに、女性役員が少ない」と述べた。
この団体は、アジア企業の女性役員の割合が低いのは、長時間労働と女性に育児の負担を転嫁させる文化、女性の能力を低く見る企業の根深い差別だと分析した。

女性役員を増やすため、割当制など、積極的な政策が必要であるとの指摘も出ている。
この団体は、マレーシアの場合、「大企業の理事会の女性役員30%」割当制を実施しつつ、女性役員の割合が2011年7.6%から昨年は16.6%まで増加したと発表した。
インドも、「すべての上場企業は取締役会に1人以上の女性役員を含めなければならない」という内容の割当制政策を展開していて、女性役員の割合が2010年5.5%から現在12.7%に増えた。

一方ムンジェイン大統領は候補時代「男女平等大統領になる」とし、初代内閣で女性30%起用、性別賃金格差の縮小、女性の雇用割当制などを約束した。
新政府発足に合わせて私たちの企業も女性役員を拡大するかどうかに興味がわく。

引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=028&aid=0002365364&date=20170521&type=1&rankingSectionId=101&rankingSeq=15


*こういうの、何が正解なのか分からない。








韓国人のコメント


・割当制ではなく、男女差別のない能力制が必要である。
共感2778 非共感303


・割当制ではなく、長期的に能力のある女性が出産や育児のために非自発的に会社から出るしかない構造を先に改善しなければならない。
いくつかの要因があるが、能力のある中高年女性が勤続しにくいというのが最大の原因だと思う…
共感1031 非共感66


・性別で統計を出さず、能力で統計を出すべきでは?
共感2268 非共感624


・理事会の比率について、国民に何をどうしろというのか。
利益集団である会社が決めることだろう。
共感1678 非共感448


・コメントを見てると希望がない。
共感195 非共感38


・大韓民国で女性がハイレベルな幹部まで上がるには、そこそこのスペックと人脈が必要。そして一番重要なことは、結婚しないこと。
共感135 非共感18


・定時退勤が悪いことという認識や、夜勤や週末出勤することを誠実なことだと思う文化がなくならなくてはならない。
そして子供を任せることができるしっかりした保育施設ができたら、女性の社会進出が増加して、それに応じて女性役員も増えるのではないか。
共感115 非共感13


・サムスングループ初の女性マスター(研究開発責任者)のスペックをみると、エール大学の化学博士だよ。
共感111 非共感16


・企業は、仕事ができる人を選ぼうと思ってるんだ。
私はいわゆる大企業で働いているが、犬のように奴隷のように黙って働く男を選んでるよ。それが一番の利益になるので。
でも女性は奴隷扱いできない。結婚したり出産したりすれば、企業の立場ではすごく損になる。
共感97 非共感19


・現実的に女性が出産して育児をしたら、仕事に命をかけてオールインするのは難しいのが事実だ。
子を二人産めば、出産休暇や育児休職で少なくとも1年は必要だ。
だから会社も仕事をあまり与えず、給与や昇進で押されるしかない。
家庭を持つ女性は、企業の役員になるのが容易ではない。
共感15 非共感1


・社会生活してみろ…何故そうなのかすぐ分かる…
共感17 非共感3


・ファクトを教えてあげましょうか?
性別に関係なく、女性も可能だということは、国の代表である大統領を女性にしたことで示した。
しかし能力がなければ?すぐアウトだ!
これが現実だ。
だから差別とか言わずに能力を育てろ。
共感17 非共感3


・男女差別の問題というよりも、社会的、環境的な問題が大きい…
共感14 非共感2


・能力が重要なのであって性別は重要じゃない。
共感11 非共感1


・大企業が奉仕団体か?ふふふ
完全に利益を追求するところであり、当然のように能力を見る。
その数少ない女性役員は能力的に選ばれたのだろう。
共感1375 非共感456


・3d業種でも女性割当制を推進しましょう。
共感10 非共感1


・男女平等の名目で使用されている成人までの予算が毎年20兆ウォンだ。
脱売春をサポートするといって、これまで数千億ずつ使ってきたが、陰性売春や海外売春女性の数は、かえって増加している。
韓国政府は、女性割当制の推進を検討する前に、底の抜けた壷に水を注いでいる予算支援を中断しなさい。
共感10 非共感1


・それだけ生存競争が激しいという話だ…生存競争では1位の国。
共感7 非共感0


・軍隊から平等にしよう。
共感9 非共感1


・最近男女の葛藤を助長する記事が多いようだ。私の勘違いか?
共感14 非共感3


・能力がないからだろう。
共感11 非共感2


・起業する女性創業者たちだって、女性従業員より男性従業員を好むじゃないの。
共感10 非共感2


・キムチ女がどれだけ世界的にみて馬鹿なのかわかった。
共感15 非共感4


・あなたがオーナーなら女性を選ぶ?男性を選ぶ?率直に答えてみろ。
共感9 非共感2


・他の国の女性は「女だから」という名前の特権を享受しようと思っている人が少なくて、同じように努力するからである。
共感6 非共感1


・企業に性別割当制を指定すること自体が異常ではないか?
障害者割当制は分かるが、女性が障害者たちと同等なのか?
共感3 非共感0


・軍隊嫌い!工場嫌い!技術職嫌い!環境美化員嫌い!土方嫌い!軍隊加算点嫌い!女性加算点好き!デスクワーク好き!公務員好き!生理休暇好き!
共感20 非共感6


・働く女性のマインドも最下位。
大変なことは男に押し付けて、責任感も底レベル。
共感14 非共感4


・すでに男女差別はない。能力の違いです。
共感11 非共感3


・大韓民国ほど女性が蜜を吸ってる国がありますか?
共感8 非共感2


・韓国は男性があまりにも優れてるからこうなるのだ。
共感5 非共感1


・ハンギョレの女性役員の割合も公開してみろ。
共感5 非共感1


・女は責任を負わないのに、現実に合わない原理原則だけを掲げる。
社内で派閥作りをするために会社に来てるのか、仕事をしに来てるのか。
共感19 非共感6


・率直に言って、社会生活した人なら知っている。女性は仕事ができない。
共感10 非共感3


・科学部門のノーベル賞も女性の割合は3%である。割当制にして下さい。
共感7 非共感2


・この国の女性は、障害者?
共感4 非共感1


・ふふふ、記事の内容を数行読んだだけで、これを書いた記者が女性だと分かった。
共感4 非共感1


・企業が問題なのか?韓国女性が問題なのか?
共感1 非共感0


・男は働いて女性は子を育てて!
造物主がそう作った!
共感1 非共感0


・こういう状況がちょっと変わったら、男性もお金を稼ぐ奴隷から解放されるようだが…
共感18 非共感6