近代日本の位相を高めた北京籠城事件

趙甲濟(チョ・ガプジェ)の超少数派サイトから井戸の外のバンダービルドさん。

160717_1121-01 (1)



近代日本の位相を高めた北京籠城事件

バンダービルド

<この「小さな男」は混乱を秩序に変えた。私自身、いつのまにか、この「小さな男」に圧倒されていることを感じた。>

1900年、中国では義和団と呼ばれる反乱が、「扶清滅洋」(清を助けて外勢を打ち負かすという意味)の旗の下で、中国内の世界各国の外交官を襲った。
各国公使と関係者は、義和団に追われて、急いで北京城に避難することになった。
北京城の前に20万人の大軍(義和団と清軍)が威勢を振るっており、北京城には4000人が閉じ込められてしまった。 
4000人のほとんどが民間人で、軍人はわずか500人しかいなかった。
このような絶望的な状況で、少数の籠城軍が、2ヶ月ほど北京城を死守することに成功した。
この混乱の中には、「小さな男」が存在していた。
冒頭の記述は、当時北京城で「小さな男」と一緒に戦い、彼を見守っていたイギリス人の「ジェームズ・シンプソン」(James Simpson)氏の日記の一部である。
この「小さな男」というのは、「柴五郎」という日本軍中佐だった。

北京城籠城がはじまった経緯はこうである。
勢いを増していく義和団が、北京地域の通信施設などを破壊して、徐々に外国公館まで圧迫する緊迫した状況が展開された。
それで各国の公使は、急いで天津の外航に停泊中だった各国の海軍に救助の要請をした。
当時北京に駐在していた公使館は、米国、英国、フランス、ロシア、ドイツ、イタリア、オーストラリア、オランダ、日本など計11カ国だった。
そして、これら11カ国の兵力417人(日本軍25人)が北京城に到着した。
当時北京城は、世界各国の公使など、外交官とその関係者と家族がすべて集まっていて、北京城前には大軍(義和団と清軍)が布陣した状況で、北京城は大きな不安と恐怖などによって混乱と無秩序が極限に達していた。 
11カ国の主要人物たちは連合し、北京城の混乱と無秩序な雰囲気をおさめようとしたが、容易なことではなかった。

初期対策会議当時、「柴五郎」中佐は無言で、主に他の人々の意見に耳を傾ける立場だった。
時々「セシボン!」(「良いです!」)と呼応するだけだった。
不安感が流れていた当時の雰囲気には似つかわしくなく、「柴五郎」は落ち着いてじっくりとしていて、常に自信に満ちている様子だった。
いつの間にかこういった「柴五郎」の毅然とした姿に、他の人もまた徐々に心理的な安定感を見つけ始めた。
イギリスの「シンプソン」(Simpson)氏が日記に書いたように、「この『小さな男』は、いつの間にか混乱を秩序に変えた」という雰囲気がそのまま造成されたし、かれらの落ち着きが北京籠城の成功に繋がった。

このような中、いよいよ清軍と義和団の大軍が、一斉に攻撃しはじめた。
この中で、当時の公使館の中で最も規模が大きかった英国公使館の建物の一部が破壊されてしまった。
イギリス公使館の中には婦女子と負傷した兵士たちが起居していた。
そのような状況で、「柴五郎」中佐は急いで部下の「安藤」大尉など日本軍の兵力8人に英国公使館をサポートするよう命令を下して、兵力を派遣した。
「柴」中佐は当時、重要な拠点(粛親王府)を引き受けることになっていて、これをガードするための自国の兵力が不足している状況だったが、兵力の一部を取り出して、英国公使館をサポートするよう措置したものである。
派遣された「安藤」大尉など日本軍の兵力8人は、イギリス公使館に押しかけてきた清軍20人を迎え打ち、全く退かず、勇敢に戦って、迅速にかれらを片付けた。
後発隊として押しかけてきた清軍は、日本軍のこのような姿に驚いて、逃げ帰ってしまった。
かれら日本軍の姿を目撃した公使館内の婦女子たちと他のイギリス軍は、あまりにも驚いた。
公使館で日本軍の戦闘姿を目撃した「ピーター・フレミング」氏は日記にこう書いた。

<「『柴』中佐は籠城中のどの国の指揮官よりも勇敢で経験も豊富で、みんなから尊敬されている。日本と親しくする西洋人はまだあまりいないが、今回の籠城をきっかけにして、日本人の姿はベストプラクティスとして尊敬され、羨望の対象となるだろう。>

北京籠城の状況を記録した他の人の数々の記録を見ても、直接的または間接的な非難や批判の対象にされていないのは、唯一日本人だけである。
併せて、当時避難していた各国の婦女子は、様々な困難に直面して落ち込んでいたが、彼女たち婦女子を慰労して、勇気を引き立てる役割を積極的に果たしていたのが日本軍の兵士たちだった。
清軍と義和団が無慈悲な殺戮を行っていて、徐々に北京城へ近づいてくるなか、恐怖と不安を感じていた婦女子たちにとって、日本軍兵士たちは、常に笑顔を見せて安心させてくれ、時にユーモアを介して婦女子たちの顔に笑顔をもたらしてくれた。
いつの間にか北京城では、各国の女性と子供たちは、日本軍のファンになっていた。
いよいよ大規模な援軍が北京に到着することになって、義和団の反乱は平定された。
援軍の規模は約1万6000人だったが、このうち半分が日本軍だった。
北京籠城を終了した最後の各国会議の席上で、イギリス公使の「マクドナルド」は籠城を最終結論した後、このように付け加えた。

<北京籠城に成功した功績の多くは、勇敢な日本軍に与えられて当然である。>

「三国干渉」以来、日本を常に下に見て軽蔑していた西欧列強が、日本を新しい視点で眺めるきっかけの一つが、この北京籠城の際に見せてくれた日本人の姿だった。
そのときに日本が見せた「勇敢」と「信頼感」は、当時世界最強の同盟を誕生させる決定的な牽引車となった。
劣った有色人種の国として分類されていた当時の日本が、当時世界最強のイギリスと同盟を結ぶきっかけとなったのである。
イギリスは当時、誇りにあふれていて、「栄光の孤立」を標榜しており、何があっても他国と同盟を結ぶことを拒否していた。
ロシアの勢力拡大を懸念していた当時のイギリスと日本の利害関係が一致したという側面もあるが、かといってイギリスが、信頼もできない国と同盟を締結するということなどありえないことだった。 
劣った有色人種国として分類されていた国(日本)なんて、言うまでもないことだったのだ。
北京籠城の際に見せた信頼できる日本の姿について、イギリスの公使(マクドナルド)が本国に詳細な報告をあげて、これが当時の日本の地位を高める大きな助けとなったのである。

「柴五郎」中佐はその後、北京籠城の功績で、米国と欧州の多くの国から勲章を受けた。
イタリアのエマヌエル皇帝より「サンラザール三等勲章」、フランスの大統領より「金の鎖付きの金時計」、スペイン皇帝より「武功赤十字二等勲章」、ベルギー皇帝より「賞詞と武功勲章」、ロシアのニコライ二世より「アンナ二等勲章」などを受章した。 
「柴五郎」中佐は北京籠城での活躍で、当時国際的に知られるようになり、特にヨーロッパでは「コロネル(大佐)シバ」の愛称で呼ばれて最も有名な日本人となった。


バンダービルド

引用ソース
https://www.chogabje.com/toron/toron22/view.asp?idx=&id=139623&table=TNTRCGJ&sub_table=TNTR01CGJ&cPage=1









*ひさしぶりのバンダーさんの「日本人のいい話」シリーズですね。


ご先祖様、かっこいいなあ…(*´Д`*)
サムライだわ。
こういう話を道徳の教科書に載せてほしいよ。



韓国人のコメント


正解と不正解(ハンドルネーム)
恥ずかしくて羨ましいです。
韓国に、国際的に尊敬される人物が誰かいるのだろうか。
ノーベル賞を受けられる人物だって一人もいないくせに、身の程知らずにも日本にあれこれと言っているレベル。
韓国人は、私たちの何が偉いと思ってるんだ。


バンダービルドさんの人気コラム(一部)【韓国の反応】エルトゥールル号遭難事件~日本とトルコの友情
【韓国の反応】韓国人「イラクのサマワで『自衛隊は撤退しないでくださいデモ』が起きた理由」
【韓国の反応】米国の黒人ジャズ演奏家「私たちを人間として歓迎してくれたのは、アフリカと日本だけだった」
【韓国の反応】韓国人「真剣に考えるべき『日本で嫌韓が拡散する理由』」
【韓国の反応】韓国人「PIAAC文章理解力調査で日本人がOECD1位!韓国人は平均以下!」「しかも高度な文書になればなるほど、韓国は最下位圏の理解力になると判明」
【韓国の反応】韓国人「ポーランドが親日的な理由」
【韓国の反応】「敵兵を救助せよ!」日本の海の武士道
【韓国の反応】「オバマと抱擁した森重昭氏は、40年以上かけて米軍捕虜被爆兵士の遺族全員を探し出し、米軍兵士のための慰霊碑を建てた人」
【韓国の反応】朝鮮人の日本軍への志願入隊の状況「1942年、4500人の募集に対し254300人が志願」「1943年、5330人の募集に対し303,400人が志願」…
【韓国の反応】韓国人「日本軍の占領地に一攫千金を狙って朝鮮人が移住していた。7万人の朝鮮人が中国人にアヘンを売り、日本軍相手に慰安所業(売春業)を行なっていた」
【韓国の反応】韓国人「三国史記によると、百済と新羅はそれぞれ日本に人質を送っている。百済はなぜ日本に人質を送ったのか?新羅はなぜ日本に人質を送ったのか?」【任那日本府】
【韓国の反応】「安重根の息子はなぜ伊藤博文の息子に謝罪したのか?」