芸術のようなキャンディー、砂糖工芸作品が「話題」

ダウンロード (1) (2)



芸術のようなキャンディー、砂糖工芸作品が「話題」

150928_0027-01


「芸術のようなキャンディー」が、日本はもちろん英語圏のネチズンまで魅了して話題になっている。

この作品は、日本の東京のテヅカシンリが作ったものである。
抽象的な模様を収めたきれいなキャンディが多い。
また、虎や魚などの姿に似ているキャンディは、彩色までされていて、より一層実感できる。

ピンセットとハサミを用いて砂糖の塊を彫刻する砂糖工芸(飴細工)は、日本では8世紀から始まったと伝えられている。

芸術作品のようなキャンディーは、文字通り食べるのがもったいないほどで、西欧のネチズンたちの間でも知られていて人気が高い。

引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=105&aid=0000025524&date=20160613&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=14




韓国人のコメント


・お土産にもいい。
共感3非共感0


・魚を実際に舐めたら生臭いけど…
本当にああいうものがうらやましい…
共感2非共感0


・こういうものを昔、小学校の前のクジでたくさん売っていた。
運が良ければ巨大なコイや亀が手に入って、3日ぐらい食べていた。
共感2非共感0


・最高!!
砂糖で作ったケーキはたくさん見たが…
共感1非共感0


・私が知っている砂糖工芸の作品とは全く違う。
本当にたくさん変わったね。
砂糖工芸品の分野も、このように日々変化しているということに驚く。
共感1非共感0


・金魚はちょっと食べるのがグロテスクだね。
共感1非共感1


・韓国だと路上でああいうものを子供たちが食べている。
共感4非共感3

・↑クジがありました。
棒がたくさん並んでて。

・↑砂糖工芸の起源は韓国クジ?ふふ


・胃の中に入れば砂糖と同じである。
共感1非共感2


・芸術性と努力は認めるが、魅了されるほどではない。
共感1非共感2


・職人技が感じられる…
あんなふうに作ったら、丈夫で長く保管することもできそう。
共感1非共感2


・見栄えのよいので飾っても食べてもいい。
共感1非共感3


・うわ~、本当に食べるのが余りにも惜しい。
今まで砂糖工芸という分野があることを知りませんでした。
すごい表現力ですね。
共感6非共感5


・大韓民国の路上でクジ売りするおじさんのほうがずっとクールだ。
亀など本当に神の境地だった。
日本のやつら​​がこれをパクッたんだ。
お前らが作ったものが芸術なら、クジおじさんが作ったものは人間文化財だ。
共感11非共感7


・韓国の職人たちによるものだ。
韓国の職人が日本に行って、よい待遇を受けた結果である。
共感8非共感6

・↑それなら韓国には中国の職人がやってきたのか?

・↑鳥肌が立つグクポンだね…ブルブル


・綺麗だと思うけど、コメントがひどい。ふふふふ
共感5非共感5


・食べ物でいたずらするのはやめましょう。
共感2非共感4

・↑食べ物でちょっといたずらをしてこそ商品ができるのでは。
和食見ると、すべてがきれいだ。それが商品というものだ。
韓国も認識を変えなければならない。


・なぜ日本を罵るんだ。
韓国が日本の半分でも似ていたら…
共感6非共感6

・↑悪口を言われることを日本がたくさんしたからであえる。
理由もなく罵っているわけではない。
日本植民地時代の影響で日本に似てしまって、韓国がこのレベルになってしまったんだ。
もし日本にまったく似てなかったら、今頃日本は私たちの足元にひざまずいていました。


・笑わせる。
あれを見て感心する日本人たちが韓国にきたら、路上にあれより百倍は上手に作るクジおじさんがリヤカーをひいてるのを見て気絶するだろうね。ふふふ
共感2非共感5


・日本がなかったら、私たちは今も朝鮮時代で、私たちはみな90%が奴隷だった。
日本が近代化してくれたのが幸いだった。
本当の歴史を学ぼう。
奇妙な歴史だけを学んで日本の悪口を言うのは情けない!
共感3非共感9