世界はお父さんの育児休暇が増えてるのに…日本は「パタハラ」

これもお正月用にしようと思ってた積みネタ。
韓国ニュース見るまで「パタハラ」なんて言葉も知らなかった。

20150514dd0phj000116000p_size8



世界はお父さんの育児休暇が増えてるのに…日本は「パタハラ」

職場の上司のパワーハラスメントが深刻…育児休職使用2%にとどまる

日本の大手企業に勤務する30代の会社員の男性の鈴木(仮名)氏は、3ヶ月間の育児休職を使った後、最近職場に復帰した。
共働きをする妻が、職場で代替の人材を探せず、困難な中で下した決定だった。
休職当時に上司だったA氏(40代男性)は、素直に休職を許してくれた。
しかし鈴木氏が復帰したとき、上司はB氏(50代男性)に変わっていた。 
「子育ては女性がすること」という固定観念を持ったB氏は、鈴木氏を事あるごとに削り下げて、日々残業をさせながら、「しなければ人事評価に反映する」と密かに圧力をかけた。

毎日新聞は22日、「男性の育児休職率が低いのは、上司の『パタハラ』のせいだ」と報道した。 
「パタハラ」とは、父性を意味する英語の単語(paternity)と嫌がらせを意味する英語の単語(harassment)を合わせて作った和製造語だ。

日本は少子化が深刻な社会問題として台頭した1999年に、「育児をしない人をお父さんと呼ぶことはできない」というキャッチフレーズを掲げて、いわゆる「イクメン(「育児」と「男」を合わせた言葉)」の養成に乗り出した。
当時、男性の育児休職使用率は0.4%だった。
しかし15年が過ぎた昨年末も、男性の育児休職率は2%台と、まだ不十分なレベルだった。
休職期間も60%が2週間にとどまっており、一ヶ月以上休職する男性は200人に1人だった。

一方で西欧では、数年前から育児をする若いお父さんが人気を集める傾向にある。
おむつを替えるお父さんという意味を持つ「ダイパーダディ(diaper daddy)」、育児に積極的な北欧お父さんを指す「スカンジナビアダディ(Scandi daddy)」などが流行語になった。
ブラッド・ピット、アシュトン・カッチャーのように、おむつバッグを持ち歩くハリウッド男性スターたちもパパラッチによく捕捉された。
最近マーク・ザッカーバーグFacebook CEOが、「初子が生まれたら、2ヶ月の育児休職を使う」と明らかにした。

日本でも2010年、湯崎英彦広島知事(当時45歳)が一ヶ月間、育児休業して話題になったことがある。
しかし、普通の男性が育児休職をとれば嫌がられるというのが、日本を含めたアジア圏の国の現実である。
読売新聞は、「子供を産んで育てやすい社会を作るためには、男性の『家庭進出』が避けられない」とし「このためには、勤務時間の柔軟化と職場風土の改善が必要である」と指摘した。

引用ソース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=023&aid=0003092087&date=20151124&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=15




韓国人のコメント


・?韓国は集計すらなし?ふふふふふふふふふ
共感2463非共感49


・韓国…集計不可らしい…
共感1688非共感46


・記事の意図は何?
日本と同じだと言いたいのか?
共感1150非共感92


・男が休むのは、まだ私たちには遠い話だ。
ぎこちないのが事実。
共感850非共感152


・韓国が、日本について指摘できるレベル?
韓国は、女性ですら育児休業をとるのに顔色を見なければならないのに。
共感185非共感7


・出生率の減少の唯一の解決策…
家庭は夫婦が一緒に維持しなければならなのに…
韓国は…エヒュ…答えがない。涙
共感99非共感5


・日本が2%でパタハラなのを心配してどうするの。
韓国の集計がないことにこそ関心を持とう…
共感63非共感1


・韓国も義務的に男女同等に休職にする必要がある。
義務ではなく選択にするから、顔色を見るんだ。
生命の誕生というすごい事件が起きたんだから、夫婦が交互に一定期間集中的にケアするのが、愛着関係の形成の一助になるし、子供の情緒の安定にも役立つ。
しかも社会の犯罪率を下げるのにも役立つ。
共感42非共感0


・最近毎日のようにこの手の記事が出てるね。
これは、変化がはじまってる証拠だ。
韓国人は、便利で良いものはすぐに受け入れ、変わる民族である。
いずれ変化するだろうという希望を持ちながら見ている。
共感75非共感14


・日本もひどいが、その日本より劣るのが韓国。
共感29非共感1


・子育てしない男なら、産まないのが正しい。
愛する女性だけに育児させる男がいるなら、愛がない証拠。
共感38非共感6


・法律で強制しろ。
違反したら罰金3000万ウォン。
そうすれば、企業が育児休業させるようになる。
共感20非共感0


・日本のああいう職場内の息をのむような圧迫、いじめ文化、過去の歴史についての誤ったプライドは、絶対に修正できない。それが日本人という種族。
これが、決定的なときに日本は先進国ではないといわれ、国のイメージを落としている理由。
面白いのは、韓国も似ていること…
中国は、このような夫婦の分担の問題においては、韓日よりも良い。なのに韓​​日を真似ようとする傾向にある。
こういった分担、女性と男性の区分、しつこい執着は、東洋の国が欧米諸国に追いつけない理由だ。どんなに勤勉で人種的な利点があるのに。東洋の限界である。
「家庭」が国家のベースなのに…
共感53非共感12


・これ、日本よりも我が国のほうが…
共感22非共感2


・育児休職?
公務員のものでしょ?
共感23非共感3


・率直に言って、共働きしながら育児まで女性だけにやらせるのはダメ。
会社にいる糞な上の世代がいついなくなるんだろ。
共感15非共感1


・妻が主婦ならともかく、仕事してるなら、男も一緒に家庭に気を遣わなくちゃ。
共感15非共感1


・韓国と日本が、なぜ最低の出生率の国になったのかを示しています。
政府がお父さんたちの義務育児休職を1年にして、その空白期間は新規採用で雇用増やすべき。
そうすれば出生率が100%アップする。
共感12非共感0


・日本が殻だけの先進国の理由。
歴史意識がなく、気が小さい国民性。
共感827非共感272


・我が国は、女性の育児休職も、日本よりも20%少ないです。
それなのに、男性の育児休職について日本を罵るとか。ふふふ
身の程知らずにしか見えない。
共感14非共感1


・男の育児休職?
私は一度も見たことがない。
共感27非共感6


・こういうものでは日本と韓国に差がないね…
共感18非共感3


・日本も本当に私たちと同じだ。
共感12非共感1


・我が国はこういう悪い部分だけ日本と同じだね。
共感9非共感0


・アジアはなぜそうなのか。
変えられない悪いこだわり…
共感9非共感0


・韓国は集計すらしてなくて、出生率も日本より低いもに、他人の心配してるときか。ふふふ
共感7非共感0


・強制履行義務として法制化しない限り、不可能だと見られる。
共感9非共感1


・まずは夜勤手当からだ。
育児休職なんて望めない。
共感9非共感1


・日本企業の職場文化は絶対に私たちの模範ではない。
なのに、とにかく韓国は、日本の悪いものだけ学んで…
共感5非共感0


・育児は仕事よりも難しい。
共感5非共感0