英・中「同床異夢」…習近平、議会演説でも冷ややか
「英国が習近平を出迎え、トイレ表示をめぐって外交欠礼論争」
習近平の中国語のスピーチで英国の名士が「うとうと」

うわー。
中国は、日本とは比較にならないレベルで「メンツ」にこだわる国なのに。
記事が多いので、反応はちょこっとずつね。

150928_0027-01



英・中「同床異夢」…習近平、議会演説でも冷ややか

001

国賓訪問中の習近平中国国家主席を、英国が金の馬車まで動員して手厚くおもてなししたが、実際の本音はそうではないという解釈が出ている。
中国は両国関係を「黄金時代の到来」「新しい飛翔」などと持ち上げまくったが、肝心のイギリスは中国の「お金」だけを眺めているだけで、本当に情のあるパートナーシップを構築する準備ができていないという痕跡があちこちに現れている。
これについてAP通信は、「両国がグローバル市場でますますライバル関係になっていて、人権問題と国際安全保障問題でも見解の違いが顕著なため」と指摘した。

両国の同床異夢は、20日(現地時間)ウェストミンスターで行われた中国国家主席初の議会演説からありありと明らかになった。
演説に先立ってジョン・バコーロ下院議長は、「ここはミャンマーのアウンサン・スーチーが演説したところだ」とし「彼女は民主主義と人権の象徴だった」と説明した。
続いて、「中国の行動は全世界が見守っている」とし、「中国は強大国ではなく、道徳的なインスピレーションを与える国になってほしい」と注文した。
これは、習主席の面前で、「中国は民主的ではなく、人権も保護できていない」と批判したも同然だった。

150928_0027-01
英国国会議事堂で、習主席の議会演説が行われている間、同時通訳機を着けないままでカメラに捕捉されたキャメロン首相の姿


習主席が演説する11分間、議事堂内はずっと冷ややかだった。
習主席が第2次世界大戦当時のノルマンディー上陸作戦に、中国軍24人が英国留学中に参戦したという言及までして、「両国の友好の歴史は深い」と何度も強調したが、一度も拍手がなかった。
スピーチを終えた後、期待された起立拍手すらなかった。

拍手どころか、習主席の中国語スピーチの間、英国のキャメロン首相は同時通訳機を着けないまま座っていた。
日刊ガーディアンは、「首相が詰め込みで中国語を勉強したのだろうか」と皮肉り、首相でさえ習主席の演説に注意を払っていないと伝えた。

現地メディアの評価も否定的で、日刊テレグラフは「お決まりのスピーチだった」と批判し、フィナンシャルタイムズも外交関係者を引用して、「完全に無意味な演説だった」と酷評した。
習主席は演説するとき、シェークスピアの戯曲「テンペスト」の大使の「過去は序幕に過ぎない」という言葉を引用したが、テレグラフは、「このセリフは登場人物が殺人を煽るときに書いた言葉であり、奇妙な引用」と報道した。

20150514dd0phj000116000p_size8


この日の夜、エリザベス女王2世主催で開かれた国賓晩餐には、チャールズ皇太子は参加せずに色あせた。
その代わり、ウィリアム王子とケイト・ミドルトン王世孫妃が出席した。
赤のドレス姿のミドルトンは、女王の母親が所有していたダイヤモンドの王冠をかぶり、習主席のすぐ隣に座って注目を集めた。
晩餐には鹿肉料理が登場し、ビートルズの歌が流れた。

習主席は21日にはキャメロン首相と首脳会談を行い、300億ポンド(約54兆ウォン)規模の投資協力方案など、両国間の過去最大規模の経済協力に合意した。
英国南部のサマセットにヒンリー原発を建設しているフランスのエネルギー会社EDFはこの日、中国グァンヘクグループ(CGN)が全体の建設コストの3分の1に相当する60億ポンド(約10兆5352億ウォン)を投資することについての了承覚書を締結したとBBC放送などが伝えた。
ヒンリー原発は、2025年に稼働する予定である。 
CGNはまた、英国サフォーク郡シーズウェル原発プロジェクトで株式の20%を投資することにし、エセックス州ブラッドウェル原発プロジェクトは66.5%の持分でプロジェクトを主導することにした。
英国は、中国人に対するビザ規制を大幅に解いた。

AP通信は、しかし、「習主席がどこかに行くたびに、人権活動家、環境活動家、チベットなどが絶えずデモを繰り広げ、「シェイム」(Shame・恥を知れ)というスローガンが鳴り響いた」と伝えた。
キャメロン首相の戦略家のスティーブ・ヒルトン前室顧問もBBC放送とのインタビューで、「英国はロシアと同じくらい悪い国である中国に、レッドカーペットを敷いて与えるのではなく、制裁を加えなければならない」と非難した。

引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=005&aid=0000833220
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=020&aid=0002883683







韓国人のコメント


・中国は、国際舞台に登場したものの、肝心の内容はお金だけなので困った状況である。
彼らがリーダーになるには、環境、人権、平和、民主主義の理念などの価値をもっとたくさん育ててこそ、国際社会が認めてくれるのではないだろうか。
時間は解決にはならない。
中国自らが努力しなければならない。
共感124非共感4

・↑明快な指摘…拍手パチパチパチ


・中国に対する態度は、どの国も似ている…
成金の中国が目障りでも、莫大な経済的利益のためその不愉快さを我慢したり、知らないふりをする…
だから中国は経済的パートナーは多くても、戦略的パートナーはほぼ皆無である。
共感42非共感6


・ロシアよりも英国のほうが悪い。
世界各国から奪った宝物を返却しろ。
紳士の国のくせに、紳士らしくない。
英国はマトモな精神を持て。
共感12非共感1


・滑稽な話…
イギリスが中国を制裁する?
米国もできないことを、イギリスにどんな能力があって制裁するというんだ?
ただ中国が流してくれる餅だけを見つめているくせに…
私は中国が好きではないが、首相ともあろう人間が、他人の国の最高指導者を呼んでおいて、演説させながら通訳も聞かずに座っているのは本当に醜い光景である。
今のイギリスがそんなふうに傲慢にふるまえる境遇なのかを尋ねたい。
共感46非共感38


・インドにイギリス首相が行けば冷遇を受けるだろう…相対的なものである。
アヘン戦争の主犯はイギリス人ではないか?
英国も、中国や日本と同じぐらい悪い国ではないか?キャメロン首相
共感6非共感1

・↑英国より日本のほうが悪いです。


・英国は中国がばらまく餅にだけ興味があるようだ。
共感4非共感0


・中国人観光客のお金は歓迎しても、中国人観光客が歓迎されないのと同じような現象か?
共感6非共感2


・英国はヨーロッパにおける日本のような連中ではないか?
共感5非共感5


・イギリスの奴らがいえる話ではないのに…
植民地支配で多くの国と国民が苦しんだじゃない…中国もその中の一つ…
共感1非共感2


・イギリス「お金だけ置いて消えろ」
共感16非共感4


・強制的にアヘンを売り飛ばした英国の奴らは、人権話をする立場にはない。
共感8非共感2


・記者よ、大局的に考えながら記事を書け。
英国が米国の顔色を伺ってブルブル震えているのが見えないのか?
共感6非共感1


・それにしても…
これは白色人種による黄色人種の無視である…
媚びへつらう黄色人種(日本)と、力のない黄色人種(韓国)には拍手もする。脅威がないからだ。
しかし黄色人種の国の一つが大きくなった。それが中国である。そうするとこれだ。
本当に失礼だ。
法治?欧州諸国がアジアで行った残虐行為を、法治という二文字で語れるのか?
これは問い詰めたいのではなく、お互いに尊重しなければならないという話だ。
共感6非共感1

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

「英国の習近平出迎え、トイレ表示をめぐって外交欠礼論争」

英政府、国賓訪問の習近平を空港のトイレの外で対面して議論

(香港=聯合ニュース)チェ・ヒョンソク特派員


150928_0027-01


英国政府が、国賓訪問した習近平中国国家主席と対面した場所にトイレの表示があることをめぐって、ネチズンの間で外交欠礼だという指摘が続いている。

米国サンフランシスコの華僑教会グォバオソン(郭寶勝)牧師は、21日(現地時間)、Twitterの投稿記事で、フィリップ・ハモンド英国外相が19日(現地時間)、ロンドン・ヒースロー空港に到着した習主席を空港のトイレの外で対面したと主張したと、ビングァ日報などが22日報道した。

郭牧師が文と一緒にあげた写真や、外国通信社が報道した写真には、習主席とハモンド長官が座ったソファの後ろに両国の国旗と木製の間仕切りがあり、その上の白壁には金色の男女トイレの表示が見える。

これは、出迎えて対面した場所がトイレの外だったことを示しているとビングァ日報が伝えた。

郭牧師は、「(習主席の英国への投資予想額である)300億ポンド(約45兆ウォン)でも尊厳を買うことはできない」とし、大国と公言する指導者がトイレの外のソファで出迎えを受けるような外交マナーは、世界でも見るのが珍しいと指摘した。

ネチズンたちは、習主席が300億ポンドでVIP席を買ったという文をインターネットにアップロードしたり、郭牧師の文を拡散するなど、少なくない関心を見せた。

イギリス文化の専門家のタオジェ(陶傑)は、「VIPルームを利用せず、トイレの表示も隠せない仕切りを立てた場所で会談するのは、外交礼儀に反する行動」とし、偶然ではなく、病気を与えて薬酒を渡す式の外交技術だと主張した。

タオジェは、英国が300億ポンドを投資する習主席に頭を下げる必要があるが、国内世論と中国の人権問題など野党の批判にも対応すべきで、国内世論を意識したものでもあると観測した。

引用ソース
 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=001&aid=0007936533


韓国人のコメント


・隠れた意図があるようだ…
共感19非共感2


・お金だけ貰って無視されたんです。
英国がどれだけ利口な国なのか。
共感14非共感1


・韓国も日本も、米国に恥辱にあっても声をあげることもできず、顔色を見るのに忙しい…
中国は侮辱にあえば…10年ではなく、100年の時間をかけて完済するだろう。
共感1非共感1


・中国習主席カッとくれば、キリスト教を虐殺するであろう。
大虐殺が恐くないのか?クリスチャンよ
共感0非共感2


・西洋のチャンゲを見る視点が、その写真一枚に全部入ってますね。
チァンゲが本当にかわいそうだ。
自分たちが世界最高と騒いでも、誰も認めてくれない現実。ふふふ
共感1非共感4

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

習近平の中国語のスピーチで英国の名士が「うとうと」

(ソウル=連合ニュース)チェ・ピョンチョン記者

001


英国を国賓訪問中の習近平中国国家主席が冷ややかな雰囲気の中で議会演説をしたのに続いて、「うとうと」している名士の前で演説したと、英国の日刊デイリーメールが21日(現地時間)報道した。
 
習主席はこの日の夕方、ロンドンの金融特区のシティ・オブ・ロンドンのアランヤロ市長が主催した晩餐会に招待されてスピーチをした。
晩餐にはアンドリュー英国王子も参加した。
 
習主席時は晩餐会の演説で、英国の大文豪と英国の大衆文化産業の代表的な作品をいちいち取り上げたが、招待された名士は、同時通訳機を着用したままうとうとしたり、集中するために努力する姿を見せた。
 
習主席と明るい雰囲気の中で笑いを交わしたアンドリュー王子は、習主席のスピーチが始まると、遠くを見つめたまま頬杖をついて頭を下げたりもした。
 
これに先立って習主席は、英国国会議事堂ウェストミンスターのロイヤルギャラリーで中国語で11分間のスピーチを進めたが、拍手が一度もなく、英国のキャメロン首相は同時通訳機すら身に着けていなかった。

150928_0027-01
アンドリュー英国王子と習近平・中国国家主席(AP通信)


この日の夕食会ではまた、習主席の夫人の彭麗媛夫人が、白パウダーを顔にそのまま浮き上がらせたままだったので、周りを当惑させたりもした。
ファッションに情熱的な彭麗媛夫人は、夕食でメイクアップ事故を起こしたとデイリーメールは伝えた。
一方、この日の夕食会に先立って、チベット独立支持者が習主席に向かって抗議デモをしたりした。

001

引用ソース
 http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0007937441&date=20151022&type=1&rankingSectionId=104&rankingSeq=1


韓国人のコメント


・いくら嫌いでも、あんな礼儀は…
共感2371非共感324


・ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
共感1148非共感45


・11分の演説で…アパート町内会の町内会長が10分話しても、あんな姿勢では聞かない…意図があるとしか考えられない…
共感472非共感21


・それでも他国の国家主席なのに…あれは礼儀がない…11分なら分からなくても聞くふ​​りをすべきだ…韓国大統領が行ったあんなふうにされたら、我が国が無視されたと思って傷ついただろう…
共感403非共感33


・イギリスのマナーはゴミ。恥を知​​れ。
共感277非共感40


・今は英国が中国を無視できるレベルではないだろう。ふふふ
共感220非共感21


・なぜか習近平が気の毒。ふふ
共感165非共感15


・特に横にいるサウジのおじさんが、スピーチに退屈していた模様。
共感95非共感4


・いくら嫌いでも、英国がこのような無マナーを…
見ているほうがきまり悪いです。
共感62非共感3


・呼んでおいて遠慮なく嘲笑。
中国の奴らがブルブルしてるだろう。
共感57非共感2


・紳士の国という言葉なんて犬に食わせろ。
最近のイギリスを紳士の国と呼べるか?
紳士、つまりマナーや秩序やエチケットにおいては、東洋の日本のほうがもっと上である。
共感53非共感7


・いくら嫌いでも、頭をあげて聞くふりぐらいはするもんじゃないの。
共感39非共感5


・外交欠礼だが、チャンゲ国がどれだけ無視されているか分かる。
本当のグローバル馬鹿は中国である。
全世界はただチャンゲのお金を見ているだけで、本心では無視して軽蔑している。
共感26非共感1


・英国の奴ら…
日本の朝鮮侵略を黙認してお金を手に入れた奴ら…本当に悪い奴ら…
共感29非共感4


・韓国は、パククネが戦勝節式典に出席までしたのに、中国は何もくれないのに…
英国は習近平の演説中に無視しても、70兆の経済協力……羨ましい…
共感22非共感5


・他人に尊重されたいなら、他人を尊重することを学ばなければならない。
共感16非共感0


・いくらなんでも礼儀がない。
共感19非共感3


・最後の写真を見てみろ。
寝てるし退屈な表情だし。ふふふ
習近平は、黄金の馬車に乗るまでは良かったが…
共感14非共感0


・それならなぜ招待したのか本気で理解できない…
中国はあまり好きではないが、あれはちょっとない…
共感10非共感0


・いくら退屈でも礼儀がないね…
共感11非共感2


・本当に礼儀がないですね。
あれで紳士の国ですか?
むしろ英国は、ヨーロッパのチョッパリである。
共感13非共感5


・西洋の東洋人に対する感情の表出です。
共感9非共感1


・お金を包んで持って行ったのに、返ってきたのがアレか。ふふふ
共感8非共感1