[ワールドイシュー]ロボット大国日本…新たな産業革命の夢を見る

20150514dd0phj000116000p_size8



[ワールドイシュー]ロボット大国日本…新たな産業革命の夢を見る


日本の日立グループのシステム統合(SI)企業「日立ソリューションズ」は、先月10日、人間型ロボット「ネックステージ(Nextage)」を生産工場に投入することを決定した。
このロボットは、今年の秋から従業員と共に現金自動預け払い機(ATM)を作ることになる。

川田工業が製作したネックステージは、すでに東京の工場で使われている。
ラインごとに4台のロボットが作業をしていて、人間は最後の工程を引き受け、ロボットの操作でエラーがなかったかを確認する。
外見も人間と同じようで、人間と共に仕事をしても違和感がない。
従業員は、それぞれのロボットに名前を付けた。
既存の産業用ロボットが「設備」だとしたら、ネックステージは「仲間」に近い。


◇縮小した日本のロボット産業

日本は伝統の「ロボット絶対強国」である。
1970年代のオイルショックを克服する過程で、生産性を向上させるため、初のロボットを導入した。
1980年代に入って、自動車部品の溶接などでロボットを活用しつつ、ロボット産業が急成長した。
ロボットは単純な繰り返し作業に集中投入されて、労働者を劣悪な作業環境から解放し、製品の質も向上させた。
かつて全世界のロボットの30%以上を日本のロボットが占めたりもしていた。
しかし1990年代に日本のバブル経済がはじけて、ロボット産業も縮小し始めた。

一方、米国や中国などが日本の地位を脅かすようになった。
人件費が急上昇している中国も、産業用ロボットの国内市場規模を大幅に増やして、2020年に3兆元(約565兆1400億ウォン)まで拡大する計画である。
日本の産業用ロボットの稼働台数が昨年30万7000台から2017年28万7000台水準に減少すると予想される状況で、同期間、中国は18万2000台から42万8000台に急増するものと予想される。

ヨーロッパは昨年、ロボット研究プログラム(SPARC)に28億ユーロ(約3兆6000億ウォン)を投資することにした。
米国政府も2011年から人工知能・音声認識の分野を中心に、ロボットの基礎研究に数千万ドルを支援している。
特に米国IT企業のGoogleが、日本のロボットベンチャー「シャフト」を買収した事件は、日本政府を当惑させた。
シャフトが開発したロボット「ヒューマノイド」は、米国国防総省が主催したロボットコンテストで、人間のように車を運転し、障害物を除去するなどのト妙技を披露して、最も優れているという評価を受けている。
朝日新聞は「前途有望なロボット企業が米国に流出し、日本が衝撃を受けた」とし「Googleは、日本の大学を回って有望なベンチャー企業の買収に熱を上げている」と報道した。

技術力の面でも、日本は新興国の追い上げを受けている。
日本は2007年にロボット関連特許1719件を出願し、ヨーロッパ(1094件)、米国(533件)、中国(499件)、韓国(416件)よりもずいぶんと上回った。
しかし2011年には中国(1320件)韓国(857件)が4年前より倍以上の特許の数を記録するなか、日本は1583件とむしろ減少した。


◇「ロボット大国の名声を取り戻そう」

日本が再びロボット産業に集中している。
高齢化が深刻化して、実際に仕事をすることができる生産可能人口が急減して、再び「ロボット」に目を向けたのだ。
日本の「ロボット大国」の名声を取り戻すためのプロジェクトは、すでに昨年から始まっている。

安倍晋三首相は、昨年5月にフランス・パリで開催された経済協力開発機構(OECD)閣僚会議の演説で、「日本がロボットを活用する先導国になる」と明らかにした。
日本政府はその翌月にすぐに「新成長戦略改訂版」を発表して、ロボットによる新たな産業革命を宣言した。
2012年基準で8兆6000億ウォン水準の日本のロボット市場の規模を、2020年には24兆ウォンまで引き上げるという目標を提示した。
専門家を集めて「ロボット革命実現会議」を作って、かれらが設けたロボット産業の発展戦略は、今年1月、安倍総理に伝えられた。
ロボット産業を防いでいた産業用ロボット関連規制を大幅に緩和した。
既存の状態では、人間がいるところではロボットが作業できないよう業務領域を厳密に分離していて、ロボットを利用するためには莫大な工場敷地が必要だったが、この規制を解いたのだ。
義務的に設置する必要のあったロボットの管理センサーの数を減らして、ロボットを使用するためのコストも大幅に低くなった。
業界は、このような規制緩和を介して、ロボットが日本の製造業の競争力を引き上げ、停滞した企業の設備投資を誘導する起爆剤になると期待している。
 

◇どの領域にロボットを投入するのか

日本は、既存の産業用ロボット以外にも、サービス業、医療、インフラ、農業などの様々な分野でのロボットの使用率を増やそうとしている。
高齢化が深刻化しているだけに、患者が床の上を移動するのを助けたり、あるいは認知症患者の介護、患者の入浴サポートなどをするロボットを開発して、関連市場を2020年には500億円まで成長させる計画である。
高齢者がするのが難しいインフラ・建設分野も、ロボットの活用が必要な分野だ。

東急建設は既に、東日本大震災で損傷したコンクリート橋脚などを簡単に補強するためのロボットを開発した。
原子力事故や火山噴火などに、人間が入りにくい現場で活躍できる災害対応ロボットの開発も、国の重要プロジェクトとして推進している。
2020年の東京オリンピックを控えて、老朽化した道路・トンネルなどを管理するための「インフラ点検ロボット」の開発も支援する方針である。

日本政府は昨年から「次世代社会インフラ用ロボット開発プロジェクト」を推進しており、矢野経済研究所は、これによって、昨年161台だったインフラ用ロボットが2020年には1005台に拡大すると予想した。
飲食店や宿泊施設などのサービス業種でも、ロボットの活用が増えるものと見られる。
日本経済産業省の調査によると、飲食店の従業員等は、食膳などの単純な業務をするが、肝心の対人業務をする時間は11.7~21.4%に過ぎなかった。
イ・チビョンLG経済研究院首席研究委員は、「日本は、このような単純業務を代わりにするロボットを開発して、人間が対人業務に集中できるようにするという腹案を持っている」と説明した。

引用ソース
 http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=005&aid=0000803290&date=20150804&type=1&rankingSectionId=105&rankingSeq=2


韓国人のコメント


・韓国は20兆で、4大河川に創造経済^^
共感66非共感33

【韓国の反応】韓国の22兆ウォンかけた国家的コメディ~4大河川事業、干ばつ被害のなか一滴の水も使えない「無用の長物」と判明


・↑20兆で他の事業をしていたら…
ああ、本当に殴ってやりたい。

・↑ただの夢である……
雇用がすべて奪い取られるという話である…

・↑虫どもが、なんのコメントもできずに、非共感だけを押して逃げてるようだな。

・↑以前、盧武鉉と金大中がしていた水質復元は失敗したのに、何も言われないね。
不正といえば、この期間の失われた10年を欠かすことができないはずなのに。
4大河川が川底にお金を捨てただけ?
川は核兵器を作ることはないが、金大中は北朝鮮にお金をぶち込んで核の脅威を作った。
それなのにあいつを庶民的だといって持ち上げ、imfを克服したといって持ち上げる。
imfは国民が克服したのではなく金大中が克服したといい、工業化は朴正煕ではなく国民が成し遂げたという、左派の奴らの便利な論理。

・↑何を馬鹿なことを言ってるんだ?
imfは国民が克服したし、工業化も国民が成し遂げたものである。
ところでお前の論理は何なんだ?
では、おまえは数十兆を注ぎ込んてアオコの川を作ったのが良かったと言いたいのか?
あるいは、もっと間違ったことをした奴がいるから、そっちを見ろと言いたいのか?
本当に虫野郎らしい、無概念な論理だ…

【韓国の反応】韓国人「イミョンバクを拘束しろ・・・」~漢江が死にかけ、史上初の「アオコ警報」


・↑こんなニュースのトップコメントでも戦ったる半島人種。
狭い陸地で自分たち同士で戦ってるから、他の民族から支配されるんだ。
民族固有の特性を承継しているね。
このままでは、半島の歴史が繰り返されるだけである。


・私はロボット中心の社会を承認する!
これから人間は、労働中心の仕事を抜け出して、技術中心の社会に変わるだろう。
それだけではなく、もし各家庭ごとに労働ロボットを所有することができれば、自給自足が無限に可能な未来の姿も見えてくる。
これからの人々は、技術が加速される新しい変革に適応すべきだ!
共感26非共感3

・↑エヒュ…ロボットが労働の代わりをする?
肉体労働以外でも、現在も精神的労働もコンピュータがしている。人間がしているのは、ただの決定を下しているだけだ。
その決定を下す過程でもコンピュータを利用して、シミュレーションで誤差を減らしている…
このままいけば、未来はどうなるか。
社会階層の二極化を深めるだけである。
十数年前に日本で発売された犬のおもちゃのように…持つ者だけが恩恵を受ける。
こういった階層間の違和感を緩和させることができるのは、政府組織だけだが…我が国政府は…ふふふ…ただ笑おう。


・韓国にも李明博のロボット魚がある!!!!
共感33非共感14

・↑ふふふふふふ、爆笑した。ふふふふふ

↓ロボット魚(57億ウォン)
20150514dd0phj000116000p_size8


・韓国がああいうことをすると、自分の仕事がなくなるといって、労組が赤い旗を持って光化門の前で大暴れして、煙突の上に登ってデモをする。
共感21非共感3

・↑あなたも労働者じゃないの???


・完全なロボット工場を稼動すると、初期投資額は負担だけど、維持補修費は人間を使うよりもはるかに少なくなるだろう…
労組の奴らに​​給料を与える必要があるのか​。
​共感12非共感0


・日本は不足する製造業の人材を、外国人労働者の代わりにロボットで埋めようとしている。
韓国は何をしてるのか。
共感5非共感0


・日本が戦闘ロボットを大量生産するだろうね…
韓国は日本を防げるのか…後方から攻撃してきたら…
共感4非共感0


・我が国は、勉強のできる賢い子供たちは、ロボット工学ではなくて医師や判事や検事になる国。残念だ。
共感4非共感0


・どんどん人間のいる場所をロボットが奪っていく。
共感2非共感0


・ヘル朝鮮には整形モンスターロボットがうようよしている。
金大中政権以来、雨後の筍のように、整形モンスターロボットが量産されている…
共感3非共感1

【韓国の反応】「韓国の顔」に整形したブラジル人男性が…なぜこうなった…【閲覧注意】


・現代自動車にロボットを投入して下さい。
そうすれば、貴族労組もいなくなって、競争力が生き返って、価格も下がるので消費者も喜ぶ。
共感2非共感0

【韓国の反応】沈没する現代車!不振が長期化する見込み「円安の『真の恐怖』はむしろこれから始まる…」と韓国メディア


・日本は人口が減少しているが、糞イスラム移民を受け入れる代わり、ロボットを使う政策をとるんだ。
ヘルコリアは人口が爆発的に増えた20年前から外国人労働者天国だった。なぜこんなに違うのか。
共感2非共感0


・特許出願件数が重要なのではなくて、どんな特許かが重要なんだ。
現在、産業用ロボット市場で中国に押されているというのは正解だが、その産業用ロボットの製造に使われれている技術の特許のうち、90%が日本にある。
つまり、直接ロボットを作ってなくても、日本が特許権料で稼いでいる収入も侮れないということだ。
現在までに、全世界で技術特許でお金を最も多く稼ぐ国の2位が日本である。 1位が米国で、3位がEU。韓国、と中国はお金をたくさん儲ける国ではなくて、多額の特許料を支払っている国である。
芸は熊がするが、お金は人が得ている。
共感2非共感0

【韓国の反応】OECD技術貿易ランキングで日本が二位、韓国最下位


・ロボットの開発は必要だが、庶民の仕事を侵食するのは望ましくない。
人命救助、戦闘ロボット、環境の悪いところで人間ができない仕事をするということについては反対しない。
しかし、企業の利益創出のために雇用を蚕食し、代替人材の次元で投入することについては反対をする。
人間がしない仕事へのロボットの投入は反対しない。
人間中心の社会から、ロボットの中心社会に進めば、人間は破滅すると思う。
共感5非共感3


・産業用ロボットをたくさん作れば、失業者が増加するのではないか?
共感10非共感8

・↑産業革命の時も、あなたのようなことを言う両班が、工場に火をつけた。
結局は、産業革命でより多くの人材が必要になって、雇用が増えたのに。新たな形でね。

・↑単純労務の仕事については…

・↑産業用ロボット関連の仕事が増えるのでは…

・↑職業は、失われることもあれば、新たにできることもある。
変化を恐れ、変化しなかったら退化するだけ。


・現政府は日本を学び、多文化について考えなおせ。
ロボットは、義務を果たさず責任を負わない外国人とは違う。
雇用不足で外国人を引き込めば、未来の国家統合の葛藤の原因を作ることになる。
共感1非共感0


・あいつらはガンダムもいてグレンラガンもいてエヴァも持ってるのに、まだ欲しいのか。ふふふ
共感1非共感0

【韓国の反応】ロボット戦士「ガンダム」は日本の自衛隊の戦力~中国のテレビが報道


・少なくともロボットはストライキをしない。
共感1非共感0


・マジンガーから始まったロボット大国日本は、その夢を追い続けている。
マジンガーをコピーしたテコンVの韓国は、相変わらずが日本の背後にいる2流レベル。
社会基盤とコンプライアンス秩序が弱い韓国のレベルだと、高度産業化が難しい。
共感2非共感1


・世の中が変化している。
流通の大きな変化が起きて、製造でもものすごい変化が予告されている。
日本が世界を変化させる軸であり中心である。
共感1非共感0


・日本が望んでた時代が来るんじゃないか。
あいつらは、ロボットバーチャルリアリティを昔から夢見ていただろう。ふふ
共感1非共感0


・ロボットが農業と製造業で働き、人工知能が会計などの事務職まで掌握すると、人間は感性と文化コンテンツ産業で活動することになる。
したがって、はやくサイバー労働を認め、サイバー資産を認めなければならない。
我が国はゲーム大国である。
ゲームの中でのアイテム現金取引などを合法化し、こういったゲームのビジネスモデルを世界に伝えなければならない。
これによって、ゲームを上手く作る我が国は、世界経済を掌握することができる。
未来を見て現在の考え方を崩すとき、創造経済が可能である。
共感2非共感1


・韓国もそのへんの工場もロボット化が進んでいる。
TVで見たが、ロボットの使用量が、日本が30万で韓国が15万らしい。
共感1非共感0


・政治家を作るのは国民である。
韓国国民レベルを上げれば、韓国の政治は変わる。
庶民は犠牲になっているというが、政治家を選んだのは愚かな国民だ。
結局、国に問題が生じて庶民が苦しむのは自業自得である。
共感1非共感0


・奴隷大国韓国、新しい奴隷貿易の夢を見る。
共感3非共感6



ロボット関連過去記事
【韓国の反応】ロボット戦士「ガンダム」は日本の自衛隊の戦力~中国のテレビが報道
【韓国の反応】不況の中、日本の「ロボットおもちゃ」だけが飛ぶように売れる韓国
【韓国の反応】職人技で蘇った初のペットロボット、日本の「アイボ」
【韓国の反応】未来の成長動力「ロボット産業」で世界4位の韓国!超えなければならない山は?→韓国人「日本の著作権の山を、まずどうやって超えるんだ」
【韓国の反応】実用化が進む日本の「着るロボット」と、桜坂洋原作/トム・クルーズ主演の映画『エッジ・オブ・トゥモロー』について韓国人「日本を見習わなくてはならない」