サード縛って、AIIB緩めて、歴史問題は縺れて…サミットまで悪路

[アジア経済 キム・ドンソン記者]去る21日、韓・中・日3国の外交長官が、早い時期に3カ国首脳会談を開催するために努力しようとして意を集めた。最近、焦眉の関心事に浮び上がって、韓中両国間の葛藤に飛び火した米国の高々度ミサイル防衛システム(THAAD・サード)の問題は、王外交部長が具体的な言及を避けて一旦縫合された。一方、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)については、両国の外相間で進展した立場の交換があった。この日ユン・ビョンセ外交部長官と王毅中国外交部長、岸田文雄日本外相は、ソウル奨忠洞新羅ホテルで開かれた「第7回韓・中・日外相会議」の後の共同記者会見で「3カ国ともに、適当な最も早い時期に3カ国首脳会議が開催できるように努力していくことにした」と発表した。しかし岸田外相が首脳会談の早期開催を複数回促したが、王外交部長はこれより歴史認識に言及して、日本側を押しつけた。総論で首脳会談の開催には合意したが、各論で具体的な時期と場所が記載されなかった理由はこのためである。韓国側は年内の3カ国首脳会談の開催を希望しているが、不透明な状況である。来月末に安倍晋三 日本首相の米国議会演説が予定されており、8月に過去の歴史に関連する安倍談話が発表される可能性があり、首脳会談は安倍首相の演説と談話の内容に左右される可能性が高まった。◆サード縛ってこれに先立って、同日午前、ソウル外交部庁舎で行われた韓中外相会談で、中国側の王外交部長はサード問題について言及しなかったと伝えられた。王部長は「私たちの立場はすでに何度も述べた」とし「誰もが知っているものであり、公開されたものだ」として具体的な言及を避けた。これにより、サード問題に端を発する韓中対立は縫合の手順に入ったのではないかという関飭が支配的である。この日の外交部当局者は、「今回の韓中会談でサード問題は議題ではなかったので、言及がなかった」とし「午後の3カ国会談も、基本的に3カ国の協力復元について議論する場なので、その後もサード協議はないと思う」と明らかにした。これに先立って今月中旬に訪韓したリュジェンチャオ(劉建超)中国外交部部長次官補は、サードの問題と関連して、「中国の懸念と関心を重要視してくれ」と公開圧迫して、私たち国防部は、「周辺国が私たちの安全保障政策に影響力を行使してはいけない」と反発して、両国間の対立の様相に飛び火し、今回の外相会談が注目された。しかしこの日の会談では、サードの言及がなかったことが知られて、サード問題が水面下に入るのではないかという観測が出ている。この当局者は「この日の韓中会談は全体的に、韓中外相会談で両国間の互恵的な分野に注目して主に議論したと見れば良い」と言及した。◆AIIB緩めてAIIB問題については、韓国と中国両国の外相間で進展した議論があった。この席で王部長は、韓国のAIIB登録を希望するという意見を明らかにして、ユン長官は、「総合的にいくつかの側面を勘案して検討中だ」と回答したことが分かった。これと関連して王部長は会談後AIIB問題について、韓国政府の態度についての記者の質問に「すでに韓国政府が一歩進んだ研究をしていると明らかにしなかったか」と述べた。王部長の「一歩進んだ研究」という発言について外交部当局者は「韓国側はそのような表現は使わなかった」として、「AIIB登録の問題について、いくつかの側面を考慮して、総合的に検討していると答えた」と説明した。これまでAIIBについての言及を自制してきた韓国政府の「検討中」という意見を受けた中国側の立場では、韓国のAIIB登録を肯定的に判断しているものと解釈される。また中国側が敏感な懸案であるサード問題への言及を避けてAIIBを集中して取り上げたのは、外交的波紋を削減しつつ、経済的実利をとったものと解釈される。◆歴史問題は縺れる韓・中・日3国外交長官は、これまで過去の問題で縺れた関係を復元しようという大きな枠組みで合意した。しかし王外交部長は日本側に「歴史直視」を要求して、歴史認識についてはまだ見解の違いがあることを表わした。この日岸田外相は会談の冒頭発言で「東アジアと国際社会の情勢が動的に変化しており、緊密な連携を介して、3カ国が直面している複数の問題と課題に対応することが重要である」とし「早期に首脳会議も行われれば良い」と明らかにした。会談後の共同記者会見でも岸田外相は「日本は以前から、日中韓首脳会議の早期開催を重視してきた」とし「3カ国が協力し、首脳会議の開催のために努力しよう」と再度要求した。しかし王外交部長は3カ国首脳会談について、共同発表文以外での直接の言及を避けたまま、歴史認識に重きを置いた。王部長は外相会議直後の共同記者会見で、「3カ国の関係正常化は、8文字の文字に要約される」とし「これは正しく歴史を見て、未来を開くということ(正視歴史開闢未来」と明らかにした。これに対して外交部当局者は「この『正視歴史開闢未来』という表現は、2010年3カ国首脳会談で採択した『ビジョン2020』に記載されている」とし「これは、中国はもちろん日本も認める内容だ」と述べた。引用ソースhttp://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=277&aid=0003459683&date=20150323&type=1&rankingSeq=1&rankingSectionId=100
韓国人のコメント
・中国が歴史直視を言える立場なのか。
高句麗史を歪曲してるくせに。
共感551非共感65
・↑サードを導入せず、AIIBを登録してほしいなら、中国は韓国に満州を譲渡しなければならない。
・↑高句麗も渤海も、どちらも韓国の歴史ですよね…
・このような時ほど大統領という人が主体性を持って国を導いて行かなければならないのではないか。
我が国の大統領には主体性もなく、首脳会談やG20会談などで言うべきことも言えない。
共感484非共感118
・↑それじゃ、あなたが大統領をすれば?
・↑外相会議に不意にパククネが出ていけと?ふふふふふ

・私たちの防衛の問題について、内政干渉しないでください。
共感380非共感48

・投票をきちんとしなければならない。
これからの私の人生で、セヌリ党を選ぶことはない。
セヌリ党とパククネのせいでイライラする。
いつもいつも従北のたわごとを言って、庶民を殺して、コメント操作をしている。
キム・ヨンラン法をゴミにしたセヌリ党は滅びろ。
共感406非共感218
*キム・ヨンラン法というのは賄賂を防止する法律ですが、成立の過程でザル法になったもようです。
・すごいね、朴大統領政府は。
外交的無能を、日本、中国、米国、北朝鮮などの周辺諸国のせいだけにして、支持率低下を外国への敵意だけで解決しようとする無能政権。
国益はアウト・オブ・眼中。
ひたすらイルベ虫のためだけの外交政策。
共感72非共感21
*非首脳会談というのは韓国のテレビバラエティで、各国の外国人が出演して各種社会問題について語る番組。歴史問題では日本がフルボッコにされてるもよう。
【韓国の反応】「君が代」を流した韓国の人気番組に抗議殺到!二度謝罪してもなお批判の声が衰えず
【韓国の反応】日本人「日本の君が代を知ってくれてありがとう」~「君が代」を流した韓国の人気番組を日本ネット民が嘲笑
【韓国の反応】「非首脳会談」で「さゆり」が日本の男女差別について語る「日本女性はあぐらや口笛が禁止」
・一言で言えば、サードは主権国家の問題だ。
中国は空母などの軍事覇権を公に推進している。
主権国家として他の国防に干渉するのは侵略と同じだ。
朴槿恵政府の顔色を見る政策にはもううんざりだ。
一日も早く立場を整理するのが、この国を含めすべての利益になることではないか!
国民は見ている。
共感40非共感12



・一言で言えば、サードは主権国家の問題だ。
中国は空母などの軍事覇権を公に推進している。
主権国家として他の国防に干渉するのは侵略と同じだ。
朴槿恵政府の顔色を見る政策にはもううんざりだ。
一日も早く立場を整理するのが、この国を含めすべての利益になることではないか!
国民は見ている。
共感40非共感12
・中国も日本も、歴史歪曲するのはどっちもどっちなのに、何を互いに直視しろと。同じもの同士だ…
でも、それよりも腹が立ってイライラするのは私たちの政府だ。
外交が本当にできない。
何をしているんだ。
なぜ一言もまっすぐに言えないんだ。
共感21非共感4
・親日派の清算ができなかったのが、こんなに足首をとられる理由だ。
共感20非共感6
・馬鹿な国…
共感13非共感2
・やはり歴史を学ばなければならない…
共感14非共感4
・イルベで日本のスパイが活動しているらしいが、どう考えても事実のようだ。
共感9非共感0
*カイカイさんのことかな。笑
【韓国の反応】日本のスパイ「本間久介」が伝えた、本当の朝鮮の実状~19世紀朝鮮のイメージは、腐敗、不潔、怠惰…
・サードを設置して、すべての費用を米国が負担すること。
さらにアジアインフラ銀行に登録し、韓国を最優先投資国に指定すること。
こうすることが国益に役立つように思える。
共感10非共感1

・サードを設置して、すべての費用を米国が負担すること。
さらにアジアインフラ銀行に登録し、韓国を最優先投資国に指定すること。
こうすることが国益に役立つように思える。
共感10非共感1
・↑最高の戦略的選択だと思います。
ところで韓国政府がこのような影響力をアメリカと中国を相手に発揮することができますか?
・サード問題は、米国と中国が戦わなければならない問題だ~~~
共感9非共感0
・日帝が過去の歴史の過ちを懺悔しなければ、日帝列島は海の中に沈むことになる!
共感10非共感1
・高句麗は私たちの民族である。
共感9非共感0
・韓国の保守は、道徳がなくて無能力だ…
共感8非共感0
・外交は上手くやると思っていたが、実際は外交まで最悪である。
共感10非共感2
・経済だけがボロボロだと思っていたが、外交もボロボロだね。
共感10非共感2
・まぬけな政権…いつまでグローバル馬鹿を続けるんだ?
共感9非共感2
・韓国の目的は統一して、自由民主主義国家を完成させて、透明性と自主性を目指して、開放的な市場経済を志向しなければならない。
このような目的は、透明な政治家の善意と、犠牲を覚悟したリーダーシップが必要である。
共産主義、地域主義を克服するためには、ただ力が必要である。
国民の遵法秩序意識と寛容の文化を積み重ねていく努力、そして体系的教育制度だけが答えである。
共感7非共感0
・親日清算なくして中国の東北工程も解決できず、日本の歴史問題も解決することができない、
親日清算は非常に重要である。
実際は、地域葛藤も親日派たちが作ったものである。
彼らの生存手段がまさに地域紛争である。
共感10非共感3
・親日派を追い出して、大韓民国の主権を捕まえなくてはならないと思います。
親日派を強制的に移住させなくては!
政権を変えて、投票さえ上手くすれば、そのような幸せな世の中がきます。
共感8非共感1
・結局はアメリカしかない。
過ぎさった歴史を振り返ってみましょう。どうか。
共感9非共感2
・国民も信頼してない外交部。
共感6非共感0
・日本はなぜ中国に謝罪をしないんだ。
南京大虐殺問題もそうで、多くの人々を殺したら謝罪すべきだ。
歪曲ばかりしてるせいで、訳もなく力のない韓国だけが中間で中途半端に挟まって困難になる…
そのせいで罪のない北朝鮮の住民たちが、東北工程のせいで生き地獄を味わっている…
共感6非共感0
・大統領の中で一番力のないあなた…何もせず、しようともせず、側近たちは言葉も聞かず…
我が国はどうすればいいのですか?
ますます人々は憂いながら死んいくというのに…
共感6非共感0

・支持層は外交は上手くやるといっていたが、結局何一つ上手くできないね?
共感7非共感1
・野党が問題である。
無条件反対だから。
共感13非共感7
・うまく判断してください。
未来は中国にある。
共感6非共感1
・本当に難しいですね…
日本は路線を定めたし、米国は受け入れたし、中国は圧迫するし、米国は日本の味方だし、中間で利害が絡む私たちは右往左往…
力もなく、外交能力もなく、国内だけで強く訴えていて…
国内で組み分けしてるし、従北派工作もしているし…
本当に苦しいです…
共感5非共感0
・鶏クネが外交上手?
ダメじゃないの。
共感6非共感1
・海警が無くなって…毎月600隻ほどの違法操業が増えている。ふふふ
すでに海洋警察2人があいつらのせいで死んだが、もっと多くの人が死にそうだ。
共感6非共感1
・逆転の発想をして下さい。
なぜ彼らに振り回されるのか。
彼らも私たちが必要だから圧迫するんだ。
だから逆にグリップを握れる可能性がある。
両側から押されてサンドイッチになると考えず、グリップを握って実利を取りまとめてください。
共感4非共感0
・すべて政府の責任だ。
共感6非共感2
・ぴったり70年代…ふふふふふ
共感4非共感0
・最終的には親日派を清算することが民族と国を生かす道だ。
韓国戦争は北朝鮮が作ったが、その後の74声明のときに平和統一することができたが、これを拒否したのが韓国だった。
つまり、実際は南北分断も親日派が作ったんだ。
親日派は、この責任から自由にはなれない。
共感7非共感3
・本当に日帝のせいで…
私たちにどんな罪があるのか?
訳もなく私たちまで混乱させられる…
結局は南北問題も、倭人たちのせいで解決できない…
もうこれ以上引っ張らずに、IMF親日派連中を早く清算しろ…
そうしてこそ、この国に希望が生まれる。
共感7非共感3
あと《107》日
シンプルなのが一番怖い!
…はずなんだけど、何が起きるかわかってない相手には、何を言ってもムダかもしんない。(苦笑)